MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

AMT 289Cobra

2010年04月13日 16時01分31秒 | カーモデル






リサイクルショップでゲットしてきました。

以前レジー・ジャクソンモデルを作りました。
今回はどういうカラーリングで作ろうか思案中です。
ホワイトにブルーのストライブもいいかなーと。

まずは傷だらけのFウィンドウをコンパウンドで磨かねば・・・・。



現在 356製作中

2010年04月13日 13時08分04秒 | カーモデル






フジミ ポルシェ356タイプA 

この356は、リアルスポーツカーシリーズはなくてすべてエンスージアストシリーズしかありません。
なので、クリアボンドを多用してシャーシーを作っているところです。
エンジンを搭載してシャーシーは完成しますが、はたしてボディーとドッキングさせてボンネットやリアフードがちゃんと閉まるかが問題です。

エンスーシリーズは疲れます。笑


バンダイ デューセンバーグ

2010年04月13日 11時33分23秒 | プラモ完成品アメ車




バンダイ 1/16 デューセンバーグ


昔からの模型店で発掘してきました。
さすがガンプラのバンダイ、昔のキットなのに作りやすい。
白の部分はシールが入っていましたが、私はマスキング塗装しています。

このシリーズのブガッティーも作りたいのですが、なかなかないですねー。



紙のクルマシリーズ

2010年04月13日 11時23分11秒 | 書籍




溝呂木陽さんの「紙のクルマ」シリーズはNAVIを愛読している頃から大好きです。

NAVIも休刊してまことに残念です。
このシリーズも最近、本屋では見かけません。
作るのが勿体無いので、コレクションで保存しとこうと思います。

溝呂木さんのサイトもエンスーなカーモデルがたくさんで、非常に参考になります。