月曜日なのに数名のご参加を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1d/cf2f0daf3a9d1ff77445fe4cb4844ac7.jpg)
今後は梅雨も開けたので、気温が上がる前の早朝走りがお勧めです♪
しかし、お店の方は沢山の方にご来店頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/3006da2d484b2ee92ef2ae368effc28c.jpg)
江津市N様の「Ninja H2」
初回点検なのでオイル、オイルエレメントも無料で交換です。
そして先々週、メインキーを反時計方向の一番最後(;マーク)迄回して保管していた為バッテリーが完全放電したので取り敢えず付けていた型違いのバッテリーも正規品と交換しました。
続いて市内T様の「ZRX1200 DAEG」
BEET製バックステップに交換です。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/1db2ed1dd07671d195c0028308ee6077.jpg)
帰り際に当店大人気の「マグ鍛」をご注文頂きました!
ありがとうございますm(__)m
9月のサーキット走行会で違いをご確認下さい(^_-)-☆
午後。
燃費の為ならお金に糸目を付けない、超エコロジストの市内Y様の愛車「ZRX1200 DAEG」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/90a0b11f1856b72c8fd65aa725887840.jpg)
Y様は乗用車は勿論、二輪車共兎に角燃費には厳しい方で燃費を改善する為に使ったお金は過去数千万以上(?)と聞いております。
そんなY様の目に留まった今回のカスタムはマフラー交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/4e27368d511199103035288029c836fa.jpg)
交換したのは、アールズギア製「ワイバン チタンオーバル」
重量はノーマルが13.4kgに対して何と3.5kg…
軽い!
燃費改善でお金がどんどん貯まりそうですね!