頬袋日記

いまいち飼育法の確立されてない動物「ハムスター」に翻弄されっぱなしの「ニンゲン」の観察記録。

ハムスターのゆったりコーナートイレ

2013-12-06 12:06:00 | 用品のこと
ときんさんをお迎えしてから、楕円形の鳥の餌入れをトイレの代わりに使っていました(メーカー:カワイ)。陶器製なので消毒もしやすいし便利かな?と思っていたのですが、どうやらときんさんには合わなかったみたいです。トイレの場所を覚えてはいるのですが、なぜかお尻だけを外にはみ出して、そのまま用を足してしまうのです。また、屋根がついてないのでトイレ砂も飛び散りやすくなります。
せっかくいい代替品を見つけたと思ったのに残念ですが、改めてトイレを新しく買い換えることにします。

で、購入したのがこちら。



マルカンの「ハムスターのゆったりコーナートイレ」です。
正直このメーカーの商品は…買いたくなかったのですが…コーナータイプで屋根がついており、ゴールデンハムスターのサイズに合うものと言ったら、これしかなかったんですよ。
なぜマルカンの商品を買いたくなかったかというと、いろいろ理由はあるのですが、別の機会に書くことにします。また、ハムスターをある程度飼い慣れている人たちから見ると
「ああ『あの』マルカンね…」
と言われることが多いメーカーでもあります。

…早速不満たらたらですが中を見てみます。



流石にサイズはあります。これならゆったりトイレタイムを過ごしてくれると思います。
ただこのシールは何なんでしょう?どうやらトイレに貼ってデコーレションしてね!という事らしいのですが…。
そしてスコップやトイレ砂などの付属品はなし。余分なシールをつけるくらいなら、せめてスコップはつけて欲しいところ。



不満を言っていたらときんさんを起こしてしまったようです。ごめんなさい。



古いトイレ砂をそのまま新しいトイレの中に移し、更におしっこの染み付いた床材や新聞紙を中に入れてセッティングしました。



全体像はこのような感じ。



すると、ゆっくりゆっくりときんさんが近づいてきました。



ちょっと警戒している様子。



中に入ってくれました。



どうやら、ちゃんとトイレとして認識してくれたみたいです。

前にも書いたのですが、ゴールデンハムスターの方がトイレを覚えやすいのに、ゴールデンハムスターサイズのトイレって全然無いんですよね。トイレやら砂浴び場やら、種類はいろいろあるのに、ほとんどがドワーフサイズ。なので手頃な代替品として鳥の餌入れが使えるかな?と思ったのですが、ときんさんの場合は失敗でした。
ただ、ネットショップのレビュー上では、重さもありひっくり返されることもなく重宝しているという意見もあったので、試してみる価値はあるのかもしれません。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最適なトイレ (観覧者)
2014-09-05 11:49:01
市販品のトイレは、プラスチックです。
人間同様、トイレ容器は陶器が衛生的です。

ダイソー100均の白い陶器皿がありますから、良ければ試してみて下さい。

タッパをカットして、囲いカバーをしてあげて下さい。
囲いがないと不安になります。

トイレ砂は、砂浴び用の普通の砂がベストです。
薬品も少なく、ハムスターが一番好みます。

楽しんでトイレをします。

メーカーはまだ勉強不足で、誤った商品を販売しています。
〓ダイソー100均の白い陶器皿

〓タッパ

〓砂浴び用の砂

返信する

コメントを投稿