最近の母の趣味

2011-06-30 20:48:37 | Weblog

ここ1年ほど、母がはまっていることがある。

天然石を使ったハンドメイドのアクセサリーつくりだ。

もともと私が買っていた天然石でストラップを作っていたのだが、
母にどうやればいいかを教えたところ、
はまってしまった。

前回の仕入れでは、母の分として買ったものが私の分の倍はあった。(金額ね)

今計4箇所で作品を置いてもらい、販売している。
材料は私が直接仕入れているので、販売価格も天然石にしては本物?と疑ってしまうほどの安さになっている。

最初つくり始めたときは、材料も少なく、
プラスチックの素材も含まれていて、
なんだか味気のない、面白みのない作品ばかりだったが、
最近はえ゛~~~という作品が少なくなり、
いいじゃん。
というものが増えた。

先日はその前日おいてもらった作品を翌日見に行くと、その場で選んでいる人がいて、
買っていってくれた。
売り上げを回収しにいくということだけではなく、
目の前で手にとってくれたり、買ってくれたりということを目撃すると、
母の製作魂にもまた火がついたようで、
はりきってつくっている。
基本的に飽きっぽく、あまり何か長続きしているものを見たことがないが、
とりあえず、今のところ、飽きずにやっているようで。。

ま、。。。超典型的なB型なので、
はまったらはまりまくるというのが目に見えて、笑える。笑

基本が怠け者なのだが、
最近はアクセサリーショップや雑貨屋に出かけたときには、
熱心に研究しているようで、
出かけた後には、新しい作品が生まれている。

60過ぎて、夜中まで起きてるとか、娘としては、いい加減にして。と思うところはあるが、
ま。。。本人も血圧が・・・と気にしてて、
あんたそりゃその生活のせいだわ。
と思っている。苦笑

ま。。。ススメタ私がいうのもなんだが、
こんなにはまるとはちょっと思ってなかった。
友達やお店の人からいい反応がくるのがとてもうれしいようで、
雑念も取り払われているのでいいこととしよう。

今京都まで学校に通っていると、
母と同じ世代のおばちゃまたちがたくさんきている。

先日話を聞いたら、
カルチャースクールはたくさんあるけど、
もう一歩高いレベルで勉強してみたかったと。

私は60過ぎてまで、
そんな風に勉強の意欲があるのだろうか。。。
と戦後世代はやっぱり生きる力が強いな~と心の中で思ったりしている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCを持って授業に出る。

2011-06-29 20:47:32 | Weblog

学校ではPCを持ち込んで授業を受けてもいいので、
SFCにいたときの気分でPCを持ち込んでいます。

コンセントを確保しないといけないのが面倒だけど、
来週は学校に到着するのが遅いので、延長コードを持参します。

ちなみに。。。
PC持ち込んでるのは私だけでした。。。
でもさ~
こうやってPCを持ち歩くためにWIFIで、どこでも自分で無線LANを持ち歩いている状況ってのを契約したにもかかわらず、
今回はつかえず。。。
今週ちょっと調整をしなければ・・・・
どうしてもできなかったら、また3万くらいのPCを買うか。。とか
ちょっと悩み中。
→ま。。候補はあったりします。

わからない言葉が出てきたら、すぐに検索するとか。。。
そうしようと思ったので、電子辞書とか持っていかなかったのに。。。
なんつ~こったです。

このPCを買った頃は、
まだWIFIがなかったので、このPCがどこまで対応してるか。。。
さて。。。
35分で名古屋なので、
もう名古屋に到着です。
おなかがすきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都2週目 帰りの新幹線 より 6月26日

2011-06-28 20:46:44 | Weblog

京都2週目、帰りの新幹線です。

先週の比叡山に引き続き、今週は京都市内の学校での初授業でした。
1日目は家からでてきたので、
結構疲れていたはずなのに、昨晩眠れず、
結局1時半頃まで起きていて、
今日は6時半に起きるということだったので、
めちゃ寝不足な気分です。

実践じゃなく、講義式授業なので、眠気が襲ってきたり、
また去っていったり・・の繰り返しです。

今回は年中行事ということで、
京都を中心とした年中行事について先生の講義を聞きました。
ってか、先生がすごい大変です。
ま。。。きっとお話をされるのが好きだろうな。。と思ったので、
自分の専門分野を話すのはきっと楽しいだろうな。。とは思います。
うちの父のことを考えても、そう思います。

さて、
私は女子大生なので、学生証を持っています。
その効力を発揮させちゃいました~~

<学割>

です。

特急料金は安くならないので、
運賃だけですが、それでも500円安くなりました~笑
お弁当が買えるぞ!

