ボリショイ劇場 & シドニ-オペラハウス観劇記

元モスクワ、現在シドニ-赴任の元商社マンによるボリショイ劇場やシドニ-オペラハウスなどのバレエ、オペラ観劇記です

歌謡コーラス 定期コンサート 7月12日@プリディパノムヨン劇場

2008年06月01日 | Weblog

最近団長になったバンコク混声合唱団、 男声合唱のバンコクグリークラブ、アカペラグループNamelessに加え最近日本人会文化部所属のもうひとつの混声合唱団の歌謡コーラスにも入りました。

名前の通り歌謡曲を中心に平易な編曲で歌う合唱団なので練習は時々しか出ることが出来ないのですが何とかCatch Upしています。

特に好きなのが前指揮者の坂口先生の編曲による「青春メドレー」という曲です。次の曲を1-2フレーズづつですがメドレーで歌うんです。懐かしさがこみ上げます。

オリビアを聞きながら

あの日に帰りたい

ねらいうち

個人授業

港のヨーコヨコハマヨコスカ

星屑のステージ

美しい星

ジョニーへの伝言

帰らざる日々

7月12日 3時開演で場所は3月にバンコク混声合唱団の定演を行ったのと同じプリディパノムヨン劇場。

男声合唱であしたのジョーもやります。

入場無料

在バンコクの皆さん是非お出掛けください。チラシご参照

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ども! (namelessmak)
2008-06-02 15:26:18
どもー。
NamelessのMAKです。
しかし、kenさん・・・いろいろと凄いですねー。
僕がこれほど色々やったら頭から煙が出そうです。7/12(sat)は時間が有れば、お邪魔したいと思います。ではでは。
返信する
あしたのジョー! (pumpkin)
2008-06-02 21:41:11
バンコク混声の団長さんにもなられたんですネ!
益々、合唱三昧?!

青春メドレー、ほんとに懐かしい曲ばかり。
それにしても、男声合唱の「あしたのジョー」、
いいなぁ。尾藤イサオに負けずに迫力出して
歌ってください~。
返信する
コメント深謝 (管理人)
2008-06-03 02:35:26
MAKさん
是非お越しの程。

Pumpkinさん
あしたのジョーは歌っていても楽しいですよ。
アニメ系はカラオケでも盛り上がりやすいですよね。
返信する

コメントを投稿