ボリショイ劇場 & シドニ-オペラハウス観劇記

元モスクワ、現在シドニ-赴任の元商社マンによるボリショイ劇場やシドニ-オペラハウスなどのバレエ、オペラ観劇記です

ボリショイバレエ@大分 白鳥の湖

2008年12月01日 | Weblog

大分 IICHIKOグランシアタでボリショイバレエの白鳥の湖を見てきました。

満席でした。

オデット:アントニーチェワ ジークフリート:グダーノフ ロットバルト:ドミトリチェンコなど。添付。

 アントニーチェワは優雅な踊り、 グダーノフは王子の品位を見せた踊り、ドミトリチェンコは高さのあるジャンプを見せました。

何よりも群舞の美しさには鳥肌もの。

そして岩田さんの道化に相変わらずの切れのある回転に大きな拍手。

オケもボリショイ劇場管弦楽団ですからソロ含め聞かせてくれました。

ボリショイのパンフではオケのソロの名前を記載するほど重要な役ですから当然ですね。

舞台が狭く踊りにくそうだったのは地方公演だから致し方ないでょう。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nana)
2008-12-02 00:35:07
公演報ありがとうございます!

管理人さまにご意見賜りたいのですが、アントーニチェワの白鳥、6日無理してでもいくかどうか、当方非常に迷っております。見たいけど、体力的にかなりしんどい。

どうでしょう、やっぱり必見、でしょうか?
返信する
そうですね (管理人)
2008-12-03 00:50:41
Nanaさん
演技力あり。判断はお任せします。
返信する
私も… (まりあ)
2008-12-04 00:09:23
管理人さま、モスクワ時代から楽しく、興味深く読ませて頂いております。ありがとうございます。週末は東京にいらっしゃるのでしょうか?私もアントニーチェワを見るかどうか、かなり悩んでいます。翌日はザハロワですし、体力持たないです。(今日はアレクサンドロワのドンキでしたし)アントニーチェワですが、演技力ありですか?グラチョーワのように?アドバイスお願い致します。
返信する
正直に言うと (管理人)
2008-12-04 01:10:26
マリアさん
正直に言うと演技力で見せると言ってもグラチョーワのレベルではありません。

今週金曜日の白鳥を見に行きますが週末は当地のコーラスの本番直前なので残念ながら見ることは出来ません。



返信する
ご意見 (まりあ)
2008-12-04 18:07:48
管理人さま、率直なご意見頂いてありがとうございます。 かなり迷っておりましたが、気持ちを決める事が出来ました。
金曜日に東京にいらっしゃるとの事、ザハロワの白鳥。楽しみですね。今回はグラチョーワ、またステパネンコもいなくて淋しいですが、時の流れには逆らえませんね。
年末のボリショイを楽しみましょう。
返信する
ども (管理人)
2008-12-05 00:26:23
NANAさん
明日楽しみです。
返信する

コメントを投稿