今日は家に弟しかいないので、
お弁当を買って帰ろうと思ったのですが、
京都では時間がなく。。。
結局いつもの名古屋で買うことに。。

弟はミックスフライがいいといっていたので、
いつものお弁当屋さんに見に行ってみようと思います。

来週はまた京都です。
ぷらっとこだまというのを買ったのですが、
希望の時間より遅くて、
土曜日の日中は学校までのバスが1時間以上かかりました。
今度そんな感じだととっても困ります。。。
今日はそんなことがあると困る!と思って、
7:23のバスに乗ったら、8時ごろついちゃいまして・・・
授業は9時からなのです。。。

う~ん。
駅から学校までが遠いから、
時間が読めん!!
困った。

再来週は祇園祭の宵山があり。。。
余計に時間が読めん。
困った。

バスがばっちり通行止めになるところを通りそうな予感。。。。
それも京都駅までも電車で15分もかかるとこしか取れなかったし~

さて、今日は後ろの席のご婦人と、
卒論の話になりました。

実はこの間女子大生になったばかりですが、
3年次編入なので。。。
8月には卒論指導があるのです。

もう1年も休んでいるけど、
組紐から私の和が広がったから、
組紐にするか。。。
着物がすきなんで、着物にするか。。。

でもさ~
範囲が広いでしょ。
だから、そのなかでも何をするか。。。というのがとっても難しい。
久米島紬が好きで、一番ほしい着物なんだけど、
沖縄か。。。
研究するにも限度があるかと。。。
組紐かな~

う~ん。
組紐なら、じゃあ、で、何すんの?
でしょ~~

着物の柄とかも興味あるけど、
古典柄ね。
現代の若い作家さんの着物(持ってないけど)結構好きだったりもするし~
困る!困ったよ。
いいアドバイスがあればよろしくです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週目の京都 6月25日 分 その2

2011-06-27 20:46:30 | Weblog

なんだかんだいって、まだぜんぜん京都を見てない。
今週は天神市だったのですが、
おきられるわけもなく。。。
ここからしばらくは毎週京都なので、
日常の生活をちゃんと6時や7時に起きる生活をすればいいんだけど。。。
結局家にいると、昼間眠くなると寝ちゃって、結局夜寝られない・・・
って悪循環。

本当は、土曜日の午前中にお寺を1つずつ回りたいと思ってるのに、
それには朝6時台の電車に乗らなきゃいけないってのに、
ビビっております。

今週は7月になります。
とても早い!
今週ついに宿坊デビューします。

そうそう、
ホテル飯田も地下に大浴場がありました。
実家でも週に1回くらいスーパー銭湯行くので、
大きなお風呂はだいすきです。

ホテルを選ぶ時も、大浴場とかあると
うふふとなります。

7月末に泊まる予定の宿坊は、
お風呂がありません。
激安なのですが、
なんと近くの銭湯のチケットをくれるのです。
風呂桶と石鹸はお寺で貸してくれるとのこと。

相部屋になる宿坊もあるみたいですが、
聞いた限りは個室みたいです。

なんといっても同じ値段でも宿坊を選ぶのは、
朝のお勤めがあること。
できれば、お寺の朝ごはんをいただきたいというのもあります。

ただ・・・
学校が朝9時からなので、
ご飯を早い時間にいただけないと、
あきらめざるを得ない感じです。
お勤めだけには参加したいです!!

