尾道散策
千光寺まで「寺巡りコース」を歩いていくことにした。
振り返るとこんな素敵な風景が・・・
坂道の途中で「ネコノテパン工場」の矢印を見つけコースから外れた。
この近くには「空猫」というカフェもあったはず。
かなり坂道を登っていったのに「パン屋さん」がみつからない。
誰かに訊こうにも人っ子ひとり居やしない
パンを焼くいい匂いが下から漂ってくる。
鼻を頼りに戻って・・・・ありました
小さい民家だったからか気づかないで通り過ぎてしまったみたい
開店前にもかかわらず焼きたてパンを売ってもらい感謝
さらに登っていくと・・・あら残念
空猫カフェは夏季休業中
しかも今日までだと
でも看板の左側のコレ、懐かしくて思わず撮っちゃった
静岡ではこれに「護美箱」と書いてあったなあ。
狭い路地、急な石段を必死で登る。
苦しくなったら振り返って景色を眺める。
迷いながらも何とか千光寺公園にたどり着いた時には
息も絶え絶え、Tシャツはぐっしょり。
木陰のベンチでパンを食べてひと休み。
ドライトマトの入ったパンもあったのだけど
シナモンロールを撮ったところで電池切れ
があることに気づく前にお腹の中に入っちゃった
下りは石段をひたすら降りるだけでちょっとつまらない。
上からの眺めはいい!
「ネコノテパン工場」に寄り道しなかったら
この長~い石段(1丁30間らしい・・・)をひたすら登ってくるはずだった。
どうせ苦しいのなら変化にとんだ裏道でよかった。
朝8:45に駅前出発、少し休んで商店街の中ほどに戻ったのが10:00前。
海沿いのカフェで冷たいカフェラテを飲んで私の寄り道はおしまい。
短い滞在だったけれど充実感はたっぷり味わえた。
今度来るときはゆっくりのんびり島にも渡って、駅前の映画館で映画も観たい。
駅前の映画館の上映作品が凄いんだ、これが。
そうそう、夕べ食べそこねた「尾道ラーメン」も食べなきゃ