川崎市認可「もものか保育園」

川崎市宮前区初!
市民がつくり・運営する「もものか保育園」

雪が降りました!

2012-02-29 18:11:45 | 日記


      

       2月29日、今日は、朝からです

       うるう年のは、60年ぶりだそうです

  
       午前中は、3月3日「成長を祝う会」の予行練習でした

       この様子は、当日のお楽しみという事で……



       おやつのお話を……

       4月からの小学校生活に向けて、お昼寝をしないりんご組

       の子ども達が、おやつ作りのお手伝いをしています


      

       
       今日のおやつは、「納豆の包み揚げ」

       慣れた手つきで、とても丁寧に、包んでいました 

       上手に出来ました

       みんなで、いただきま~す

        

       みんな一緒に、おやつタイムです

           
          さくらんぼ組の子ども達も、美味しそうに食べています


          
            保育スタッフHiroko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんを作りました!!

2012-02-23 15:00:00 | 日記

  
   今回のクッキングディは…うどんです

       

    子ども達は、準備万端 まずは、塩水作り

    塩水と小麦粉をよくまぜます 

   おいしくな~あれ

    いちご組の子ども達は、ビニール袋に入れてこねこね 

   そして、次はビニール袋に入れて、足で踏んで腰を出します
        仲良く ふみふみ

    さくらんぼ組も、ちょっぴりお手伝いしました

        

    
     みんなで、作った うどんとてもおいしく頂ました

ごちそうさまでした

      


          保育スタッフHiroko



      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆絵画造形教室

2012-02-13 16:55:08 | 日記

  今日は、月に一度の絵画造形教室です
  
  ゆず、りんご組の子ども達が参加します

  「アトリエジムズ」のお二人が、先生として来て下さいます

   子ども達も、毎月何を作るのか、とても楽しみにしています

   さて、今回は……

           キャンドルホルダー

          材料です「アトリエジムズ」の先生です

    シーグラス(海に落ちている、角のないガラス片)を、ペットボトル

    の周りに貼り付け、隙間を木工用ボンドでうめていきます



       

    子ども達は、真剣に取り組んでいました

    彩りにこだわったり、形にこだわったりと、1時間半があっという

    まに過ぎました 「時間足りないよ~」と、言う子どもも…

        

         上手に出来上がりました

     来月は、キャンドルホルダーに入れる「キャンドル」を作ります

     お楽しみに~

     
           保育スタッフHiroko


        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、節分!!

2012-02-03 18:26:56 | 日記

      おにはそと ふくはうち   
 
        ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ まめのおと

                おには こっそり にげていく

     タイトルは まめまき とても可愛い歌です

          子ども達が、節分に向けて歌っていました

    今日は、節分です
                
    節分のお話をみんなで聞きました              
                先日、みんなで作りました
  
  
   次は、豆まきです練習をしていると、そこへ……

        鬼さん登場   キャ~ 
         
    泣き出す子、固まってしまう子、果敢に豆を投げる子

    あ~こわかったでも、みんな、頑張りました

    鬼さんも「まいった~」と退散

    子どもたちの、無病息災を祈りました

    

    それから……午後、馬絹神社の豆まきに行って来ました

     子どもたちの中には、「鬼いないよね」と心配そうな子も……
    

   「先生頑張れ~」と、子どもたちは応援です 
         
   先生たちが、必死にゲットしたお菓子に、子どもたちも満足
    

   年に一度の節分の一日でした



        保育スタッフHiroko

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする