土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

剣山 絶景のパノラマ

2021-11-09 | お出かけ写ん歩

 

剣山 山頂です。

右の岩は剣神社本宮のお神体であります。

ありがたい眺めを、満喫中ー

 

 

 

 

リフトに乗って、1720m地点まで一気に上げてもらい

そこから1950mまで歩きました。

 

やばいよ、私。

200m強の山登りが、あっと言う間だった

齢はとったけど、身体は若くなってるかも~

ホッホッホー

 

 

 

 

山頂からの景色

西日本で2番目の高さです。

当然、辺りの山々を見下ろす~

 

空気が薄い。。。寒い。。。やっぱり若くない(笑)

 

 

 

山頂は、歩道が整備されていて、歩きやすいです。

人間怪獣が、踏み荒らさない目的のようです。

人間怪獣は、怖いもんね。

 

 

 

剣神社本宮のご神体。

ドーンと鎮座されて、周囲の山々を見守っています。

私を、いえ、私もー!!、見守って下さい

 

 

 

表に回って、お参り。

怪我の無い登山を祈願いたしました。

 

 

 

 

さあ、次郎笈へ

ひさしぶり~、次郎笈

んー、なんだか雲行きが気になるなー

 

 

 

ペキニーズの麻鈴が来てからは、全く山登りが出来なくなっていたので、

もう数年ぶりです。

桃里だけの時は、笹ヶ峰、瓶ヶ森、三領(途中断念)、篠山など登りました。

なつかしー

 

 

桃里麻鈴は、

中腹の駐車場に止めた車の中で、お留守番をしてもらっています。

待っててねー

 

11月5日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら