母につきあって、愛知県津島の<天王川公園>へ藤を見に行ってきました。

公園中にとってもいい藤のにおいがしました。

何種類もの藤が棚から1M近くも垂れ下がってきて、とても素敵な散歩コースになっていました。

今日もおでかけに着物を着ました。
もともと着てみたいと思っていた水色の小紋と、藤をイメージして、紫色の帯を結びました。

帯は初めて<銀座結び>といういつもよりちょっと下目の位置で帯を結ぶ、学校でもイキだね、といわれる結び方です。
車に乗ると、つぶれてしまうので、向きませんが、
せかくなので、えもんもいつもより大きくあけ(うなじ部分をよく見せるように着る)、カジュアルさを出してみようという試みです。
といっても・・・
自分で抜いたな・・・・というほど、抜けてません。。なぜ???

銀座結びがそうさせるのか・・
やわらかすぎる帯がそうさせるのか・・・
帯板がチラ見しちゃってるんです。
なんどあげてもあげてもだめで・・・
補正にも問題があることが発覚!!
慣れているお太鼓結びとは異なり、
初めて結んでの外出は、
予期せぬことが起こるもので・・・

公園だったので、うちのかわいいチビを連れて行きました。
まったく上を見上げることなく、
枯れた藤の花と、
においをかぐのに必死でした。。。。

ピンボケが残念だけど、今日も同じ髪型です。
でもかんざしを変えました。
水色の小紋だったので、
ブルーのかんざしです。

着物での外出にはとってもいい季節です。
もう外出先で、視線を感じるのにも慣れました。
皆さんはどうですか?

公園中にとってもいい藤のにおいがしました。

何種類もの藤が棚から1M近くも垂れ下がってきて、とても素敵な散歩コースになっていました。

今日もおでかけに着物を着ました。
もともと着てみたいと思っていた水色の小紋と、藤をイメージして、紫色の帯を結びました。

帯は初めて<銀座結び>といういつもよりちょっと下目の位置で帯を結ぶ、学校でもイキだね、といわれる結び方です。
車に乗ると、つぶれてしまうので、向きませんが、
せかくなので、えもんもいつもより大きくあけ(うなじ部分をよく見せるように着る)、カジュアルさを出してみようという試みです。
といっても・・・
自分で抜いたな・・・・というほど、抜けてません。。なぜ???

銀座結びがそうさせるのか・・
やわらかすぎる帯がそうさせるのか・・・
帯板がチラ見しちゃってるんです。
なんどあげてもあげてもだめで・・・
補正にも問題があることが発覚!!
慣れているお太鼓結びとは異なり、
初めて結んでの外出は、
予期せぬことが起こるもので・・・

公園だったので、うちのかわいいチビを連れて行きました。
まったく上を見上げることなく、
枯れた藤の花と、
においをかぐのに必死でした。。。。

ピンボケが残念だけど、今日も同じ髪型です。
でもかんざしを変えました。
水色の小紋だったので、
ブルーのかんざしです。

着物での外出にはとってもいい季節です。
もう外出先で、視線を感じるのにも慣れました。
皆さんはどうですか?
いつかは自分で着られるようになりたいなぁ。
働いているときにはできなかった贅沢です。
といっても・・毎日なんとなく時間が過ぎていってしまう今日この頃。
こんなんでいいのか。。。と自問自答は繰り返しますが。。。かといって、仕事だけの生活には戻る気はなく。。
こうやって、今は待っている着物を着ている時間は、おしとやかな大人の女性の気分で、なかなかいいものです。
着付け師と着物師範などなど。。取るつもりなので、結婚式・卒業式・喪服・子供などなど、いろいろ着せられるようになる予定。笑
今度会ったときは中国語でしゃべれるのを楽しみにしてるよ。