青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

好きだった Treasure Songs 17

2019年01月13日 | 音楽回想
「秋はひとりぼっち」「フォクシーレディ」「クエスチョン`67/`68」「ティアーズ・オン・マイ・ピロウ」

ビィグラスとオズボーンで始めましょう。
この爽やかな・素直なメロディー、学生バンドかな。ほんと秋を感じさせるメロディー・・・・・。

次は ガラッと変わって、早くに亡くなったジミー・ヘンドリックス。

この破壊的な音 ウッドストックでも異様なパフォーマンスで、存在感を示した。天才ギタリスト

3曲目はシカゴ、音楽性は高いぞ、ブラスロック。武道館2回観にいっているな~

4曲目は リトル・アンソニー 古い頃のナンバーです。



「恋はリズムにのせて」一世を風靡したアンディウイリアムス。軽快なテンポも・じっくり聞かせるものも、とにかく上手ですね ~

「ホリディ」ビー・ジーズ

初期の頃の曲もとても良い曲が一杯あった。

これは亡くなったロビンギブがリードボーカル取っている。名曲の「ジョーク」の流れの曲ですね。
このナイーブな声でわかります。

「夢のマリーナ号」おじーちゃんグループ、ベンチャーズよ~ん はい

ラストは ~?

「ジャニーギター」

スプートニクス

何度もこれが弾けるように練習したが、「ポーン」の所が、どしても音が出せなかった・・

ハーモニックス

ドラムが入ってくる辺りが、凄く いいんだよ !

想い出の来日コンサート ⑨ショッキングブルー

2019年01月13日 | 音楽回想
こう云う感じのグループも好きなんですよ。

ショッキングブルーどこの国だっけかな。

出身 →オランダ? そうですね。

見に行ったのは新宿かな

厚生年金会館。寒い頃だった。

とても広いとまでは行かなかった。



このようなライトテンポで、リズムギターがノリノリのナンバーは良いですね ~

ドゥービーとは 又違った感じで乗れる曲が、そして名曲が多い。

リードギター担当が作曲してるようです。

彼はメロディーメーカーです。
次から次へとヒットを量産出来る。こんな人がいるとバンドは心強い。

曲もグッドソングが多く、見ていて聞いていて全然退屈しなかった。

ボーカルがハンガリーとドイツのハーフ

とてもグラマラスなマリスカ・べレス

声は少しハスキーで、シャウトもできる貴重な掘り出し物、女性ボーカリストとしてこれ以上、揃ったシンガーは中々いない。

「悲しき鉄道員」良かったし、もちろん「ビーナス」も素晴らしかった ❣️

やはり生は違う。

彼女の大きな身体を動かしながらシャウトして、ビーナス歌うんだから強烈に心に残っています。


いい女だったな(チョット厚化粧だけどね、騙されるタイプなんよ) 見かけに~


いいグループだ。

でももう、おばさんかな・・・仕方ないね。人間 歳は取る



夢をありがとうよ



北海道冬道アドバイス函館~ にせこアンヌプリ

2019年01月13日 | ドライビング・ブログ
1️⃣ ハイ、フェリーで北海道へ着きました。今回は高速利用のご案内です。(大沼ICから)

→フェリーから5号線に繋ぎます。

五稜郭の駅周り方向が良いかもしれません。
海と平行した227号右→右コバック見て次の信号左折・高架超え直ぐ347号・亀田町信号を左折→2️⃣

メモ: 函館ICから無料区間が、あるかは不明。
道南応援プラン:( ドラプラ)検索 すると良い


2️⃣ →5号→左手別の沼付近を過ぎて・高速案内が出て、間も無く→大沼IC入る→黒松内南ICで降りる?→
無料区間の利用可能で「黒松内IC」の場合もあり→右方向5号→


3️⃣ 5号線から→「道の駅ニセコ・ビュープラザ」付近・信号で左折→函館本縁を突っ切って66号→左アンヌプリガーデン見てT字路を右折→もう前方に見えてくるはず・道なりに標識に従い→スキー場に着。



(サブルート) 蘭越町付近から

5号・右郵便局過ぎ信号左折で・5号昆布付近から左へ入ることもできるが、雪大丈夫か→207号スキー場ヘ右折→この通りニセコ・パノラマライン→山を見て行くと・滑ってるのが見えるかも・着




*正式名称: ~ニセコ・アンヌプリ国際スキー場

北方領土返還に又 赤信号

2019年01月13日 | ニュースコラム
「ロシアがロシアの主権を先に認めてから平和条約を結ぶべきだ」と言ってきている。

それなら、何も先に進まないと毅然とした態度をとるべきです。

こちらの考えとして平和裏に互いのメリットを尊重して交渉を進めようとしているのに

これでは話にならない、あちらはイーディスアショアのことも言っているが、北方領土にミサイルを配備しておいて何を言うのですか。

イージスは仮想敵国中国に対し度々無断で、日本領海に侵入したり危機を感じているからであって原則としてロシアを標的にしているのではないでしょう。

これもあれも日米地位協定・日米合同委員会・~協議会があるからロシアから足元を見られるのです。

憲法の上にこれらがある以上。

領土を返還すれば米軍基地が色丹に造成される可能性があるから、こんなことになる。

以前も述べたが、先に話をするのはロシアではなくて、この秘密裏のおかしな内政干渉の存在を破棄するか徐々に緩和する方が先です。

世界へ向けてポツダム宣言・サンフランシスコ講和条約で日本は独立したんじゃなかったのか。

アメリカ国防省も「今のままではおかしいのではないか」と以前アメリカ内で論議されています。



これでは100年以上たっても帰って来ないばかりか、日本はいつまでもロシア・中国他を敵に回しながら平和条約が結べないため一発触発の危機状態を継続することになります。



現在の状態は仮の平和でしかない。

1月12日(土)のつぶやき

2019年01月13日 | 実用書