シロクマ相方のお友だちの集いに呼んでもらいました。
この日は焼肉屋さん。
一般のお客さまはあまりいらっしゃらないお店なので、
名前を出すのは控えます。
一般じゃないお客さまって?
うーん。
特殊なお仕事の方とか、神戸だけに某組織の方とか。
私たちは6人の集まり。
少数派の『一般のお客さま』です。
とにかくお肉は抜群に美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/0d4ebb2b4e23f5f2b750b1aaeaadb787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/22/82cb0fdf2166a9b78966dba3a67cf2fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/d588328080f3f21061373a79235b94c1.jpg)
私は飲めないけど、
お肉が美味しいとお酒が進むんでしょうか。
赤ワインが7、8本空いてましたよ。
飲み過ぎでしょ。
キムチやナムルの類も美味しかったです。
他にも、テールスープ、ピビンバ、
部位はわからない何かのタタキと天ぷらなどいただきました。
隣のテーブルが何かマニアックな集いのようで。
いろんな器具を並べてモクモクと煙を立てている。
聞けば、『VAPE(ベイプ)』という電子タバコの愛好家の集まりだとか。
器具を作る人、リキッドという吸う液体をブレンドする人などが集まったそうです。
みなさん、ヴィジュアルも非常に個性的。
いえね、
ずっと骨董品的な味わいのある筒や立方体の何かを並べて、
あれこれ論じては、
うっとりとみんなで煙を吐き出しているものだから、
危ない集まりかと思いましたよ。
昔、海外で何も知らず、
誘われるままそういったお店に入ったことがあったので。
その雰囲気にちょっと似ていたんですよ。
煙に見えたのは水蒸気だそうで、
薬物はもちろん、タバコと違ってニコチンもタールも含まれてないって。
バニラやマンゴー、パイナップルの甘い美味しそうな香りがしました。
この器具は収集家がいるようなシロモノらしいです。
彼らの作品は人気だけれどなかなか市場には出ず、良いお値段がつくらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/17a1d2601746c5505f14bae5750e95a0.jpg)
(彼らの手による作品。重厚感のある美しさ)
試飲させてもらいましたが、むせるー!
でも、
いつまでも美味しい匂いがお口に残って、
身近なひとが吸ってもこれだったら受け入れられます。
まだまだ知らない世界があるなあ。
さて、明日から10連休ですね。
わが家は八ケ岳に登る予定で粛々と準備を進めていたのですが、
実はまだ例の咳が治っておりませんでしてね。
夜になるとひどい。
お昼間でも一度咳き込むと止まらず、胃液が出るほど。
「狭いテント場でこれは迷惑だろう」ってことで、
年末年始に引き続き、今回も取り止めとなりました。
雪の八ケ岳にご縁がないのかなあ?
遠出ナシ、これといった予定ナシの連休に突入です。
お出掛けになる方はどうぞお気をつけて!
ご覧いただきありがとうございました。
この日は焼肉屋さん。
一般のお客さまはあまりいらっしゃらないお店なので、
名前を出すのは控えます。
一般じゃないお客さまって?