いや~
先週の比叡山から続けて今週なので、
まだ一応2年は通う予定だし、
そこまで欲張らずにぼちぼち行こうと思います。

欲張り過ぎないようにしなきゃ。
でもさ~
湯葉とかさ~
お漬物とかさ~
お抹茶とかさ~
いろいろ興味あるじゃ~ん。

全然関係ないけど、
いつも大好きな堺雅人さんは、
もうちょっと年齢を重ねると小日向文世さんのようなるような気がします。笑
似てるでしょ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の京都 1日目 6月25日

2011-06-26 22:06:06 | Weblog

6月25日
京都のスクーリング 第一回目

先週は比叡山延暦寺でしたが、
今週は学校での初授業。

講義式の授業は、今回が初めて。
講義式の授業の時は、午後から授業が始まるので、
朝はちょっとゆっくり出られます。

今日は9:30ごろの電車に乗ってでかけました。
1泊にはちょっと多いころころの荷物を持って、出かけました。


のぞみの自由席は意外と混んでて、結局1号車まで歩く羽目に。。。
今日は張り切って10cmくらいのハイヒールを履いていたので、長距離歩くには疲れます。

来週はスニーカーにします。

土日の京都は本当に混んでます。。
バスは10分に1本あるのですが、座れないくらい並んでて、
さらに、どんどんどんどん乗ってくる。

学校までは前にも書いたけど、京都から1時間。。
混むとこ通り過ぎだし・・・
と思いながら40分。
もう足が限界です。
前に座っていたおばちゃんが京都市美術館で降りました。
やっと座れます。
そこからは高速バスかって勢いで進むわ進む。

一瞬で学校に到着しました。

比叡山には30人くらい着ていたのですが、
東京の歌舞伎の講座には90人くらい参加していたと聞いていました。
比叡山組みは結構東京からの参加者もいて、
今回の講義では一緒比叡山に参加していた人のほうが少なかったです。

授業の話はまた後ほどということにして、
90分を3コマでもう限界です。

聞いているだけなのに、疲れました。

今日の宿は京都駅の目の前のホテル飯田という旅館を取りました。


素泊まりで5500円。
宿坊スタートは来週からということにして、
とりあえず、京都のことはよくわかってないので、駅前にしました。

外人のお客さんが多いのか。。鶴がありました。

 

これからしばらくの間も京都駅付近が多いんだけど、
京都のど真ん中のあまりの混雑に、
もうちょっと学校よりの宿にしようか・・・と反省したりして。。。

そうそう、7月17日は祇園祭のイベント巡行があるので、その関係で、京都市内の宿が取れない!!
そんなのしらんし。

結局京都駅から南のほうへ急行で15分いったとこのホテルを取りました。
はぁ。。。

めっちゃ遠いんだけど・・・
ま。。。
学校がめっちゃ遠いし。
バスが結構大変だから、
ほかの行き方考えようかな。。

そうそう、先週の比叡山から帰ってきてから、
うちの宗派の曹洞宗の道元についてちょっと勉強してみようと思って、
道元の本を買いました。
今回の旅のお供は「道元」です。
でも・・・難しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も京都。

2011-06-24 08:05:16 | Weblog
明日はまたスクーリングです。

授業は午後からなので、ちょっとのんびり京都へ向かいます。

明日の授業は <伝統文化研究Ⅰ-1 日本の年中行事> についてです。

スクーリングは丸2日しかないのがちょっと残念で、
何やるんだろうな?
と思いながら学校へ行き、丸2日。
なるほど~と思ってから、次の授業まで勉強って時間はなく、

あとは自分での勉強になります。

今年は、和の伝統文化コースは1年目。
先輩もいないので、みんながチャレンジの1年って感じです。
学生も先生も。

先週の比叡山からあっという間に1週間。
とても早い!

