爽やかモトガイズ通信Ⅱ.Ⅰ

モトガイズ社長の左団扇な日々を赤裸々激白!
自分、不器用な男ですから・・・

KSR110 レース準備2

2009-09-12 20:58:00 | 日常
「栗」と同じように「どんぐり」っていう木があると思っていました。。。
(どんぐりとはブナ科の木の実を総称したものだそうです・・・)




「KAZE KSR110耐久チャレンジ in Autopolis」のクラスには「ノーマル」、「カスタム」、「モデファイ」、「オープン」の4クラスがあり、当店で出場予定の「モデファイ」は排気量が125cc以下、「オープン」はそれ以上とに分類されています。


実は保安部品を取っ払った時、数年前にレギュレーションの変更があった為取り外し保管していた138ccのピストンとシリンダーを組み付けていました。

しかしよく考えてみると、「オープンクラス」には178ccのスカットピストン、スカットシリンダーも出場可能なんです。

138ccでは178ccには太刀打ちできないと判断。124ccに戻す事に・・・




ばらすのは超簡単です!




右側が取り外した138ccのピストン、左側が再度組み付ける124ccのピストン





組み上げるのも簡単!
最後にチェーンカバーを取り付ければ終わり・・・!?

・・・ネジが舐めちゃっています(汗)




そこで、穴径を広げタップをかけ、



ヘリサートを挿入



出来ました(´Д`)







来週はエンジンを再度チェックし問題無ければブレーキ、クラッチオイルの交換、スプロケット、レース用新品タイヤ他交換予定です。








えっ!?仕事・・・




空いた時間にやっています(; ・`д・´)