青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

北海道 現況 3/4 「雨の春一番よ来い」

2021年03月04日 | 純粋日記

北海道 現況  3/4


ひな祭りも過ぎ後は春を告げるイベントはなんだろう


プロ野球オープン戦と春の高校野球か・・・。土日辺りに開始かな?


とは言っても、できるのかな高校野球選抜



ただ、札幌もやっとあの大雪も解けだして道路はガタガタで、特に市電のレールとのギャップ


で、車が交差点を渡れずへたするとレールのくぼみにハマり動けなくなる様です。


こんな時は、中で飛び上がって頭打っても交差点を立ち去らなくてはならない。


ゆっくり丁寧に走ろうとすると交差点内で立ち往生するぞ



明日は温度12度になるらしいので、裏小道ではスタックする車が出るのではないか


スコップ降ろしてしまったが、まだ使うかな・・


予測していることは今年の冬は、除雪費用はかなり余っているはず。


これから深夜、大き目の通りでは大型ダンプが多数並んで、排雪が始まるのではないか・・


そう思う。



自分的には昨日から春と心で思っている。


来ても後一回降って今度はその日のうちに解けるだろう。


欲しいのは


雨の春一番だ


おいちゃん運用・「パッ」としない理由を探る

2021年03月04日 | 資産運用コラム

おいちゃん運用・状況が「パッ」としない理由を探る


米国のFRBの見立てが間違っている。


どうだろう、トランプがブレーキと思っていてバイデンになり、これからを期待して


いたが、中国に対する態度、責任を全うできるかの米国投資家の不安要素、また


ワクチンが世界中で始まるも、どこの国でも副反応(死者)が出ており、期待していたが、


その思いが、反転し静かに不安視されている世界情勢。


一度はこれから景気が良くなりそうだから前向きに長期金利の設定を上げて見始めたが、


どうも不安感が拭えず「優柔不断」な展開になってしまっている様な気がする。


FRBサイドは自担打を踏んでいるのであろう。



もう2ヶ月ほど。この情勢の推移を見なければ、強気には出られない・・。


こう言う時には今後成長を期待され、割安感を見るPER計算のグロース株、バリュー株に


対してファンドマネージャーも夢を乗せられないのであろう。


投資家はこれらから手を引いて、買わず逆の動きをする債券に気持ちが向く。


・・


今は正視するしかないのではないか、レバレッジなどに手を出さず増資はせず


「じっ」と耐えることだ。


まぁ 使わないで投資金をストックさせておくのが良いのではないだろうか


ドルコスト平均法があるから定額の積立額はそのまま維持しておいたほうが良いだろう。


この世界、良いことがいつまでも続くわけもない。


3万を超えたまでは良かったが、下がるも。常


人生そう言うもんだ


ここは我慢のしどころです。


退職→ 任意継続か国保か う~ん

2021年03月04日 | おいちゃん年金ブログ

退職後任意継続か国保か迷う


まず日本では国民皆保険制度が義務付けられている。


任意継続ケンポ:


健康保険を退職しても継続できる制度です。


ルールは


退職後20日以内に申請手続きをする事、健保の適用期間は2年間に限る


被保険者期間が2ヶ月以上あること。


支払い保険料は以前は会社との折半であったが、全額個人負担となる。


被扶養者*も利用できる。三親等と範囲が広い


*被扶養者とは原則 生活をいつにして扶養している関係の家族たち


認められない場合もある。適用には細かい年収限度もある。


でも、コレにしたほうが良い。


健保の特典は太い


保養所や各種施設の利用ほか


ただ、滞納者は原則として利用できません。




国民健康保険:


これに対して国民健康保険に加入したいのでしたら役場か区役所へ行き


作ってもらう。銀行印、引き落としカード、通帳などを持参するべき。


通常世帯主が支払い元で、証しは一名枚 一枚を持つ。


特例として学生が遠隔地でバイトくらいの収入の場合も、父などの支払いで学生として


保険証を持てる。


その家族の中で待遇・変更が変わった場合は手続きをしませんと・損をする場合もある。


こちらは出産手当金の支給はありません。