昨日夕方、シロクマ相方が「買い物に行こう」と。
それは…クリスマスプレゼント?
そんな誘いを受けたことがないツマ。
でも晩ごはんの用意ができてませんよ。
「外で食べたらいいじゃない」って。
それは…クリスマスディナー?
「買い物は君のだから」って。
クリスマスプレゼントだ!
クリスマスディナーつきだ!
急いで支度を整えました。
大阪駅に着いたらずんずん進んで行く相方に、
うきうきの小走りでついていきました。
身長差が15センチもあるうえ、彼は歩くのが速いのですよ。
それでは、最初の買い物です。

(目出し帽)
イブに何を買ってもらえるのか期待して、
いきなりこれを試着させられた私の衝撃…
みなさまに想像できますか?
年末は物入りですからね。
これで私も立派な銀行強盗になれそうです。
違います。
目的はそうじゃありません。
ゴーグルも買ってもらいました。

(くもりにくい加工がしてあるそうです)
そしてついに、
マイファーストピッケルまで!

(デビュー1本目は軽くて真ん中くらいの長さのを)
最後はコレです。

(極寒でも大丈夫な登山靴!!)
AKUってイタリアのメーカーのでした。
足幅が細めな私にも履きやすい。
特価だったのを見つけておいてくれたみたい。
けど、片足で1キロ近く…重い。
そう、ついに年明け、
冬山登山にチャレンジするそうです。
寝耳に水ですよ!
ほんと、お店で初めて聞かされましたよ。
「休みが長いから中央アルプスに行こうと思う」って。
初めてでも大丈夫そうな山を選んだそうです。
ほんとに大丈夫なんですかね?
ところで、ピッケルと一緒に写ってるのは、
鋭利なヘッドとスピッツェ(杖の先端。尖ってるのです)のカバー、
それとリーシュという自分とピッケルを結びつけとくヒモなんですがね。
このリーシュにもいろんなタイプがあるようです。
そもそも使い方がわかってない私はシロクマ相方に一任。
シンプルなタイプと2WAYタイプ、
どちらにしようか彼が悩んでいると、
お店の方がアドバイスしてくださいました。
「こちらは2WAY仕様で、
ショルダータイプとしても使用できてとても便利です」
じゃあ、そっちに決まりじゃん。
「ただひとつデメリットもあって…
滑落した時、
ピッケルが…
自分に刺さりやすいです」

(↑ココとか)

(↑ココが自分に刺さりやすい…と)
便利じゃない方を買ってもらいました。
クリスマスイブなのに、
コワイ想像をしてしまいましたよ。
「あー、自分に刺さるとかあんま気にしないんで…」
って便利な方を買うひとっているんですかね。
私は絶対に自分に刺さってほしくないタイプ。
年明けの冬山登山、
無事に帰ってこれますように。
しかし初めてもらう(初めてなんですよ!)クリスマスプレゼントが、
目出し帽とゴーグルとピッケルと登山靴って…。
金額的には指輪やネックレスが買えるくらいなので、
大変貴重なのですがね。
ありがたいのですがね。

(お買い物後の晩ごはんはジンギスカンでした。なぜ?)
みなさま、
楽しいクリスマスをお過ごしください。
ご覧いただきありがとうございました。
それは…クリスマスプレゼント?
そんな誘いを受けたことがないツマ。
でも晩ごはんの用意ができてませんよ。
「外で食べたらいいじゃない」って。
それは…クリスマスディナー?
「買い物は君のだから」って。
クリスマスプレゼントだ!
クリスマスディナーつきだ!
急いで支度を整えました。
大阪駅に着いたらずんずん進んで行く相方に、
うきうきの小走りでついていきました。
身長差が15センチもあるうえ、彼は歩くのが速いのですよ。
それでは、最初の買い物です。

(目出し帽)
イブに何を買ってもらえるのか期待して、
いきなりこれを試着させられた私の衝撃…
みなさまに想像できますか?
年末は物入りですからね。
これで私も立派な銀行強盗になれそうです。
違います。
目的はそうじゃありません。
ゴーグルも買ってもらいました。

(くもりにくい加工がしてあるそうです)
そしてついに、
マイファーストピッケルまで!

(デビュー1本目は軽くて真ん中くらいの長さのを)
最後はコレです。

(極寒でも大丈夫な登山靴!!)
AKUってイタリアのメーカーのでした。
足幅が細めな私にも履きやすい。
特価だったのを見つけておいてくれたみたい。
けど、片足で1キロ近く…重い。
そう、ついに年明け、
冬山登山にチャレンジするそうです。
寝耳に水ですよ!
ほんと、お店で初めて聞かされましたよ。
「休みが長いから中央アルプスに行こうと思う」って。
初めてでも大丈夫そうな山を選んだそうです。
ほんとに大丈夫なんですかね?
ところで、ピッケルと一緒に写ってるのは、
鋭利なヘッドとスピッツェ(杖の先端。尖ってるのです)のカバー、
それとリーシュという自分とピッケルを結びつけとくヒモなんですがね。
このリーシュにもいろんなタイプがあるようです。
そもそも使い方がわかってない私はシロクマ相方に一任。
シンプルなタイプと2WAYタイプ、
どちらにしようか彼が悩んでいると、
お店の方がアドバイスしてくださいました。
「こちらは2WAY仕様で、
ショルダータイプとしても使用できてとても便利です」
じゃあ、そっちに決まりじゃん。
「ただひとつデメリットもあって…
滑落した時、
ピッケルが…
自分に刺さりやすいです」

(↑ココとか)

(↑ココが自分に刺さりやすい…と)
便利じゃない方を買ってもらいました。
クリスマスイブなのに、
コワイ想像をしてしまいましたよ。
「あー、自分に刺さるとかあんま気にしないんで…」
って便利な方を買うひとっているんですかね。
私は絶対に自分に刺さってほしくないタイプ。
年明けの冬山登山、
無事に帰ってこれますように。
しかし初めてもらう(初めてなんですよ!)クリスマスプレゼントが、
目出し帽とゴーグルとピッケルと登山靴って…。
金額的には指輪やネックレスが買えるくらいなので、
大変貴重なのですがね。
ありがたいのですがね。

(お買い物後の晩ごはんはジンギスカンでした。なぜ?)
みなさま、
楽しいクリスマスをお過ごしください。
ご覧いただきありがとうございました。
旦那様は、冬山登山も妻といきたいのですよ。
昨年のうちの夫からのプレゼントも
なんとも言えないものだらけでした。
熊よけのスプレーとか、ナイフとか、、
ナイフ!
それは愛する奥さまに絶対無事でいてほしいからでしょう。
冬山登山…私、寒さに弱いんですけどね。
ウエアまで買ってもらって、もう引き返せない。
計画発表がこの店内でですよ。
突然過ぎでしょう。
私の意見なんて聞いてもらってないですよ。
保険金とかかけられてませんように。