スクーリングレポートが7月11日期限での提出なので、
何を書こうかと本を選んでとりよせたり、
そんな風にすごしていたら、
もう1週間が過ぎました。

また今週も授業に出ると、スクーリングレポートを出さなきゃいけないのに、
結局1行も書かずに1週間を過ごし、
未だ何を書こうか決まっていません。

大丈夫か。私。

と・・・脳半分ではそんなことを考え、
あと半分では、京都で遊ぶことを考えています。笑

せっかく京都まで行くのに何もしないってのももったいない!
ということで、とりあえずテーマを決めて、いろいろ行ってみるということは決めました。
テーマは現在考え中。

せっかくお参りするのも、
ただ宛もなくってのも何なんで、
流行のパワースポットがあるところにするか~とか。

世界遺産にするか~とか。

ということで、
まずは、宿坊に泊まるってのは決めて、
すでに7月中の宿は予約しました。

比叡山延暦寺での座禅がとても心地よかったので、
朝のお勤めにも参加してこようと思っています。

それについてはまた後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山研修 その2

2011-06-21 22:05:08 | Weblog

2日目、
起床(覚心)は5:00。
5:00に寝ることはあっても、
なかなか起きない時間。

普段ならここから3度寝くらいはします。

洗面用具だけもって、
とりあえず、歯磨きと顔を洗って、コンタクト入れたら、
洗面用具だけ部屋において、
すぐに玄関前に整列。
朝一番で座禅本番です。

呼吸法は、空気を腹に入れて、腹から吐き出す。
これをゆっくりやるだけで、精神的に全然違います。
座禅の時は、
照明が暗くなります。
ろうそくだけの灯りが揺らめきます。

はっきりいって、とっても幻想的な空間です。
座禅中は薄目をあけて、
1.5Mくらい先を見るってのが、やり方なので、
すごい顔をして座禅を組んでいたと思いますが、
一点を見つめるのは、とても集中できます。

雑念を取り払うために、
お腹を使った呼吸を数えます。
大きくすうので、
い~~~~~~~~~~~っかい。
に~~~~~~~~~~~かい。

みたいな感じだけど、
すぐに雑念がでてきて、
数を忘れてしまいます。

無心になる、ってのがテーマだったりするのに、
簡単なようなことが、
いかに難しいか。

仏さまのお腹の中にいるような感じ。

言葉にするのは難しいけど、
多分、座禅体験じゃ経験できないと思う。
荘厳な感じ。

朝一の境内は、
鳥の鳴き声と、
若いお坊さんのお経を読む声と。

鼻をすするのも、
せきをするのも、
つばを飲むのもだめ。

人間として、どうしようも無いことを
だめ!
といわれて、
朝無意味に鼻炎の私は、
鼻水ずるずる。
でもすすれない!

明るかったらみられたくないような、
どろどろの顔がそこにあったのだけど、
うす灯りの中、
座禅恒例のバシバシがあり、
私の中のどす黒いもんが、なんか、
どっかへ行ったような感じ。

着物を着ると、
いやがおうにも、
背筋がピンとする。

特に私は、学校の器具を使って帯を結ぶので、
余計に背中を曲げることが出来ない。
ただ、いつもの生活では、
背中が丸まっていることが多い。
今回の修行でも、
背筋を伸ばして!
よく言われた。
人として、きちんと生きていく上で、
基本中の基本が、
背筋を伸ばすこと。立ったりするのかもしれないと思った。
人と接したり、
自分に向き合うとき、
人や自分に対しての最低限の礼儀でもあると思う。

浄土院という最澄を祭った場所を見学に行き、
作務(掃除)をして、朝食。

朝食もお経を唱えることから始まる
実は、居士林の前に並ぶところから、
ご飯は始まっているということだが。。

朝ごはんはおかゆ・お味噌汁・おつけもの・昆布・梅干。

やっぱり食事は、楽しく食べるものではなく、
感謝をして、いただく、という修行。

味は美味しいけど、
やっぱり食べたという感じはあまりしない。。。

ご飯の後は、写経。
去年知多四国八十八箇所の地方霊場を回ったとき、
お茶も始めて、筆が使えないと。。と思い、
書道の練習のつもりで写経を始めた。

今回写経について、深い噺を聞き、
これまでのは、写経じゃなく、
書道の字の練習だったな。。と思った。

いつもの般若心経じゃなく、
法華経という根本的なお経を居士林何千人もの研修生で完成させるという、
一大行事。
法華経を写経するのは、
普段の写経とは違い、
普通の人は年に1度だけ、そういう日が設けられる、それと、この居士林での研修の時のみ。

