有閑マダムへの道?!

有閑マダム☆これからは自分磨きに専念しよ♪と思っていましたが最近有閑マダムって良い?!と思う四十路になってきました。

散る桜、そして山本容子

2006-04-08 23:32:22 | 散歩
千鳥が淵の横の昔フェアモントホテルの跡地に
ある億ションの1Fにある
二期倶楽部「ギャラリー冊」
(http://www.satsu.jp/archives/2006/02/post_27.php#more)
に山本容子の作品の展示を
観に行きました。

とってもかわいらしい版画だなぁとは
ずっと思っていたけど生で本物を観るのは初
今回の展示は「桜」をテーマにしていて
とても陽気で明るい作品ばかり。
POPで、キュートで、そして、シュールな作品を作る
山本容子。
虜になっちゃいました

このギャラリーは、Cafeが併設されていて
この会期中、山本容子プロデュース(?)の
桜の紅茶、桜の金平糖、クッキーのセットが食べられます。
そして、嬉しい事に桜がモチーフの
オリジナルポストカード1枚付♪
横を観ると千鳥が淵の桜吹雪が
見え、思わず長居しちゃいました☆

それにしても、那須の二期倶楽部。
魅力的すぎ。
絶対、行ってみたい、いや行くよーーー!!!
http://www.nikiclub.jp/index_02.html





島根県の銘菓

2006-04-08 00:03:56 | SWEETS
松江の和菓子、初購入!

島根県には行けないから
東急東横店でお買い上げ。

風流堂の「朝汐」。

なんてさわやかな品名

皮は薯蕷芋を使用している
けれど、けっして主張しすぎない
味で、しっとりしていて
舌触りもとてもGOOD。
餡に特徴があって、
繊細なこしあんの中にわざとあずきの粒を
混ぜています。
糖度は高くて結構甘い。
松江和菓子のレベルの高さを
またもや思い知らされました!

風流堂 http://www.furyudo.jp/index.html


目黒川の桜

2006-04-05 00:47:28 | 散歩
今日は初中目黒。

他の桜の名所より人が少なくて
ゆっくり見れるのが魅力。
大人な花見ができる場所。

飲食店の方が
「葉桜もキレイですよ」
と言っていた。
桜が散っても、緑緑しい葉桜も
綺麗だろうなー。

今日の夕方はチーズケーキのヨハン
(http://www.cyber-coin.com/tenpo/johann.html)
売り切れでもうしまっていたから
次回はヨハンのチーズケーキも食べに
新緑の中メに行こう

ちょっと好きになりました

2006-04-02 23:46:29 | 生活
あんまり新居の町や部屋が好きになれないでいたけど
先日から少しずつこの住家が好きになった
なぜって?

どの部屋からも桜が見えること。
モコモコの桜が5本!!!
万葉集専攻だったから、
万葉時代のように「桜」より「梅」派!と言っていた
大学時代。
(万葉集では梅を読む歌が多いから)
ここ5年前から「桜」もいいと思うようになった。
私の夢は、吉野の満開の桜を上千本からめでること!
来年こそは叶いますように

庭もなく、狭い我が家だけど
見晴らしはいいってことに生活して早8ヶ月。
駅前の商店街が発達している町のようだけど
両手で数えるくらいしか歩いたことがない・・・。
やっと関心がでてきた今日この頃。

仕事を辞めて2日目。
世田谷探索開始しようかな