さて昨日の続きです。
(昨日の話と内容、画像が前後しますがご了承下さいm(__)m)
ヘッドをばらす前に圧縮圧力の測定


低い!去年測った時の数値は、確か16~17kg/c㎡だった筈。
ヘッドを外してバルブからの圧縮漏れをチェック


液体(今回はキャブレタークリーナー)を入れそれぞれのマニホールドから漏れてこなければ問題は無いのですが・・・
ダメでした^^;。インテークバルブから漏れています。

見た目ではバルブの曲がりは無さそうです。
そこで去年もバルブの擦り合わせを頼んだ内燃機屋さんにヘッドを送る事にしました。
ヘッドが帰ってきたらバルブスプリング、リテーナーも摩耗していたので交換です。
レースって本当にお金がかかります(^_^;)
(昨日の話と内容、画像が前後しますがご了承下さいm(__)m)
ヘッドをばらす前に圧縮圧力の測定


低い!去年測った時の数値は、確か16~17kg/c㎡だった筈。
ヘッドを外してバルブからの圧縮漏れをチェック


液体(今回はキャブレタークリーナー)を入れそれぞれのマニホールドから漏れてこなければ問題は無いのですが・・・
ダメでした^^;。インテークバルブから漏れています。

見た目ではバルブの曲がりは無さそうです。
そこで去年もバルブの擦り合わせを頼んだ内燃機屋さんにヘッドを送る事にしました。
ヘッドが帰ってきたらバルブスプリング、リテーナーも摩耗していたので交換です。
レースって本当にお金がかかります(^_^;)