女性の神様

2011-07-16 22:20:07 | Weblog
今日は結局朝早く起きられなかったので、
9時15分の電車に乗り、
かけあしで新幹線にものり、
結局11時過ぎに京都の駅に到着。

こんな時間なので、近場しかいけないと思い、
市比賣神社(いちひめ)へ行ってきました。
炎天下の中バッチり道に迷いました。



いちひめ神社は女性を守ってくれるという神社だといわれていて、
神社のある道から出てくる人たちも女性が多かったです。

ビルの片隅というか、ビルの1Fにあるような、不思議な神社で、
小ぢんまりしていましたが、
写生をするおばちゃまや若い女の子たちがちょろちょろいました。



姫みくじ、というお守りがあり、
だるまの形をした置物のような形の裏側の穴におみくじが入っているというもの。




そこには、糸がでていて、ひっぱると、おみくじが出てきます。



結果は末吉。。。

コメントなし・・・ですね。

いいことはぜんぜん書いてない感じで、

人と心通じなく、争いが起こるとか。。。
女問題で争いがある。。。とか。
待ち人はくるともおそし。。だし。。いつものことだけど。。
恋愛はあきらめなさい。苦笑
縁談は二人ありて、迷う。

要は、下目な感じなわけです。

ということで、もうちょっと下もありますが。。。
どん底へいき、あがってくるもよし。
落ちずにゆっくりあがるもよしということで、
あがるほうの率が高いので、
あせらず行きましょう。生きましょう。ってことにします。



このように願い事を書いておいて帰ると、
このお水でご祈祷してくれるそうです。

私は記念に持ち帰りました。

で、最後に女性が幸せになるというお守りを買いました。



そうそう。
今日は寄り道があったので、

500円で1日バス券を買いました。



あ。でも京都の駅で買った米屋のおにぎりがとてもおいしそうだったので、
しゃけとおみそのおにぎりと買いました。
200円強と高めではありますが、
コンビビとはぜんぜん違います!
さすがおにぎり屋さんです。



今、おにぎりをたべてきましたが、
ばりうまです。

来週も絶対に買います!

この間は見つからなかったので、コンビニおにぎり。。それも、有名コンビニではなく、そのへんの。。おにぎりだったので、
いまいちで。。。
倍くらいの値段の価値はありました!
具は京都の漬物とかもあったみたいで、
今後も楽しみです。

祇園祭りの宵山については、
のちほど。



羽田美智子の「私のしあわせ 京都あるき」を買いました。

2011-07-15 23:14:04 | Weblog
明日は2週間ぶりのスクーリングで京都へ行きます。

なるべく朝早い電車に乗って、午前中は京都を観光したい!!!!
と思ってますが。。。
果たしておきられるか。

明日の予定は、
雑誌でみたかわいいおみくじのなかから、
六角堂
鳩みくじ


を買いにいきたいな~と思ってます。

それから、大学のほうへ向う途中の
安井金比羅宮
へ行って、縁切り・縁結びの石をくぐってこようと思ってます。

もしまだ時間があれば、
すぐ横の東天王岡崎神社
うさぎみくじも引いてみたい。

というのも、今実は、

Casa BRUTUS Travel 3 京都 (マガジンハウスムック カーサブルータス・トラベル 3)
クリエーター情報なし
マガジンハウス


これを見てます。

で、その中にかわいいおみくじやお守りが紹介されてたので、
近いところから行ってみようと思います。

あ。実は、今週は祇園祭の宵山と巡行があります。
32基の山鉾がでていて、とっても活気があるみたい。
巡行の17日は朝から学校なので、
宵山をクラスメイトたちと見てきます。

おとなの修学旅行な感じです。
ちょうど授業で祇園祭について勉強したメンバーでいくので、
またただの観光とは違って面白く体験できそうです。

で、タイトルにまったく触れてないのですが、



羽田美智子 私のしあわせ京都あるき
クリエーター情報なし
集英社


を買いました。

ぱらぱらと本屋で見たら、
女の神様に会いに行くとか、
女子目線の内容のようなので、
うれしくなっちゃいました。

明日はがんばっておきるぞ~
で、明日は、祇園祭のため、
ぜんぜん宿が取れなくて、
結局高槻京都ホテルというところに泊まることになっています。
京都から南のほうに15分くらいのところみたい。
遠いな。。。


レポート書きました。

2011-07-13 20:48:20 | Weblog
学校のレポートを2つ仕上げました。

スクーリングレポートは、
日本の年中行事という授業で、我が家の年中行事というテーマで書くことになり、
現在我が家はお盆なので、
お盆について、書きました。

今日はお坊さんがお経を唱えにきました。

あとは、
テキストを読んでレポートを書くというテキストレポートで、
茶道のお茶のもてなしを受けるときの作法と順序についてと、
自分と茶道の関わりについて
のレポートです。

