爽やかモトガイズ通信Ⅱ.Ⅰ

モトガイズ社長の左団扇な日々を赤裸々激白!
自分、不器用な男ですから・・・

「BBQ&海水浴」延期のお知らせ

2015-07-23 21:30:00 | お知らせ
今度の日曜日26日は「BBQ&海水浴」の予定でしたが、台風接近との予報なので8月9日(第二日曜日)に延期します。

悪天候の場合でもモトガイズ店舗横で開催しますので沢山の方のご参加表明をお待ちしております(^O^)/
(勿論、海水浴は無しで…す)



よって、26日(日)は平常通り営業しま~す!



「改訂版」7、8月定休日のお知らせ

2015-07-23 21:00:00 | 今月の休業日
7月
1日(水) 8日(水)  12日(第2日曜日) 15日(水) 22日(水) 29日(水) 

8日(水)は「カワサキ401会ミーティング(サーキット走行会)」へ1総勢17名で参加して来ます!

12日(第2日曜日)はクニちゃんご提案の「MFJ中国モトクロス選手権(世羅グリーンパーク弘楽園)」観戦ツーリング予定。
ご興味のある方はお問い合わせ下さい♪

26日(日)は「BBQ&海水浴」開催の為臨時休業とさせて頂きます。
ご家族連れも大歓迎ですので沢山の方のご参加をお待ちしております。

台風が接近との予報なので8月9日(第二日曜日)に延期しますm(__)m



8月
5日(水) 9日(第2日曜日) 12日(水)~16日(第3日曜日) 19日(水) 26日(水)


9日(第二日曜日)は「BBQ&海水浴」!悪天候の場合はモトガイズ店舗内で「BBQ」です。
ご家族連れも大歓迎ですので沢山の方のご参加をお待ちしております。

12日(水)~16日(第3日曜日)は夏季休暇の予定…です。






以上全て予定となっております。変更がある場合もありますので、ご遠方から来られるお客様は電話等でご確認の上ご来店頂きます様お願い申し上げます。


マンデー三瓶の本日

2015-07-20 22:30:00 | 日常
月曜日なのに数名のご参加を頂きました。

今後は梅雨も開けたので、気温が上がる前の早朝走りがお勧めです♪


しかし、お店の方は沢山の方にご来店頂きました。

江津市N様の「Ninja H2」
初回点検なのでオイル、オイルエレメントも無料で交換です。

そして先々週、メインキーを反時計方向の一番最後(;マーク)迄回して保管していた為バッテリーが完全放電したので取り敢えず付けていた型違いのバッテリーも正規品と交換しました。

 

続いて市内T様の「ZRX1200 DAEG」


BEET製バックステップに交換です。、



帰り際に当店大人気の「マグ鍛」をご注文頂きました!
ありがとうございますm(__)m

9月のサーキット走行会で違いをご確認下さい(^_-)-☆



午後。
燃費の為ならお金に糸目を付けない、超エコロジストの市内Y様の愛車「ZRX1200 DAEG」

Y様は乗用車は勿論、二輪車共兎に角燃費には厳しい方で燃費を改善する為に使ったお金は過去数千万以上(?)と聞いております。


そんなY様の目に留まった今回のカスタムはマフラー交換



交換したのは、アールズギア製「ワイバン チタンオーバル」

重量はノーマルが13.4kgに対して何と3.5kg…軽い!




燃費改善でお金がどんどん貯まりそうですね!

看板修理

2015-07-19 21:30:00 | DIY
玄関上の外装兼看板の錆が数年前から気になっていましたが、忙しいからとの言い訳で本日まで見て見ぬふりをしていました^^;


私は身の周りに起きる様々な不具合を出来る限り自分で直す超貧乏性

自分でやって出来なかった事や不安な事だけ専門家にお願いしております。結果、大損する事も多々・・・


本日、手が空いたので勇気を振り絞って梯子で登ってみると、

外壁が錆で盛り上がっています。
指で突っつくとボロボロ…

しっかり完璧に直す時間とお金はは無い!


そこで登場するのが「アルミ箔テープ」

本職の板金屋さんが屋根の補修に実際利用されております。


錆が発生している部分に張り付けました。


その後、ローラーで塗装したら補修完了!


リメイク費用は数百円、ですがこれでもう数年は耐えてくれそうです(^^;










昨日入庫したのは、

1985年製「ホンダ クレージュタクト」
「エンジンがかからない」との修理依頼!
そして修理費用が4万円以下なら直してくれとの事…



超貧乏性の私は(だから?)意味が解りませんが、お客様の言われた通り作業を進めて行きます(^o^)/


肩すかし

2015-07-17 21:00:00 | 日常
台風11号に恐れ戦いていましたが、実際は小雨が降る程度で気温も低くとても過ごしやすい一日と成りました。

まあ、何の被害も出なかったので良かったと思います。


なので、台風の影響が在ればキャンセル予定だった「Ninja ZX-14R ABS OHLINS Edition 」の新規検査に行く事が出来ました。


当店ラスト1台だった「Ninja ZX-14R ABS OHLINS Edition」
無事検査終了!
えっ?オーナーは何処の誰かって?
・・・オーナー様の了解を得てから発表します(^^;




さあ、明日はこれに「プチカスタム」を施しま~す♪