2019年10月5日の土曜日
宮崎小学校の体育館で
運動会を開催しました。
節目となる10回目の今回、
前年度までとは色々変更があったにも
関わらず、無事に開催できたことは
保護者のみなさまの
温かいご協力があってこそです。
本当にありがとうございました。
☆前半☆
【開会式】
1歳児クラス、さくらんぼ組と2歳児クラスいちご組は
保護者の方と一緒に入場です。
ちょっと?だいぶ?ドキドキ緊張してるかな?

りんご組さんのはじめの言葉。
年長児らしく立派に言えました。

【2歳児いちご組徒競走】
元気にお返事もして、ゴールめざしてよーいドン!

【1歳児さくらんぼ組徒競走】
パパ、ママが待っているからニコニコ笑顔


【3歳児あんず組お遊戯】
気分はハワイアン?人魚?可愛く踊りました。
アンダーザシー

【2歳児いちご組親子障害物】
海の中を大冒険!パパやママと一緒だから、はりきる姿のお友だちがたくさんいました。

【1歳児さくらんぼ組親子障害物】
乗り物に乗ったり、おいしいお寿司に変身したりしました。


【4歳ゆず組5歳児りんご組お遊戯】
TAKⅠO‘S SORAN
夏祭りよりも、パワーアップしてかっこよく踊りました。

☆後半☆
【3歳児あんず組親子障害物】
でんぐり返しをしたら、イルカに変身!高めの平均台もパパやママと一緒なら、チャレンジできました。


【4歳児ゆず組5歳児りんご組徒競走】
楽しんで走る子、真剣に走る子、様々な表情がありました。

【保護者競技】
子どもたちの声援、パパやママに届いたかな?

【4歳児ゆず組5歳児りんご組親子障害物】
ハッピーハロウィン♪お菓子を運ぼう。どんなお菓子が出てきたかな?


【玉入れ】
毎年恒例の玉入れ。今年は何個入れられたかな?

【閉会式】
お揃いのメダルは、みんなで力を合わせた証し。


沢山のご声援ご協力ありがとうございました。
kaoru
宮崎小学校の体育館で
運動会を開催しました。
節目となる10回目の今回、
前年度までとは色々変更があったにも
関わらず、無事に開催できたことは
保護者のみなさまの
温かいご協力があってこそです。
本当にありがとうございました。
☆前半☆
【開会式】
1歳児クラス、さくらんぼ組と2歳児クラスいちご組は
保護者の方と一緒に入場です。
ちょっと?だいぶ?ドキドキ緊張してるかな?

りんご組さんのはじめの言葉。
年長児らしく立派に言えました。

【2歳児いちご組徒競走】
元気にお返事もして、ゴールめざしてよーいドン!

【1歳児さくらんぼ組徒競走】
パパ、ママが待っているからニコニコ笑顔


【3歳児あんず組お遊戯】
気分はハワイアン?人魚?可愛く踊りました。
アンダーザシー

【2歳児いちご組親子障害物】
海の中を大冒険!パパやママと一緒だから、はりきる姿のお友だちがたくさんいました。

【1歳児さくらんぼ組親子障害物】
乗り物に乗ったり、おいしいお寿司に変身したりしました。


【4歳ゆず組5歳児りんご組お遊戯】
TAKⅠO‘S SORAN
夏祭りよりも、パワーアップしてかっこよく踊りました。

☆後半☆
【3歳児あんず組親子障害物】
でんぐり返しをしたら、イルカに変身!高めの平均台もパパやママと一緒なら、チャレンジできました。


【4歳児ゆず組5歳児りんご組徒競走】
楽しんで走る子、真剣に走る子、様々な表情がありました。

【保護者競技】
子どもたちの声援、パパやママに届いたかな?

【4歳児ゆず組5歳児りんご組親子障害物】
ハッピーハロウィン♪お菓子を運ぼう。どんなお菓子が出てきたかな?


【玉入れ】
毎年恒例の玉入れ。今年は何個入れられたかな?

【閉会式】
お揃いのメダルは、みんなで力を合わせた証し。


沢山のご声援ご協力ありがとうございました。
kaoru