そういや今年のエイプリルフールは1つも嘘つかなかった気がします。まあそんな年もある……それにしても、いつからこんなにエイプリルフールって賑やかになったんですかね?楽しめる嘘というか冗談ばかりならいいんですが。世の中大変なことばかりなので、明るく楽しく笑える嘘をついてほしい……ような気もする……出来るだけ正直で誠実でありたいとは思ってるけど最近嘘まみれだなとも思います。自分に誇れる自分でありたい。 . . . 本文を読む
主にフィジカルの不調で金曜夜からほぼ何もしてません。まあそんな日もある。……あまりあってほしくないけど。東京は今日桜が満開になったとのことで、見に行きたかったなあ……とちょっとしょんぼりしてます。というかワクワクする予定がある日に限って体調崩すのは何故なんですかね?メンタルはそれなりに元気なので余計に悲しいというか悔しいというか。そのうちリベンジの機会を頂けたらいいなと思ってます。明日以降は元気に . . . 本文を読む
だいぶ落ち込んでる気がしますが、3/18を超えたのでここから少しずつ好転していくと信じてます。何も書いてないしオーボエの練習もしてない、ジョギングも少し頻度が落ちてるし……うーん、動いてないのが悪いのか?でも心身ともにとっても疲れてる気がしてます。まあ、春先はいつもこうなんだけどね。4月になったら少しは良くなるはず。低空飛行……低め安定で乗り切ろうぜ。なんとかなる。多分。 . . . 本文を読む
だいぶメソメソしてましたがとりあえず生きてます。メンタルの病とも付き合いが長いので、なんとなくの対処法が身についてきたというかなんというか。まあ、根本的な問題は解決してないんですけどね。なんとかなる、といいな。若い頃だったら人生に絶望して無茶なことをしていたかもしれないけど、今はそんな面倒なことしたくないです。少し先の未来にいろいろ予定があるので、それが終わるまでは生きていたいですね。そんな風に少 . . . 本文を読む
仕事の方でいろいろありまして現実が辛いです。これはどうしたもんかな……嵐が過ぎ去るか機が熟すかするのを待つべき、なのかもしれません。しかし辛すぎる。現実逃避したいですね……少し遠出しようかな。お金ないけど。私が旅好きなのは星座も関係あるのかな、と思う今日この頃です。ふたご座の守護神・ヘルメスは旅人の神ですしね。風の星座でもあるからじっとしてられないのかも?太陽星座も月星座もふたご座なのでより強く影 . . . 本文を読む
全然記事を書いていませんが生きてます。生きるのが面倒くさいなあと思う程度には通常運転です。イベントが目白押しでちょっと疲れてる、のかもしれません。今日も眠くて眠くて仕方なかったし……最近いろんなことが滞ってます。創作も裁縫も運動も。音楽だけは少しやってるかな。心と体が冬眠している、のかもしれないですね。とにかく眠い。ずっと、ずーっと、眠っていたいなあ。 . . . 本文を読む
「本場のナチョスが食べたい!」……ということでいつもの中学高校時代からのメンバーと共にレンタルスペースで本場のナチョスを作りました。買い出しはもちろん、準備も調理も片付けも全部自分達でやります。で。レタスとアボカドを大量に乗せたので若干緑のナチョス。チーズソースをたっぷりかけたナチョス。他に2つ作って、合計4つを5人で食べました。4つといってもだいぶ量多かったけどね!他にお菓子も食べたし!とはいえ . . . 本文を読む
吹奏楽演奏オフ会本番でした!楽しかった……あっという間だった……自主練を始めた7月から数えると7ヶ月、楽譜を頂いた8月から数えて半年、全力で駆け抜けました!運指が上手くいかなかった箇所や音程が上手く取れなかった箇所も本番ではそれなりに上手くいった……と思う!何より本当に楽しかった。音楽の持つ力ってすごいですね。録音とか録画とかもしていたので早く視聴したいなあ。ブランク15年くらい?の我がオーボエ。 . . . 本文を読む
明日は吹奏楽の本番です。といっても演奏会ではなく、クローズドな演奏オフ会なんだけどね。このために約半年間準備してきたわけで……ついこの前X(旧Twitter)の相互様の朔夜さんと「どうする?参加する?」と相談していた気がします。それが明日本番とか……時が経つのは早いなあ。振り返ってみると、第1回の練習では緊張もあって全然吹けなかったのに今ではそれなりに吹けるようになったので少しは成長したなと。毎日 . . . 本文を読む
本番前最後の練習でした。自分の体力を省みずにガンガン吹いたのでかなり疲れました(苦笑)。音出し程度にオーボエを再開したのが去年の6月で自主練を始めたのが7月、譜面を頂いたのが8月、初合奏が9月。振り返ってみるとあっという間だったなあ。本番まであと少しなのにまだ吹けないところもあるから丁寧にさらわないとね。とはいえ9月の初合奏時に比べるとだいぶ上達した……とは思うけどどうでしょう。本番では楽しく吹け . . . 本文を読む