今回のレポートは、難しい本を読んで書くというものではなかったので、
少しは楽でしたが、
難しい本を先延ばしにしているのが多少気になります。

日本語なのに、読んでも意味がわからないという状況は
ホント久々です。。。

久々に組紐をやりました。 菊唐組です。

2011-07-10 23:53:26 | Weblog


全体じゃないので、なんだかわからないかもしれませんが、
青から黄色にグラデーションになっている絹糸に、
白の絹糸を組み込んだものです。

工程が結構たくさんあり、普通の組紐より複雑で、
間違えやすい感じではありましたが、
家に持ち帰ってきてからは、間違えることなく、完成させました!!

組紐は150cm程度組むのですが、
結構ぎりぎりって感じです。



これの方がわかりやすいかな。
平組というもので、
平たくなっています。

でもまだふさの処理をしていないので、
端はぼさぼさ。。



久々だったけど、集中してできました!
出来上がるとうれしい!
ぼちぼち、暇を見つけて1段ずつ組んでいって、
1週間くらいかかったかな。
集中すれば、1日で終わると思うけど。。。

でも肩が凝りました。

地元の無料情報誌

2011-07-09 23:39:47 | Weblog
知多にはいろいろ情報誌がある。
無料のものがたくさん出ている。

一番厚い情報誌は、「STEP」





私はいつも表紙に注目している。
いろいろなデザイナーさんが書いていて、
毎月とても楽しみにしている。

中身は、
特集は、好き嫌いによるかもしれないが、
何かをテーマにやっているので、
それを一気に見られるというのが、とても便利。

それから、地元の情報を得るためにとても役に立つのが、
前のほうのページにある、NEWS という部分。
新しくオープンしたお店や、イベントの情報などが載っていて、好き。

あとは、informationのコーナーには、ほしいイベント情報が盛りだくさんで、
知多で暮らす上ではとても役に立つ。

後ろの方のお店の情報はあまり代わり映えはしないけれど、
たまに新しいお店が載っていると、お?っと思う。

それから、「そらみど」。



まだ今月でvol.7。

ナチュラル派にはぴったりの雑誌。
今月は海の話題満載。

そして、「ペコロス」。



これは、知多半島というより、
知多半島北から南名古屋というイメージ。

それから、「T×wang mini Ou!(アウ)」。

これは、碧南と知多半島の雑誌。

とりあえず、知多半島の中で知っている情報誌は現在4冊。
結構これを参考にして、いろいろ出かけています。

他にも知っている情報誌があったら、教えてくださいね!


京都でのスクーリング 3週目 興正寺泊の翌日 西本願寺でのお勤め。

2011-07-04 21:56:35 | Weblog

結局眠ったのが1時半。。。また夜眠れなかった。
そして、朝5:30起床。
布団をたたんで、とにかくかばんに詰め込んで、
チェックアウトしました。

泊めていただいた興正寺のお勤めは8:00~だったので、
横の西本願寺のお勤めに参加してきました。
お坊さんの方が多くて、一般人は少数かと思いきや、
約100名程度。。
朝6:00です。

西本願寺の中2箇所でお勤めです。
このお寺は親鸞 浄土真宗 。
私の家は両親ともに曹洞宗なので、他の宗派のお経はほぼ聴いたことがなく。。。
今日のも初めて聞いたかもしれません。
周りの人たちは、おじさん、おばさんが多かったですが、
みんな空で言えてました。
お念仏ですね。

私のとは違います。
比叡山で聞いた声明とはぜんぜん違いますが、
時折節のついたお念仏は新鮮でした。

最後にはお坊さんの代表の方が一般の参加者に向け話をしてくださいました。
この辺が曹洞宗とは異なります。

比叡山のスクーリングのレポートのために、道元の本を読んでいますが、
今の私には、自分の内面と向き合うという道元の思想の方が合っているような気がします。
まだ勉強中なので、深く理解しているわけではないですが。。。

昨日一緒に京都駅まで帰った同じクラスの女性は、
山形出身。今も山形に住んでいて、同じく曹洞宗でした。

月2回地元で座禅会があり、参加しているとのこと。
朝は座禅をしてから、そのまま会社に行くと。

ちょっと変わった世界で話ができる子ができたのは、
とてもうれしいものです。
同じものを勉強しているということなので、興味も似ています。
ただ・・・今後は東京の方に通うみたいなので、
ちょっと残念ですね。