すごく貴重な体験ができた。

その後、法話。

はっきりいって、
宗教に興味を持ったことなんて一度もないし、
よく分からん
って思ってたし、
法話、って難しい話したら、寝ちゃうけど。
って思っていた。

でも、よく分かる話だった。
ながくなるので、ここはまた後ほど。

法話が終わると、お昼ご飯。
お昼ごはんは、炊き込みご飯とおつゆとなめこ・たくあん。
味は美味しいのに、緊張感は解けない。

午後からは、声明(しょうみょう)。

初めてきいたような気がする。

節をつけて、お経を読む、(メロディーがある。)

その後、質問タイム。
何を質問するか、考えてなかった。
聞いてみたいことを思い浮かべたけど、
なんか言いそびれた。。
たぶん質問してないのは、5人未満だと思う。。。
そん中の一人。
情けないな~
われながら。

で、退所式。

先生が、下山すると何かが変わってると思うとおっしゃっていた。
確かに下山してみて、今までとは違う何かを感じるような気がする。

でも・・・
ちょっと低血糖になってたのもあり、
下山して、第一声が、

マック食べたい。

煩悩だらけだ。

体にいい物を食べてきた。
無性に体に悪いものを食べたくなる。

私たちを世話してくれた居士林の若いお坊さんたちは、
今年の4月から入山して、3年下山しないという修行に入っているということだ。

う~ん。
考えられん。。。

人間の一番だめなところは、
もっともっと、と、欲を出すことだということだ。

私は欲だらけだ。

あれもしたい、これもしたい。
あれも食べたい、これも食べたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山合宿から帰ってきました。その1

2011-06-20 12:38:50 | Weblog

比叡山の合宿を終えて。

比叡山の合宿から帰ってきました。
居士林という研修道場での修業です。

居士林という場所を色々検索したのですが、
情報があまり出てこなくて。。。

イメージしていた宿坊のような感じではなく、
本当に研修・修行といった風で、
持ち物にタオルって書いてなかったけど、タオルはいるのだろうか?
とか最近のホテル泊まりでは悩まなかったことをなやんでみたり。

学校からわずか30分で、学校で習った比叡山延暦寺というお寺に着きました。
すごい霧で、前が見えないくらいでしたが、
案内していただいた今出川行海さんが、こうおっしゃっていました。

煙雨の延暦寺

それが美しいといわれる。と。

だから、みなさん、ラッキーですよと。

中国の水墨画の中にいるような雰囲気になる、その景色は、
みたいと思ってみられるものではなく、
一期一会の世界。
しっとり体も顔も頭もぬれるくらいの霧でしたが、
幻想的な景色を見ることが出来ました。

東塔と西塔と横川と3つの場所で構成されるお寺の中で、
東塔と西塔を案内の元、参拝して来ました。

ここからうちの宗派である、道元の曹洞宗もうまれてきたのだな。
と道元の像を見ながら感じたりしました。

お昼は延暦寺会館というところでお弁当をいただきました。
いわゆる精進料理でしたが、
味もおいしく、楽しくいただきました。

案内をしていただきながら、いざ居士林へとむかいます。

居士林について書いている人のブログにも、
居士林がどんなとこか、写真とか載ってなくて、なんで~
と思っていたのですが、
いざ到着してみると、
そんなでした。
撮ってる場合じゃない。