うーん。
特殊なお仕事の方とか、神戸だけに某組織の方とか。
私たちは6人の集まり。
少数派の『一般のお客さま』です。
とにかくお肉は抜群に美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/0d4ebb2b4e23f5f2b750b1aaeaadb787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/22/82cb0fdf2166a9b78966dba3a67cf2fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/d588328080f3f21061373a79235b94c1.jpg)
私は飲めないけど、
お肉が美味しいとお酒が進むんでしょうか。
赤ワインが7、8本空いてましたよ。
飲み過ぎでしょ。
キムチやナムルの類も美味しかったです。
他にも、テールスープ、ピビンバ、
部位はわからない何かのタタキと天ぷらなどいただきました。
隣のテーブルが何かマニアックな集いのようで。
いろんな器具を並べてモクモクと煙を立てている。
聞けば、『VAPE(ベイプ)』という電子タバコの愛好家の集まりだとか。
器具を作る人、リキッドという吸う液体をブレンドする人などが集まったそうです。
みなさん、ヴィジュアルも非常に個性的。
いえね、
ずっと骨董品的な味わいのある筒や立方体の何かを並べて、
あれこれ論じては、
うっとりとみんなで煙を吐き出しているものだから、
危ない集まりかと思いましたよ。
昔、海外で何も知らず、
誘われるままそういったお店に入ったことがあったので。
その雰囲気にちょっと似ていたんですよ。
煙に見えたのは水蒸気だそうで、
薬物はもちろん、タバコと違ってニコチンもタールも含まれてないって。
バニラやマンゴー、パイナップルの甘い美味しそうな香りがしました。
この器具は収集家がいるようなシロモノらしいです。
彼らの作品は人気だけれどなかなか市場には出ず、良いお値段がつくらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/17a1d2601746c5505f14bae5750e95a0.jpg)
(彼らの手による作品。重厚感のある美しさ)
試飲させてもらいましたが、むせるー!
でも、
いつまでも美味しい匂いがお口に残って、
身近なひとが吸ってもこれだったら受け入れられます。
まだまだ知らない世界があるなあ。
さて、明日から10連休ですね。
わが家は八ケ岳に登る予定で粛々と準備を進めていたのですが、
実はまだ例の咳が治っておりませんでしてね。
夜になるとひどい。
お昼間でも一度咳き込むと止まらず、胃液が出るほど。
「狭いテント場でこれは迷惑だろう」ってことで、
年末年始に引き続き、今回も取り止めとなりました。
雪の八ケ岳にご縁がないのかなあ?
遠出ナシ、これといった予定ナシの連休に突入です。
お出掛けになる方はどうぞお気をつけて!
ご覧いただきありがとうございました。
思わず笑ってしまいました。
私も新神戸の駅でお見掛けした事あります~。
実は先日momoさんが行かれた〇羽も
某集団の方々のオフィスあり(今は?ですが)
出勤時に繁華街で遭遇したり、お店(小売業だったので)買い物に来られたり。
名刺入れを落とされ、オフィスに電話する係になってしまった事も!(上司が嫌がった)
・・・ごく普通に終わりましたが(^^)/
咳 如何ですか?
私は昔・昔 コフジスシロップが効きましたね。
2年程前は市販薬・病院の薬もダメだったのに
東洋医学科の漢方で、数か月続いた咳が
ようやく止まりました。
やはり赤◯はそういう街でしたか。
いえね、生息しやすそうだなあと感じていたのですよ。
シロクマ相方のお友だちによると彼らは必要悪だと。
「いなくなったら大陸の奴らが入ってくる。
もっと残忍でそらーえげつないで」って。
トップの方の邸宅は隣の区です。
知人いはく、お向かいのおばあちゃん宅は「日本一安全な一般住宅」だとか。
「周辺は皇居や首相官邸並みの厳重警備。
おばあちゃんは時々、
警備のごついひとに重い荷物持ってもらったり、
高級車でどこかに送り届けてもらったりしてはるで」って。
おばあちゃん、守られてます!笑
名刺入れを拾得されて臆せずお電話してあげるレノママさんが素敵。
お名刺はどんなだったか気になります。
ちなみにこの日愛好家のうちおひとりにいただいたものは、
地色が金銀バージョンあり、ヨーロッパ王侯貴族のような獅子が配置されておりました。
私の名刺入れの中で一際異彩を放っております。
レノママさんも長く咳に悩ませられたことがおありなのですね。
ほんとにねえ。
病院を変えたり何度も肺のレントゲンを撮ったりしているものの、原因不明で。
ついにCT検査を受けることになりました。
早く治ってほしい。
私も東洋医学に委ねた方が良いのかも。