有閑マダムへの道?!

有閑マダム☆これからは自分磨きに専念しよ♪と思っていましたが最近有閑マダムって良い?!と思う四十路になってきました。

ミルクゼリー

2007-06-26 11:00:04 | 料理
最近、お料理を全然していなかったので
ウズウズ。

栗原はるみさんの
『haru_mi』
を購入。
http://harumi.fusosha.co.jp/

料理を習っていた先生が、
「細かく手間をかける」をモットーにされていたらか
栗原さんの本に載っている
「すごく簡単にできて見た目もきれいに」という
レシピに興味津々
普通のおかずが、本当にオシャレに大変身するワザを
盗めるいい雑誌。
定期購読決定っ


昨日、夜に載っていた『ミルクゼリー』をCOOKING
固まるまで一晩かかるけど、ものの10分もしないうちに
ハイっ、デキアガリ
これも我が家の定番になるか?!

《 ミルクゼリー 自家製キウイフルーツジャム添え 》

【材料】
・粉ゼラチン   (7.5グラム←買うと5グラム入りの袋に分かれているので
          1袋半)
・牛乳       3カップ
・コンデンスミルク 大さじ3
・グラニュー糖   大さじ1
・ジャム      お好みで

【作り方】
1、小皿に粉ゼラチンを入れ、大さじ3の水で混ぜておく。
2、小鍋に牛乳を入れ、中火で熱して沸騰する前に
  コンデンスミルクとグラニュー糖(栗原さんのレシピにはないけど
  牛乳の味が濃いのが苦手なので、少し加えました)を加える。
3、それをお好みのカップに入れ(小さめの方がいいかも)
  冷蔵庫で固まるまで冷やす。
4、たっぷりのジャムを添えて出来上がり!

写真をアップしたいのだけど、実家のパソコンに
SDカードが差し込めないので
できません、残念っ。
暑い夏に、のどごしがいいゼリー。
最高っ


出戻り3日でもう・・・

2007-06-22 20:26:47 | 生活
日曜日に里帰りしました
大変、大変!
一回家を出ると、やっぱり自分のペースとか
居心地のいい空間を作っているので
我が家に戻ってみると、毎日毎日喧嘩…
もう昨日でいっぱいいっぱい。
これから2ヶ月、どうなることやら心配デス
早く家に帰りたーーーい

今日、検診で体重を測ったら、妊娠前から9㎏肥ってるではありませんか!?
もう、ビックリビックリ
あと今日は出産日決定
7月12日になりました
あと二週間くらい。
ストレスためずに頑張るぞ


昨日、南町田のコールドストーンを食べたんだけど
カロリー考えずに食べる最後のスイーツになってしまったみたい、エーーン
「ベリーベリーベリーグッド」(バニラ+ラズベリー+イチゴ+ブルーベリー)
の混ざったアイス、かなりGOOD
それにしても、南町田のお店は15分待ち。穴場デス。


コールド・ストーン・クリーマリー
http://www.coldstonecreamery.co.jp/



そろそろお腹が大きくて散歩大変っ!

2007-06-04 19:07:24 | 散歩
センター北のノースポートへお散歩。

着いたそうそう甘いものが食べたいとお腹が
訴え始めたので物色

でもノースポートにはカフェが全然ない。
何軒か見てもピンとこなかったけど 
結局、「フランスロール」屋さんの前で
嗅いだ甘い匂いに誘われてしまった。

【フランスロールって?】
クレープのことらしい。

私の注文したのは
温かいクレープにブルーベリーとクリームチーズが入ったクレープに
ラムレーズンのジェラードをトッピングしてもらう

ベビーザらスで産後の下着を買った。
本当にちょっと動いただけで
座りたくなっちゃうくらい、お腹が重たくなってきた
そろそろ実家に帰りどきだと切実に思った今日この頃。




肉卒業も間近!

2007-06-04 09:59:02 | 外食
 6月3日(日)

 お昼に食べるものがなくて
 『安楽亭へ行きたい』という世帯主。
 
 「昼から、焼肉か・・・。」
 と凹んでる自分にビックリ
 
 私のツワリは
 『肉・肉・肉食べたい、肉だけしか食べたくない』
 のだから。
 まだ、その後遺症は続いていて
 実家に帰った時、病院の帰りに
 ファミレスに行き
 「エビフライとハンバーグ定食」やら
 「チキンフィレ定食」・・・など
 おやつに食べ続けていた。
 
 年末年始は一番ひどくって
 毎日、マックのハンバーガーだったし、
 ステーキ食べた後にフレッシュネスバーガーに行ったり・・・と
 そんな日々だった。
 (コレステロール注意になったのは絶対このせいに違いない

 そんな日々にもきっとピリオッドになるはず
 昔の私(魚派閥)に戻れる日が来たー!!!

 でも・・・、夜は二人で餃子を50個作ってしまった・・・。
 ここ数日は餃子続きだわ 
 
 

 

杏仁豆腐

2007-06-04 09:45:08 | 料理
 6月2日(土)

 「杏仁豆腐」って急に食べたくなりませんか
 ここ数ヶ月、ふっと「杏仁豆腐」食べたいと脳が信号を送ってきます。

 でも、近所のスーパーで売っているものを見ると
 なんだか美味しそうじゃなくて
 その欲求が萎えてしまって全然食べられていなかった

 我が家からは少し遠いスーパーへ行った時、それを発見っ。
 『横浜の聘珍楼』の杏仁豆腐・杏雲。
 
 ・牛乳(200ml)とお湯を粉を混ぜて、2時間固める。
 ・フルーツ(別購入)をのせ、シロップをかける。
 
 出来上がり。
 
 友達も以前食べたことあり
 「ボールを抱えて食べたくなる美味しさ」
 と表現していて、
 過剰だよー、ハハハと思ってたけど
 ビックリ。
 こりゃ、プロの味だよ
 5人前を3人でペロっ。
 商品でございます。
 (調べたら、聘珍楼の手作り杏仁豆腐の素は
  3種類くらいあるようなのでご注意を。)





コールラビ?

2007-06-01 10:33:13 | 料理
またもやヘンテコな野菜が届いた
その名は『コールラビ』。
またもやアブラナ科ではあるけど、
見た目は膨張したブロッコリーの茎
目が点になった。
この世のものとは思えない野菜・・・。

《コールラビとは???》

生で食べるとカブのような歯ざわりとブロッコリーのような風味がします。
表面の硬い部分をむき、薄く切ってサラダに、蒸してバターをつけて食べたり、
オリーブオイルで炒めるなどしてお試しください。シチューやポトフにもどうぞ。

とのこと。

ということで、我が家ではクラムチャウダーに投入っ
厚い皮をむく白くまるでカブ。
味もクセがなくて、食感もカブか大根のようでなかなかよかった。
食べたことのない食材を目にできていいけど、困るぅ