今自由気ままに生きている中で、
久々の決められた指示通りに動くという生活。
自分の意思とは関係なく、
言われるがまま、指示されるがままに動く。

私語・笑うこと、音を立てること、
普段日常では気にせずガンガンやってることを
禁じられている不思議な空間。

え゛~~~~

と思いながらも、
1泊2日、
なんでこんなことしなきゃいけないんだ、ってことを一番考えちゃいけない。

そう
言われました。

10代の頃より、素直になってるので、
たった1泊2日なので、目の前にあることをきちんとひとつひとつやっていこう!!
なんで?
は、やめにしました。

初めての正式な座禅、
食事の作法、

楽しいはずの食事も修行のうち。
おしゃべりは禁止。
ひたすら、音を立てずに口に運ぶ。

味はおいしい。
とっても、おいしい。

なのに、あまり味わえなく。。それは残念。。

入浴は、10人くらい一緒に10分。
シャンプーはあったけど、
頭を洗うじかんは無い。

洗っても、すぐに就寝なので、乾かす時間がない。
簡単に洗って出ると、
もう、いつまではいってるんですか~
でなさい~
次の人がまってます~

とせかされます。

とりあえず、座禅もお風呂も、みんなで一緒にいるけど、
一人の世界。

人のことを考えてとか、誰かを待って、行動をしてると、
遅れていくだけ。
自分のことを最低限こなしたら、
列に並ぶ。
そんな繰り返しでした。

一人一人が勝手なことをするってことじゃなくて、
一人一人がそれぞれ、自分自身と向き合う、
ってのが修行だとおもった。

みんながこうしてるから、自分もこうしなきゃ。
みんなが持ってるから、自分も持たなきゃ。
みんながこういってるから、自分もそういわなきゃ。

そいうことじゃなくて、
自分は自分。
人に左右されず、
自分をきちんと見つめて、認めて、精進する。

なんか、まだ帰りの新幹線の中で、
あんまり言いたいことや、
吸収したことが、うまく出てこない。

1日目の研修は、
21時の消灯と共に、放心(就寝の意味)で終わりとなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山合宿

2011-06-17 00:04:21 | Weblog

明後日から比叡山へ1泊行きます。

学校のスクーリングです。

入学式の日、担当の先生がこういっていました。


これから和の文化を学ぶにあたり、その大元となっているのが、比叡山だと考えている。
現在ある文化をずっとずっとさかのぼっていくと、
ほぼすべての文化が比叡山に行き着く。

ということで、比叡山から学習を始めること、にしてみた。

というような話だったような。。


私の学科は、
今年初めてできた 「和の伝統文化コース」。

先生たちもはじめての学年なので、ちょっと楽しんでるといいな。
と思っている。

私自身ももっと 「和」 にかかわりたいと思っている反面、
現実問題、そこまで入りきれていないってのが、あって、
今回の比叡山をきっかけに、
せっかく勉強するのだから、「和」をもっと生活に取り込んだ 生活をしたい。

結局明後日から行くのに。。。

まだ何も準備していない。

2週間くらい前から、
そわそわしているのに
結局何もできてない。

はぁ。。。
大丈夫かな。。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は女子大生。笑

2011-06-01 21:33:49 | Weblog

何度も言うけど、ずっと書いてないと、いろんなことが変化しているもので。。。

タイトルのとおり、今の身分は学生証を持った学割のきく女子芸大生です。



写真のとおり、京都造形芸術大学の通信教育学部に入学しちゃいました。
若干勢いに乗っちゃった感はあるのですが、
いろいろな偶然が重なっての今があるので、
この状況はそれで楽しみたいと思います。




京都駅からバスで約1時間。。。ってあんた。
名古屋から京都まで新幹線で35分なのに。。。

びっくりするくらい遠い。。。。
京都の地図をみて、右上の辺です。




階段を上ると学校なので、階段の上からはこんな景色が見られます。
基本的に美術は得意じゃないのだけれど、一応芸術学部に属しています。

専攻は和の伝統文化コース。

このコースは今年の4月からできたばかりで、3月末にこの募集をたまたま見つけて、
紆余曲折があり、なんとか入学したという感じ。。

この紆余曲折を書いていくと、2日分くらいになりそう。。。

この写真は入学式兼最初のオリエンテーションのときに大学に行ったときの写真。
初めてのレポートはもう書きました。
1つだけ。。。それ以降やってないから。。。やばいよね。

初めてのスクーリングは6月18日19日に比叡山延暦寺に1泊旅行・・・修行・・・。

なぜ?ってこととかはまた後ほど。

一応女子大生報告です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする