親父ミニカー会 4月定例会 出品番号4 2010年04月21日 13時32分20秒 | ミニカー NZG ポルシェ911(930)シリーズ(カレラクーペ、タルガ、カブリオレ、ターボ) この4台のミニカーは、重機のミニチュアで有名なNZG製の930です。 NZGは、1980年代にポルシェのオフィシャルミニカーを製造していました。 確か、その他にメルセデスのミニカーも作っていました。 ポルシェはこの930と964まで作って、以後は重機オンリーになったと思います。 今となっては珍しいフルオープンの1/43ミニカーです。 この中で1番のお気に入りはブルーの930ターボです。
タミヤ フィアット500 2010年04月21日 13時21分29秒 | プラモ完成品イタ車 これは3ヶ月前の作品です。 タミヤの方はアバルトではないのでカラーリングに迷いました。 で、生活に溶け込むカラーとしてアイボリーを。 ホームセンターに売ってあるアサヒペン・クリエイティブカラーのスプレーを使用しました。 アバルトは旧グンゼ(現クレオス)のキットです。 Fワイパーなどはエッチングパーツが付属していました。 我が家の子供はチンクエチェントをチンコチェントと言って喜んでいます。
バンダイ 1/12 エクスキャリバーSSK 2010年04月21日 12時28分06秒 | ミリタリー、シップ、プラモ完成品その他 バンダイ 1/12 エクスキャリバーSSK 過去の作品です。 これも模型店で発掘してきました。 このキットはオクなどでも正価で出品されているので、入手は容易と思います。 エクスキャリバーとは、ベンツSSKのレプリカボディーにシボレーV8を搭載した車です。 バンダイさんもどうせならオリジナルのベンツSSKをキット化して欲しかったですね。 なので、ルパン3世のベンツSSKと同じイエローとブラックの2トーンにしてみました。 まあ、クラムシェルフェンダーとサイクルフェンダーの違いはありますが。 タイヤなどは現代風で太いのが残念です。 大変作りやすくいいキットでした。