日付がタイトルなんて手抜きだね。まあいいか。
ハロウィンでした。
ここ最近ハロウィンが目に付くようになったよねー。パレードやってるところもあるみたいだし、近所のコンビにでは期間限定で小学生以下に飴を配ってるみたいだし。うちの近くの某アイスクリームのチェーン店ではハロウィンを意識したフレーバーもあったし、なんかスピードくじ?みたいなのもあったし(去年それでかぼちゃランタンもらった)。
普通の店の飾 . . . 本文を読む
昨日はノピアの演奏会でしたね。部活後に聴きに行きました。
姉と現地で落ち合って一緒に聴いたんだが……ピアノっていいですね、やっぱり。
弾いてる姿とかカッコいいし、音域広いし、音色もいいし。
もうちょっとがんばってピアノ続けてればよかったかな?と思いつつも、聴いてる方が良いかもしれません。
みおちゃん、相ちゃん、お疲れ様でした!!
それにしてもオケの人、大勢いたなあ。
やっちから「 . . . 本文を読む
風邪が長引いてます。やだなあ。
というか家族みんなが風邪っぽいです。なんなのかしらね、この家族。
さてバトン。
タイトル変更バトンだっけ。fromヴァイオリンの彼。期間限定だよ。
それから晃弥から、呼び名バトン。
【幼稚園】
名前+ちゃん
【小学校時代】
名前+ちゃん・苗字+さん
【中学時代】
名前+さん・苗字+さん・苗字+ちゃん・ワトソン・ワト・ワトちゃん
【高校時代】
名前+さ . . . 本文を読む
風邪が治りません。なぜだろう。
なんとかは風邪引かないというのに。おかしいなあ。
あ、ゼミの発表終わりました。今度は『星の王子さま』だ。がんばろう。
……モンゴル語かなあ、あれ……?
はい、マー坊からのバトン第2弾。
前もやったような気もするけど気にしない。
Q あなたのミクシィネームと、その由来は?
→文音。『文』を読んだり書いたりすることと『音』を演奏したり聴いたりすることが好きだ . . . 本文を読む
月曜から引いてる風邪が治りません。月曜のゼミ発表大丈夫かしら。
マー坊のところからもらったバトン。
1.短髪?長髪?
→短髪。
が、今まで一番長かったのでも肩につく程度。それ以上伸ばすと染めなきゃならないし……。
2.背は、小さい?大きい?
→チビ。
3.何でも頼れる方?ちょっと頼れない方?
→自分は頼りがいない。ひとに頼るのも苦手な方だと。損な性格だな。
4.積極的な方?恥ずか . . . 本文を読む
運動部の皆様ごめんなさい。全学休講なのをいいことに、晃弥と舞浜に遠征してきました。
え、どこかわからないって? ハロウィンイベント中のディズニーランドですよ。写真は「ホーンテッドマンション」のスタンバイエントランスの途中にあったかかし。
今回のテーマは「まったりのんびり」。おかげさまで家を出たのも予定より5分ほど遅かったしね。
9時開園だったから8時台の電車に乗ったわけで、やっぱり混んでた。
. . . 本文を読む
私は見知らぬ建物の中にいた。
そこは光と音楽に満ちあふれ、そこにいる人は皆笑顔か真剣な表情だった。楽器を演奏する人、曲を歌う人――みんな音楽に正面から向き合い、心から音楽を楽しんでいる。
ふとよく知っている旋律が聞こえた。『美しく青きドナウ』だっただろうか。しかし、私の心をとらえたのはワルツのメロディーそのものより、甘く柔らかいオーボエの音色だった。
私は音のする方へ走り出した。
たどり着く . . . 本文を読む
昨日は演奏会でした。
ということはつまり、最後の秋定だったわけですね。光陰矢のごとしとはよく言ったもんだ。
予告ではブラ1とローエングリンのはずだったけど、定演の総括で。
リハのときに嫌な予感がしたんだよね。2楽章のソロ、満足できるのは1日に1回程度なのに、それがリハで来ちゃったんだよ。ということは……と思った。3楽章とか4楽章とかアレだったから本番はなんとかなると思ったけど。
開演前の . . . 本文を読む
GPでした。
確か前回のGPのときは泣きそうになったんだっけ? 先輩達の最後の定演だ、ってさ。
今回は、まあ別の意味で泣きそうになりましたよ。あらら……。
泣こうがわめこうが、もう本番なんです。お客さん、どのくらい来るのかしら。
そして実は開演前の多言語アナウンスが一番心配だったりする(笑)
はい、予告通りブラ1です。
ドヴォ8のときから、どんな曲でも劇や映画に見立てて「ここはどういう場面か . . . 本文を読む
久しぶりにとっかなに会ってきました>オケ2・3・4回生のみなさま
元気そうだったよ。なんかいろいろあったとのことだけど、今はだいぶ落ち着いてきたみたい。
実際、彼女の話は結構深刻だ。でも、ひとに話すことによって彼女が救われるならいくらでも聴いてあげたい。それこそこの前の記事みたいに。
ちなみに一緒にパフェも食べました☆ いやー良いリフレッシュになったよ。明日のGPもなんとか頑張れそう。たぶん。
. . . 本文を読む