キイレツチトリモチ
牧野植物園の入り口に、ひーっそりと咲いていました。
一番大きいので親指ほどの大きさ。
とても可愛い
見頃は11月~12月で、今は時期外れです。
大変めずらしい植物で、四国では 四万十町にのみ生息しているそうです。
この一株は、四万十町から採取したモノが、2年経ってから花を咲かせたとか。
せっかく来たので、もう少しぶらぶらと歩きました。
ソシンロウバイ
ひゃー、へたっぴでごめんなさい
でも、ロウバイは載せたかったの。
スミレ
言うことありません。春そのもの。
ツツジ
早く咲きすぎて、霜にやられたかな。
しなれた花がたくさんありました。
もったいないなー
牧野植物園、好きです。
年間パスポートのお陰で、
隙間時間にちょっと”写ん歩”出来ました。
1月27日撮影
ご訪問ありがとうございました。