来週はお休みです。
ちょっと休めます。
ま。。。組紐やお茶があるので、
完全OFFって訳じゃありませんが、
ちょっとは引きこもれそうです。

 


京都3週目 7月2日(土) 興正会館泊

2011-07-02 21:40:27 | Weblog

今日は京都第3週目のスクーリングです。

内容は 能面の歴史と造形 についてです。

今日はぷらっとこだまを取っていたので、それで行きました。
飲み物が1つついてくるプランで、
旅行扱いになります。

京都までのぞみだと35分で着いてしまうので、
1時間弱のれるこだまはそれはそれでよかったのですが、
これがまた混んでいて、なかなか取れません。

4100円で飲み物1杯付き、と安いのですが、
ちょっと面倒なので、
学生の身分を使って、
今後は学割使って4400円台で行くことにします。

さて、今日はお昼前に京都に到着ということだったので、
名古屋でお弁当を買いました。



こってこてでしょ。
B級グルメです。

さて、中身は?




錦糸玉子がとっても鮮やかでしょ。
うなぎのたれのようなものと、山椒がついてきました。

味は、おいしかったです。
たれがちょっと甘いな・・・

と思いましたが、予想していたよりはおいしかったです。

さて、今回はさっき書いたようにぷらっとこだまに乗ったので、
ご飯を食べてももうちょっと時間がありました。

またPC持参なので、壁側の席について、授業が始まりました。

ちゃんとタイトルを読んでいなかったのですが、
能についてではなく、能面についての講義でした。

学者の先生ではなく、能面を打っている方 見市さn という方の講義で、
能面を中心に、いろいろお話を聞けました。

明日は、実際の能面の作り方を見せてくれるそうで、
そんな機会ないと思うので、とても楽しみにしています。

名古屋能楽堂の講義は何回か行っているのですが、
まだ高校以来能を実際に見ていません。

眠くないときに行かなきゃ。

さて、今日は始めての宿坊での宿泊。

といっても、本堂などに泊まるのではなく、
会館という鉄筋コンクリートの建物に泊まっています。

あ。。。今その会館です。
着いたのが夜だったので、概観は写真に撮れませんでしたが、
興正寺 といお寺の 会館に泊まっています。

西本願寺の南にあるお寺です。

京都駅からは徒歩10分程度です。
宿泊は5500円/泊/人/素泊まりです。

お坊さんが出迎えてくれました。

まず、廊下。



部屋はたっぷりクーラーを入れてくれていました。



寝具はとってもきれいで、お部屋もおおきくて、奥にちょっとした1部屋もありました。






ゆかた、タオル、はぶらしがついています。

こんな額がかかっています。



お風呂は地下にあります。
今日は女性の客は私1人だったようで、
大きなお風呂にゆったりつからせてもらいました。
新しいお風呂で、大きなお湯なんて、とっても贅沢でうれしいです。

夕飯は、また今回も伊勢丹で買ってきました。

毎週、時間が時間なので、
お惣菜が安くなっています。



1200円のてまり寿司が500円引きでした。

おいしかったです~

ってか、京都のごはんぜんぜん食べてないけど。。。

今日は道の途中にスーパーがあったので、
缶入りワインを買いました。

赤です。
伊勢丹でそらまめのてんぷらもかったので、
いいおつまみができました。

比叡山に行ってから、宿坊・つとめに興味がでたので、
今回、宿坊宿泊となったのですが、
興正寺のおつとめは8時~で、
私は7時にはホテルをでたかったので、
お坊さんが、横の西本願寺のことを教えてくれました。
西本願寺では、6時~6時15分。6時20分~7時。の2回おつとめがあるそうです。

明日は5時15分に起きて、準備して、荷物を持ってでかけ、
明日は7時23分のバスに乗るつもりです。

さて、今日はもう寝ます。

おやしゅみ~


意外なところで出会うものです。

2011-07-01 11:29:16 | Weblog


昨日

きもの便利帖
クリエーター情報なし
河出書房新社

 

を読んでいて、
その中に書いてあったいろいろなお店をネットで検索しました。

以前クリエーターズマーケットで出会った、素敵なイラストを描く人と出会いました。

すごく素敵だったので、
A3の大きさの絵を購入しました。

たまたま本に紹介してあったお店を検索すると、
彼の作品が帯や着物になっていました。

そのお店の本が

洋服感覚で楽しむ コットン、リネン、ウールの着物
クリエーター情報なし
河出書房新社

です。

とってもかわいい。

最高です。

イラストを描いていた井上さんの帯は、
そこでしか手に入りません。

手に入れたい!と思っています。