【漫画】♂♂ゲイです、ほぼ夫婦ですの歌川たいじさんに会いに、マルセイユへ。
モンペリエ~マルセイユ 往復10€
ツレちゃんに会いたい!(歌ちゃんにも)
ツレちゃんに会えた!(歌ちゃんにも)
「母さんがどんなに僕を嫌いでも」を頂く。(サイン入り♪)
ツレちゃんはしっかり者。
マルセイユ La Cure gourmande(ラ・キュール・グルマンド)に行く。
マルセイユ バジリク・ノートルダム・ド・ラ・ガルドへ行く。
の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/67959dc331ab1d5e4f71b9ad9070b9a1.jpg)
マルセイユ
Basilique Notre-Dame de la Garde(バジリク・ノートルダム・ド・ラ・ガルド)の見学を終え、次はマルセイユ石鹸を買いに行く。最近は偽物が多く出回っているらしいが、本物のマルセイユ石鹸はお肌に優しい石鹸として有名。
時間があれば、マルセイユ石鹸博物館に行きたかったのだが、時間がなかったので断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/2f87821b9b9b1aa622c8eac6ba582240.png)
Le Musée de la Savonnerie
毎日10時~18時まで
入場料 2€(100gの石鹸付き) / 石鹸作りのアトリエに参加する場合は5€(自作の石鹸を持ち帰られる)
その博物館のすぐ隣に系列のマルセイユ石鹸のお店があったので、そこに案内する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/21411261889468c2a65bb8d8b7e4283f.png)
Savonnerie Marseillaise de la Licorne(リコーヌ マルセイユ石鹸専門店)
毎日10時~20時まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/ba3fb9cd2ff068590bb6154d978a3653.jpg)
マルセイユ石鹸
記事を書くのに、色々調べてみたが、どうやら下のお店の製品の方が確実らしい。マルセイユ石鹸について、ウンチクを書こうと思ったら、色々書いてあってよく分からなくなったので、ブランドを書いてお茶を濁すことにした。
Alepia
Fer à Cheval
Marius-Fabre
Le Sérail
Savonnerie du Midi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/04e5813c1b983a45c40c426e5fcd5a75.jpg)
マルセイユ石鹸
かさばらず、実用的だし、お肌に合わなかったとしても、手を洗うくらいには使えるしで、お土産に最適。
←マルセイユ石鹸を無事に買い、バス停までなんとかギリギリの時間に着き、歌川さんとツレちゃんとお別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/b8649d9978c05c8149ca48e90e4fced4.jpg)
歌ちゃんツレちゃん
歌川たいじさんの本の購入はコチラから。
モンペリエ~マルセイユ 往復10€
ツレちゃんに会いたい!(歌ちゃんにも)
ツレちゃんに会えた!(歌ちゃんにも)
「母さんがどんなに僕を嫌いでも」を頂く。(サイン入り♪)
ツレちゃんはしっかり者。
マルセイユ La Cure gourmande(ラ・キュール・グルマンド)に行く。
マルセイユ バジリク・ノートルダム・ド・ラ・ガルドへ行く。
の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/67959dc331ab1d5e4f71b9ad9070b9a1.jpg)
マルセイユ
Basilique Notre-Dame de la Garde(バジリク・ノートルダム・ド・ラ・ガルド)の見学を終え、次はマルセイユ石鹸を買いに行く。最近は偽物が多く出回っているらしいが、本物のマルセイユ石鹸はお肌に優しい石鹸として有名。
時間があれば、マルセイユ石鹸博物館に行きたかったのだが、時間がなかったので断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/2f87821b9b9b1aa622c8eac6ba582240.png)
Le Musée de la Savonnerie
毎日10時~18時まで
入場料 2€(100gの石鹸付き) / 石鹸作りのアトリエに参加する場合は5€(自作の石鹸を持ち帰られる)
その博物館のすぐ隣に系列のマルセイユ石鹸のお店があったので、そこに案内する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/21411261889468c2a65bb8d8b7e4283f.png)
Savonnerie Marseillaise de la Licorne(リコーヌ マルセイユ石鹸専門店)
毎日10時~20時まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/ba3fb9cd2ff068590bb6154d978a3653.jpg)
マルセイユ石鹸
記事を書くのに、色々調べてみたが、どうやら下のお店の製品の方が確実らしい。マルセイユ石鹸について、ウンチクを書こうと思ったら、色々書いてあってよく分からなくなったので、ブランドを書いてお茶を濁すことにした。
Alepia
Fer à Cheval
Marius-Fabre
Le Sérail
Savonnerie du Midi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/04e5813c1b983a45c40c426e5fcd5a75.jpg)
マルセイユ石鹸
かさばらず、実用的だし、お肌に合わなかったとしても、手を洗うくらいには使えるしで、お土産に最適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/17ad18be2d235b765d5cf7c29cc59be6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/b8649d9978c05c8149ca48e90e4fced4.jpg)
歌ちゃんツレちゃん
歌川たいじさんの本の購入はコチラから。