5月11日は、幼児クラスの ♪春の遠足 の日でした!
あんず組は、保育園の最寄り駅でもある、宮崎台駅にある
『電車とバスの博物館』へ行ってきました

あんず組にとっては、初めてみんなと行く遠足!


たくさんの荷物がつまったリュックを背負って、ドキドキの出発となりました、、、!

まずは入館前に、先生とのお約束☆
みんな フムフム と話を聞いてくれました!

入館するためには、先生たちは切符が必要!
入口に改札機があるので、みんなに入れてもらいました

中に入ると、大きな模型が




手でタッチすると発車する電車があったり、、、

動く電車を見ながら運転できたり、、、、

(よく見ていると、OPENしたばかりのヒカリエも!



そのあとは、グループに分かれて様々な乗り物のシュミレーション!

大画面で、田園都市線各駅停車の運転!


マイクを使って、車掌さんの真似っこ!

「次は~ ○○くん駅~」

「急行が通過しますので~ ご注意くださ~い」

「かけこみ乗車は ご遠慮くださ~い」
、、、みんなびっくりするほど真似っこが上手

本当に、よく見ていますよね

古い電車の運転もできました!

電車だけでなく、バスのシュミレーションもたくさん!





まるで、修学旅行に行く学生のよう?!
大きなパノラマシアターも、じーっと静かに見ました!


たくさん楽しんだあとは、館内にある『玉電』くんでお弁当TIME


信号を渡って、、、

電車の中で、1番楽しみにしていたお弁当

遠足に出発したときから、「ねえねえ、お弁当まだ?」「いつ食べるの?」と連発していたみんな。
ようやく、その時が!^^

お母さんお父さんが作ってくれたお弁当を持って、みんなニコニコ満面の笑み






自分のお弁当とお友だちのお弁当を、見せ合いっこして楽しく頂きました



『電車とバスの博物館』は行ったことのある子もいましたが
それでもみんな夢中になって、たくさん遊んで帰りました


「楽しかった!」「また行こうよ~」と、みんなからたくさんの感想が聞こえて嬉しかったです^^◎
保護者のみなさま、たくさんのご協力ありがとうございました!
保育スタッフ
