ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

博物館見学

2011-06-07 08:26:59 | Singapore/外出&食い意地
2週間ほど前になるのですが、シンガポール国立博物館に行きました。
 
 
白亜の美しい建物にはビクトリア女王在位50年を記念して建てられたドームがあります。
そのドームの天井には華麗なステンドグラスが配されているのですが、その枚数が50枚なんだそうです。
 
 
360℃の円形に50枚
素人の私が考えても、設計、なんだか難しそう。
そう思ったらやっぱりプロが考えても難しかったらしく、
最初に依頼を受けた建築士さん(設計士さん?)は苦悩して病んでしまったそうです。
お気の毒なことです。
 
博物館では日本人ボランティアさんの丁寧な説明を受けて、有意義な時間を過ごしました。
その後、ここを出る前にお手洗いを済ませておこう、とトイレに向かいました。
入り口を入ると、足元に広がる
なんだかもくもくした白いものが。
…雲海?
 
パーテーションの向こうに花嫁さんがいらっしゃったのでした。
メイクさんを従えて去っていきました。
アジア系の美しいお嬢さんでした。 
 
ばっくりあいた背中に肩甲骨がくっきり。若いっていいなあ。
 
お幸せに。
 
博物館にしても、2回ほど足を運んだ植物園にしても、
美しい建物、絵になる風景なので、結婚式の写真撮影によく出くわします。
 
南国でも新郎新婦はタキシードに白いドレスです。
博物館内はクーラーがきいていて涼しいから大丈夫ですが、
植物園の場合、野外なので大変に暑い
花嫁さんがドレスを太ももまでたくしあげて移動してたり、
眉間にものっすごいしわを作って待機してたり。
南国の結婚式は大変そうです。
 
博物館を出るとお昼時になっていました。
向かいにシンガポール経営大学の図書館のカフェテリアがあったので、
そこでおばちゃんおススメのチキン丼をいただきました。
$3.5(約240円)だったかな。
どんぶりが陶器だったのがちょっとうれしい。
五香粉の香り、ピリッと甘辛い味付け。
 
 
おばちゃん、チキンは骨ばっかりだったよ。
しかもぶつ切りだから骨もこっぱ微塵になってたりで、よけて食べるのが難しかったよ。
でも、確かにあなたのおススメはおいしかったです。
ごちそうさま。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