秋も深まってきたのでリップクリームを作りました。

(定番の組み合わせ)
オイルは精製したホホバとオーガニックのアルガンの2種をブレンド。
1本に0.5滴くらいの割合で入れるエッセンシャルオイルは、
いつものブルガリア産ダマスクローズ・アブソリュートを。
これからの季節、乾燥対策にシアバターを多めに配合しましょう。
手作りだとそういう調整ができて便利です。

(粒々は未精製のミツロウ。一見、ホワイトチョコに似てる。美味しそう)

(湯せんで溶かします。ガラス棒でくるくる)

(完全に溶けたらお鍋からあげて、温度を冷ますためにくるくる)
最後にダマスクローズオイル、
保存料を兼ねた天然ビタミンEを3滴ずつ入れてくるくる。
手早く、手早く。
常温のオイルをたった6滴入れただけで、
全体の温度が下がって凝固するのですよ。
手早く、手早く、注ぎ入れてー。

(リップチューブに注ぎ入れて完成!)
はー、
久しぶりに作るといまひとつ段取りが悪くて、
手早さもイマイチ。
ビーカー注ぎ口にたくさん固まって残ってしまいました。
もったいないので(←ケチ)
再度、湯せんで溶かして小さな容器に入れました。
これは自分用。

(使いかけのお見苦しい写真でスイマセン)
効能は同じでも、
ダマスクローズの香りが飛んでしまっているので。
ダマスクローズオイルは保湿力も素晴らしいのですが、
リップクリームの場合、
くちびるから匂い立つ甘く優雅な香りが鼻孔をくすぐってたまらんのです。
次回はもっと手早くできますよう。
今日から3連休。
「明日、氷ノ山(ひょうのせん)に登ろう」
昨夜いきなりシロクマ相方が言い出しました。
氷ノ山は1,510m、兵庫県最高峰で鳥取県との境にあります。
山頂の避難小屋で1泊してきます。
紅葉まっさかりらしいです。
「今年はもう無理かー」と、
あちこちの名山の紅葉シーズンが過ぎていくのを淋しく思っていたので、
こういうサプライズは大変うれしい。
夜が明けたら準備して、行ってきます!
ご覧いただきありがとうございました。
よい休日を。

(定番の組み合わせ)
オイルは精製したホホバとオーガニックのアルガンの2種をブレンド。
1本に0.5滴くらいの割合で入れるエッセンシャルオイルは、
いつものブルガリア産ダマスクローズ・アブソリュートを。
これからの季節、乾燥対策にシアバターを多めに配合しましょう。
手作りだとそういう調整ができて便利です。

(粒々は未精製のミツロウ。一見、ホワイトチョコに似てる。美味しそう)

(湯せんで溶かします。ガラス棒でくるくる)

(完全に溶けたらお鍋からあげて、温度を冷ますためにくるくる)
最後にダマスクローズオイル、
保存料を兼ねた天然ビタミンEを3滴ずつ入れてくるくる。
手早く、手早く。
常温のオイルをたった6滴入れただけで、
全体の温度が下がって凝固するのですよ。
手早く、手早く、注ぎ入れてー。

(リップチューブに注ぎ入れて完成!)
はー、
久しぶりに作るといまひとつ段取りが悪くて、
手早さもイマイチ。
ビーカー注ぎ口にたくさん固まって残ってしまいました。
もったいないので(←ケチ)
再度、湯せんで溶かして小さな容器に入れました。
これは自分用。

(使いかけのお見苦しい写真でスイマセン)
効能は同じでも、
ダマスクローズの香りが飛んでしまっているので。
ダマスクローズオイルは保湿力も素晴らしいのですが、
リップクリームの場合、
くちびるから匂い立つ甘く優雅な香りが鼻孔をくすぐってたまらんのです。
次回はもっと手早くできますよう。
今日から3連休。
「明日、氷ノ山(ひょうのせん)に登ろう」
昨夜いきなりシロクマ相方が言い出しました。
氷ノ山は1,510m、兵庫県最高峰で鳥取県との境にあります。
山頂の避難小屋で1泊してきます。
紅葉まっさかりらしいです。
「今年はもう無理かー」と、
あちこちの名山の紅葉シーズンが過ぎていくのを淋しく思っていたので、
こういうサプライズは大変うれしい。
夜が明けたら準備して、行ってきます!
ご覧いただきありがとうございました。
よい休日を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます