有閑マダムへの道?!

有閑マダム☆これからは自分磨きに専念しよ♪と思っていましたが最近有閑マダムって良い?!と思う四十路になってきました。

2014-09-24 21:10:13 | 生活
日曜日、長男サッカーの試合。
0-12と惨敗。メンタルも技術もまだまだだけど、頑張ってました。
最後コーチが、「今日応援に来てくれたお母さんお父さんにお礼を!」「ありがとうございました!!!」のみんなの声にウルウル(T△T)私って単純。

帰宅後、息子急に発熱。39℃。。。次の日学校欠席。その翌日試合も欠席。あああ、健康管理しっかりしなきゃ。
長男、日々の疲れ+暑い日で熱出るもよう。これからの気配り必須。
私も看病して寝不足でグッタリ、今回は葛根湯&サロンパスでしのごう。

忙しい。。。

2014-09-18 16:19:58 | 生活
何だか今週の平日はフルに予定があって体調が悪い。。。
ダメだ、前もって決めてある平日の予定は週に2回くらいがちょうどいいなぁ、私の体には。
ゆっくり日3日は欲しいなぁ。
本当に体がのんびりになってきてるー、歳かな。。。
胃腸が痛くて、食欲なし。。。さて、胃薬飲んで頑張るぞ!!!

誕生日ケーキ

2014-09-15 23:05:15 | 生活
誕生日でした。
たまたま義弟夫婦が遊びに来てくれて、ケーキを買ってきてくれました。嬉しい(ToT)
いつもなら自分でケーキ買ってきてるからー。だから、今回はホワイトチョコの上に「happy birthday 私の名前」が書いてある~。
本当に感謝デス。

パパサッカー

2014-09-15 14:58:18 | 生活
今週三連休もサッカー三昧でした。
私がサッカーに関わるとは思ってもみなかったなぁ、男子二人も産まれるとこんなにもライフスタイル変わるのねぇとしみじみ。

夫もサッカーデビュー。
年に一度のパパサッカー試合に出場。
団体競技初めてだったらしく、えらく緊張しておりました。
1年生から6年生までのお父さん方のチーム対抗。
総当たりの5試合あって、後半からの出場だったけど、一回戦目から肉離れ。
今日は使いもの(?!)にならないくらいびっこをひきながらの生活を強いられています( ´△`)運動普段からしてないと負傷する競技だ、サッカーは!


おじさんサッカー、まだまだみなさんお元気で熱くて、かっこよかったー。

親子コーデ

2014-09-09 03:01:54 | 生活
なんとなくペアルック的にしてみましたー。

憧れの親子コーデ。男の子との親子コーデ、無理だと諦めてておりました。

息子の服は、だいたいユニクロかGAPかold navy。買うのが私だから趣味が私よりの服ばかり。またお揃い風着せてみよーっと。

夏休み自由研究

2014-09-08 13:49:19 | 生活
今年の自由研究は、お金で解決しちゃいましたー。
ホームセンターで買った恐竜貯金箱キット。
最近のキットは便利で、胴体の形をしたプラスチックの貯金箱に付属の紙粘土を肉付けするだけ。
後は色を塗って、ニスのスプレーをシューーーーっ。

なかなか見映えのするものが出来上がります。

キット、絵の具、ニスでしめて2000円ほど。
来年は冒険日記とか、森観察ノートとかにさせようかな。

寒かったり暑かったり。。。

2014-09-08 12:52:15 | 生活
夫が今週末、熱。最近隔週で誰かが寝込んでる我が家。。。

夫に
「何で俺ばっかり風邪ひくんだろう。なんでひかないの?」

って聞かれたので

「私が倒れたらこのおうちまわらないでしょ。気合い。」

と答えたら

「そっか睡眠の時間が違うからだよな」

って。そんなこと言ってないって(*`Д´)ノ!!!
答え分かってて質問してきたな、むむ。
まあ確かにそうかも。結構な頻度で昼寝してます。
睡眠って大事!

ドラマ「おやじの背中」いいっ。録っていたビデオ観ながら今泣いてました。
さて今から少し寝よう。

スンドゥブとキムチが

2014-09-05 07:07:34 | 生活
無性に食べたくなることがたまにあります。
昨日がどうしても食べたくて食べたくてしょうがない日でした。
ランチへGO!

スンドゥブ、メチャクチャ美味しいー。こんな美味しいお店が近くにあったなんて。

次男がちょうどお昼寝してくれたので石焼きキムチビビンバ注文出来て、汗をかきながらも完食。私の胃袋大満足ー。


http://www.ojori.jp/

手作りかまぼこ

2014-09-02 22:32:23 | 生活
手作りかまぼこってやわらかくて美味しい!!!
かまぼこって弾力があるものだと思ってたー。いや、やわらかいの美味です。
かまぼこ争奪戦、制したのは次男。ムシャムシャ食べてました(σ≧▽≦)σ
チビスケが年長くらいになったらもう一度かまぼこ作り体験しようかな。また手作りやわらかかまぼこ食べたーい。

69年ぶりの大発見!

2014-09-01 13:37:54 | 生活
地図帳をひっぱり出してきて、長男に香港がどこにあるか教えようと探していたら、

「ママ、何で地図帳に丸が就いてるの?
」と長男。


よく見ると、『ハルマヘラ島』という島に丸が。
どこか聞き覚えがあります。

そうです、私のお祖父ちゃんが戦争で亡くなった島でした。

あれ???
でも、あれ???お祖父ちゃん戦死したのフィリピンのハルマヘラ島って言ってたはず。でもインドネシア?!
まさかー。

そっこう、父に電話。

父「フィリピンの島で亡くなったんだよ。ハルマヘラ島。」

私がインドネシアの島みたいなんだけどって言ってもピント来ていなくって、実家に帰った時、地図帳見せたら仰天!!!
インドネシアのハルマヘラ島!!!

一昨年亡くなったお祖母ちゃんも親戚もみんなフィリピンだと思っているとのこと。

ハルマヘラ島がフィリピン領だったってこともないようなので本当にただの思い込みだったようです。

確かにこの地図のように国が色別なっていなかったら、フィリピンと近いから間違っちゃうかも。
地図帳に感謝。

我が家での69年ぶりの大発見でした。