川崎市認可「もものか保育園」

川崎市宮前区初!
市民がつくり・運営する「もものか保育園」

※クリスマス会 ※

2014-12-25 14:15:37 | 日記


    12月24日(水) 今年も、もものか保育園にサンタさんが来てくれました

    朝から、子どもたちも「今日は、サンタさんが来るんだよ」と

    とても楽しみにしていました


    クリスマス会の始まりです

    

    

    あれっ ちっちゃなサンタさんが……


    ペープサートも楽しみました
   
    

    
    サンタが街にやってくる をみんなで大合唱
    
    

    みんなで、歌をうたっていると……大きなサンタさんが登場です

    

    サンタさんへの質問タイムです

    
   
    「サンタさんは、何が好きですか?」

    


    いよいよ子どもたちお待ちかねの、プレゼントを頂きます

    

    

    

    

   
    みんな 嬉しそうです  

    サンタさん  プレゼント ありがとうございます



   
    3時のおやつは、クリスマスケーキです

    

    

    

    みんなで一緒に、いただきま~す
  

    
    楽しいクリスマスの一日でした 









           保育スタッフhiroko
   

   

    
    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ 生活発表会 ◇

2014-12-22 12:20:25 | 日記


   12月20日(土)寒さの厳しい中、年に一度の、生活発表会を行いました

   

   

   会場の準備も整い、子どもたちを待つばかりです

   
 
   緊張気味の子どもたちは、お家の方々と一緒に登園です

   

   玄関には、子どもたちの作品がお出迎えです

   

   

   園長先生の挨拶で生活発表会の始まりです 

   今年も二部制で、行いました
 

   第一部 <乳児クラス>

   れもん組……ダンス「れもんサンバ」 

   

   

   

   

   さくらんぼ組……劇「はらぺこあおむし」

   
   
   

   

   

   

   

   

   

   

   いちご組……劇「3匹の子ぶた」

   

   

   

   

   

   第二部 <幼児クラス>
  
   ゆず組……ダンス「ぼくは、まちのまどふき」

    

   

   


   りんご組……ダンス「Love so sweet」 

    

   

   

   

   

   

   


   あんず組……キラキラ★ほくほくあったかパーティ
 
                 合奏…「たのしいね」 音楽劇…「はたけのポルカ」

   

   

   

   

   

   

   

   
   ゆず・りんご組……劇 「ももたろう」

   

   

   

   

   

   

   歌……勇気100%

   


   あんず・ゆず・りんご組……歌  「サンタが町にやってくる」 「赤鼻のトナカイ」

   



    
   子どもたちは、一生懸命に練習をして何度もリハーサルを重ね、本番に臨みました

   少し緊張したものの、元気に歌ったり、演じたりする姿をお家の方々に見て頂けて良かったです

   ご参加頂きました、保護者の皆様、寒い中ありがとうございました


   思い出に残る一日となりました















               保育スタッフhiroko









   


   

   

   

    

   

       

   


   

   
   

   

   

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※土曜じゅく 開催しました!!

2014-12-19 11:34:24 | 日記

   

     12月13日(土)今年度最後の開催となる

     土曜じゅくが行われました


     今回は、昨年も行い好評でした

     「ガミガミ」しない子育て

     ~今すぐなれる聞き上手、話し上手なお母さん~


     
     

     講師は、親業インストラクターの佐藤 麻依子先生です

     ご自身の体験も交えて、分かりやすくお話をして下さいました

     

     イヤイヤ期真っ只中のお母さんや、子育ての参考にしたいというお母さんなど、

     みなさんお子さんを連れて参加して下さいました

     別室での託児があったので、お母さんたちは、ゆっくりとお話を聞くことが出来ました

      

     ロールプレイで、立場を変えながら、言われたらどんな気持ちになるのかも、体験出来ました 

     「ぜひまた続きを聞きたい」というお声もあったので、来年度に開催を予定したいと思います    

     
     今年度、3回の土曜じゅくを行い、たくさんのみなさんにご参加頂きました

     ありがとうございました


    
    

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンドグラスクッキー作り

2014-12-11 16:46:17 | 日記


   12月3日水曜日に、ゆず・りんご組でステンドグラスクッキー作りをしました

   

   

   

   

   


   星型、ハート型とグループによって型は違いますが大きい型と小さい型を使いました

   

   
   大きい型で抜いた生地に小さい型で型抜きをして、真ん中に砕いたあめを入れてオーブンで焼きました

   

   

   

   


   あめの色はいちご、ぶどう、りんご、オレンジ、レモンの5種類でした。

   

   
   みんなとても上手にステンドグラスクッキーを作る事が出来ました

   

   


   クッキーはとても美味しかったようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする