爽やかモトガイズ通信Ⅱ.Ⅰ

モトガイズ社長の左団扇な日々を赤裸々激白!
自分、不器用な男ですから・・・

パワービーム取り付け

2015-07-02 22:00:00 | カスタム
TMAX530のアクセサリーカタログを見ていたらこんな不思議ちゃんを見つけました。

ヤマハパワービーム



以下ヤマハHPより抜粋・・・


ヤマハパワービームとは、LEXUSにも採用されたヤマハの四輪用車体制振ダンパー「パフォーマンスダンパー」の二輪版です。

<ヤマハパワービームの特徴>
通常二輪車は走行中、路面とタイヤの摩擦によって、フレームはごく僅かに変形しています。弾性体である金属製のフレームは変形に対する減衰性が低く、外力による変形エネルギーはほぼそのまま蓄積・放出され、固有振動数で変形を繰り返そうとします。
「ヤマハパワービーム」は、フレームの一箇所への減衰付加により、その変形エネルギーを吸収し、熱エネルギーとして発散させます。これによりフレームの変形速度が抑制され、快適性の向上を実現するものです。



・・・これは凄い!買わなきゃ損です。

なので早速、愛車TMAX530に早速取り付けちゃいました。


見た目は数10年前に流行っていたステアリングダンパー風。



作業時間は0.8h

本来ならステップボードも取り外すのですが、この便利工具を使用したので外さずに作業時間短縮来ました。


と言っても0.1H未満でしたが…



最後に付属ステッカーを貼って完了。




次のツーリングではこの効果が解る筈。楽しみです…(;´Д`)