ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
川崎市認可「もものか保育園」
川崎市宮前区初!
市民がつくり・運営する「もものか保育園」
味噌お披露目会
2016-11-21 14:47:00
|
日記
去年の2月に作ったお味噌のお披露目会がありました
お味噌のお話を聞き
きゅうりにお味噌をつけて食べました
「おいしい!」と言いながら食べていました
明日からこのお味噌を使ったお味噌汁を飲むことをみんな楽しみにしています
保育スタッフ
chinatsu
コメント
お茶会🍵
2016-11-13 11:51:39
|
日記
11月2日に幼児クラスでみんなが楽しみにしているお茶会がありました
茶道の先生が来て下さって、お点前を教えて頂きました
あんず組さん
まずは、お茶の前に菊の花のらくがんをいただきました
ゆず組さん、りんご組さんが運びました
「お先に」「どうぞ」を言いながら上手にできました
お茶をいただき、「おいしい~」「にが~い」などと子どもたちの感想もいろいろでした
ゆず組
緊張しながらも、とても上手にできました
りんご組
最後に、ゆずりんご組さんは、自分でお茶を点てる体験をしました
茶せんをもって、泡を立てるように頑張りました
自分で点てたお茶を飲み、「おいしい」「にがい」「先生の点てたお茶の方がおいしい」などいろいろな感想が聞けました
とても楽しい時間を過ごすことができ、貴重な体験ををすることができました
ありがとうございました
保育スタッフ
Chinatsu
コメント
お芋堀
2016-11-12 17:18:36
|
日記
10月27日
は子どもたちが朝からワクワク
長靴を履いて、軍手を持って、
張り切ってさつまいも堀に出発
幼児クラスは先生のお手伝いなしに、
大きくて美味しいお芋を掘るぞー
と
力いっぱい根っこをひっぱります
掘れたさつまいもを先生や友だちに
「みてー
」と嬉しそうに見せてくれました
乳児クラスはお兄さんお姉さんの様子をじーっと見て、
真似ながら先生と一緒に挑戦。
「わーあ
」と自分で堀ったお芋を
眺めていました
さつまいもはお持ち帰りをして
おいしくいただきました
Kasumi
コメント
~絵本とのふれあい~
2016-11-08 19:40:09
|
日記
少し前になりますが、10月8日(土)に、NPO法人「絵本で子育て」センターの絵本講師である北素子先生にお越しいただき、絵本の大切さを教えていただきました
この日、土曜保育に来ていた子どもたちは、目の前のたくさんの絵本に目を輝かせていました
先生の声に引き込まれて、みんな真剣
絵本の絵の中から、様々な情報を読み取る子どもたち
どれにしようかなぁ~
この絵本にしようっ!
読んでもらったり、並んで読んだり、隠れて読んだり・・・好きなスタイルで絵本の世界へ
最後は、”なっとうのうた”をみんなで
絵本の世界は、色々な登場人物に自分を重ねてみたり、様々な場所に行ってみたり、現実では難しい体験を想像してみたり、年齢を問わず貴重な時間を過ごせる大切なツールです。ぜひ、お子様との大切な時間に、絵本の読み聞かせを取り入れてあげて下さい
※先日、近隣にお住まいの方から、絵本を頂きました。大切に置かせていただきます!ありがとうございました
保育スタッフ
Maya
コメント
10月給食写真
2016-11-02 16:20:02
|
日記
朝晩、だいぶ寒くなってきました。
りんご組は毎日、お昼に食べるごはんを炊いています。
美味しくてたくさん食べています。食欲の秋ですね。
10月人気メニュー秋鮭ごはんです。
10月の給食写真です。是非ご覧ください。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
2歳児 小松菜を収穫
うどんふみふみ体験をしました
クリスマス会🎄幼児クラス
クリスマス会(乳児クラス)
第3回もものかサロン開催しました。
ブロッコリーの苗を植えました。そして、スナップエンドウの種まきをしました。
みんなでご飯を炊こう
みんなでごはんを炊こう
菜園だより
2024年度☆もものかフェスティバル
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
子育て応援企画のお知らせ【ミニ絵本セラピー®&価値観ババ抜き講座】
kaoru/
親子で楽しむ♪読み聞かせ音楽会を開催します♪
給食室/
給食室から
koyuki-kaka/
給食室から
Ninny/
10月17日は十三夜
給食室/
新メニュー『新ごぼうのポタージュ』
Ninny/
新メニュー『新ごぼうのポタージュ』
めぐみ/
手作り味噌体験!
めぐみ/
手作り味噌体験!
ダイスケ/
*うどんを作ったよ*
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年02月
2022年12月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年04月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2020年10月
2020年09月
2020年05月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年07月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
ブックマーク
NPO法人子ども未来じゅく
まんまる保育園
社会福祉法人藤雪会まんまる保育園、姉妹園のひとつです。
このはな保育園
NPO子ども未来じゅくによる川崎市認可保育所。姉妹園です
そらまめ保育園
せせらぎ保育園
保育園ViVi
アクセス状況
アクセス
閲覧
43
PV
訪問者
38
IP
トータル
閲覧
575,390
PV
訪問者
318,931
IP
ランキング
日別
28,574
位
週別
18,159
位
カレンダー
2016年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
日記
(399)
給食室から
(67)
グルメ
(0)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』