も~さんブログ

日常の出来事や旅日記を書いています。

6月29日 工房解体工事完全終了

2019-06-29 15:59:43 | 日記
遂に工房解体工事が完了した。
今日は気温は20度くらいで、風もあるので寒さを感じる。
いつもは半袖で仕事をしていたが、今日はウインドブレーカーを着ての仕事だ。
高所に上がって本体を落とすときに切った木の、残っている部分を切って処理する。
他に壁板を4枚張り、雨が入らないようにした。

最後の仕事を終え昼は盛りそばを頂いた。
展示品を見に来ていた道立近代美術館の大下さんも一緒だった。
いさりび鉄道沿線では美術展が行われており、日の丘ギャラリーもいわき市の首藤さんの作品が展示されているので、来客もちょこちょこ来て、上田さんも忙しそうだ。

自遊旅で使うたるきを10本位貰い、他に窓も頂いた。

窓は2セットになったので、自遊旅火災の際に破られた窓を入れるのに25000円も掛かるのを何とか回避出来た。
窓の大きさ的には少し小さいので、窓枠の構造を変えなくてはならない。

他にプロパンガスボンベを頂いてきた。

今はカセットボンベで調理をしているが、プロパンガスの方が安いはず。
ボンベが無かったのでカセットガスで我慢していた。
入手出来て良かった。
亡くなった旦那さんは木の表面をバーナーで焼くために使っていた。

帰りに首藤さんの作品を見てきた。
芸術には疎いので、作者の意図は分かりようもないが、見ていて楽しい。





解体も終わり、これからは自遊旅復元に力を入れる。