友人カップルのホームパーティに呼ばれた私。
彼らはアイスランドに旅行に行ったばかりで、その話で盛り上がった。
ホームパーティに呼ばれる(1)
ホームパーティに呼ばれる(2)
ホームパーティに呼ばれる(3)
「そうそう、これも買ったんだ♪」と女性の方が、私にぬいぐるみを見せてきた。
黒の胴体に黄色のくちばしで、顔の部分と腹の部分が白の物。
「なにそれ?ペンギン?」と聞くと、
「え?Macareux(マカロー。(正確には Macareux moine)知らないの?」と驚かれた。
「え?知らない。みんな知ってるの?」と、他のカップルを見ると、うんうんと頷かれてしまった。
どうやらこの鳥を知っているのが、フランスでは常識らしい。
ぬいぐるみを見せてくれた女性が、Google翻訳で日本語に訳して見せてくれた。
macareux ; 角目鳥
・・・
知らんがな!!
見かねて、カップルの男性の方が実物の写真を見せてくれる。
あら、かわいい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/448d0e24cd2b1fcd056c34ebe4e45649.jpg)
その鳥の写真
「へえ、かわいいね~」と感心していると、
「本当に知らないの?」
と女性の方に、再び驚かれた。
「え~、だって、アイスランドの鳥なんでしょ。日本だとアイスランドってそんなに有名な国じゃないし…」と返す。
そんな訳で、皆さま。
どうやらフランスだとこの鳥を知っているのが、常識らしいですわよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/2be1d2cbddcb6bcb83bdd4c0106aec60.jpg)
フランス語 Macareux moine(マカローモワンヌ) 日本語 ニシツノメドリ
ヨーロッパ北部、フェロー諸島、アイスランド、および北アメリカ北東部など、北極圏からフランス北部、アメリカのメイン州に至る沿岸部で繁殖する。-wikipedia
アイスランドが話題になると、この鳥のことが出てくる可能性があるので、覚えておくといいかもしれない。
←可愛い♡
※今日の写真はPixabayからダウンロードしたものです。
※モンペリエでお部屋探しをしている方、ステュディオや貸し部屋、ホームステイ先ご紹介できます(有料)。ご依頼は「メッセージを送る」からどうぞ。
【御礼】
先日の日仏交流会には、たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。
次回の日仏交流会は6月24日に予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/59b47c3167fdbad1a312b7c4842e0522.jpg)
FB : https://www.facebook.com/rikyu.asso
Site : http://rikyu-asso.webnode.fr/
Contact : rikyu.asso@gmail.com
☆着物教室もやってます♪☆
彼らはアイスランドに旅行に行ったばかりで、その話で盛り上がった。
ホームパーティに呼ばれる(1)
ホームパーティに呼ばれる(2)
ホームパーティに呼ばれる(3)
「そうそう、これも買ったんだ♪」と女性の方が、私にぬいぐるみを見せてきた。
黒の胴体に黄色のくちばしで、顔の部分と腹の部分が白の物。
「なにそれ?ペンギン?」と聞くと、
「え?Macareux(マカロー。(正確には Macareux moine)知らないの?」と驚かれた。
「え?知らない。みんな知ってるの?」と、他のカップルを見ると、うんうんと頷かれてしまった。
どうやらこの鳥を知っているのが、フランスでは常識らしい。
ぬいぐるみを見せてくれた女性が、Google翻訳で日本語に訳して見せてくれた。
macareux ; 角目鳥
・・・
知らんがな!!
見かねて、カップルの男性の方が実物の写真を見せてくれる。
あら、かわいい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/448d0e24cd2b1fcd056c34ebe4e45649.jpg)
その鳥の写真
「へえ、かわいいね~」と感心していると、
「本当に知らないの?」
と女性の方に、再び驚かれた。
「え~、だって、アイスランドの鳥なんでしょ。日本だとアイスランドってそんなに有名な国じゃないし…」と返す。
そんな訳で、皆さま。
どうやらフランスだとこの鳥を知っているのが、常識らしいですわよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/2be1d2cbddcb6bcb83bdd4c0106aec60.jpg)
フランス語 Macareux moine(マカローモワンヌ) 日本語 ニシツノメドリ
ヨーロッパ北部、フェロー諸島、アイスランド、および北アメリカ北東部など、北極圏からフランス北部、アメリカのメイン州に至る沿岸部で繁殖する。-wikipedia
アイスランドが話題になると、この鳥のことが出てくる可能性があるので、覚えておくといいかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/bb0f27ca30a360387c7a68b588c07d90.png)
※今日の写真はPixabayからダウンロードしたものです。
※モンペリエでお部屋探しをしている方、ステュディオや貸し部屋、ホームステイ先ご紹介できます(有料)。ご依頼は「メッセージを送る」からどうぞ。
【御礼】
先日の日仏交流会には、たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。
次回の日仏交流会は6月24日に予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/59b47c3167fdbad1a312b7c4842e0522.jpg)
FB : https://www.facebook.com/rikyu.asso
Site : http://rikyu-asso.webnode.fr/
Contact : rikyu.asso@gmail.com
☆着物教室もやってます♪☆