菊池市七城町・年賀塚古墳
<'15年 4月 2日19時 6分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F5.6 (1/30秒) 露出補正 -0.33 ISO 10000 焦点距離 24mm ホワイトバランス 白点指定
僅か数分間のシーンで、空は例によって藍の色を放った。
今の季節は全国的にどこでも桜が見られ、特に小ブログで紹介することはないと思っていたが、
熊日新聞の写真と情報では当地で見頃のソメイヨシノに紅白のライトアップが始まったとのことで、
にわかに写欲が湧いてきた。
いつも一眼カメラを用意してはいない、当日は仕事の帰路にコンパクトデジカメで夜桜を撮ってみたものの
画質が荒れて話にもならなかった。
今朝は高感度にめっぽう強い一眼と三脚を車に積んで仕事に出かけた。
現地には早めに着いたので、地域の住民の方とライトアップが始まる19時までだべり、いよいよ撮影になると、
三脚は肩に担いだままで、広げることはなかった。
こんな妖艶な桜は見たことがない。
撮っているうちに空の色が藍色のピークを迎える時、その美しさには言葉も出なかった。

<'15年 4月 2日18時59分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F5.6 (1/40秒) 露出補正 -1.00 ISO 4000 焦点距離 24mm ホワイトバランス 白点指定