goo blog サービス終了のお知らせ 

土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

新緑の吉野川探訪① 長沢ダム

2020-05-16 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

写ん歩クラブの「新緑」というお題で吉野川水系を巡っています。

 

吉野川といえば四国の水瓶と言われる早明浦ダムが有名ですが、

さらにその奥には大橋ダム(5月8日記事)があります。

本日は、さらにさらにその奥の長沢ダム湖にやってきました。

 

エメラルドな水をいっぱいにたたえた湖水。

誰もおらず、ただただ静かでした。

 

 

 

吉野川本流では、一番最初にあるダムです。

戦争で中断したようですが、昭和24年に完成したそうです。

 

 

 

ダムから下流側をのぞくと、新緑の絶景

すごい

・・・だけども、川幅の違いに目が点

 

 

 

ダムを渡り切ると神社がありました。

川の静かなることを願って私も合掌。

 

 

 

少し上流から撮りました。

支流の大森川ダムのダム湖でもあるとWikipediaにありましたが、

さすがは吉野川、水量が豊富です。

 

ここから吉野川源流を目指して、ちょっとした冒険気分でドライブ写ん歩をしました。

新緑の吉野川探訪、続きます。

 

 

 

 

5月8日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明は こちら