富山県地方も遅い梅雨入りになりました。雨は全体に少ないため、山々の雪解けもゆっくりで、黒部の山々は夏色から残雪までいくつもの季節を丸ごと味わえます。海から30kmで3000m級の峰に到達する黒部の山々の特徴でしょうね。
さて、音楽祭の出演の申し込みまであと10日になりました。ご検討いただいているみなさん、これから練習しても間に合います。何しろ、モーツァルトの楽曲でさえあればいいわけですし、この音楽祭はお客さんも音楽祭の参加者です。いっしょに音楽空間を作っていただけるのではないでしょうか。
モーツァルトの縁(えにし)につながる宇奈月で音楽の風景に浸るまで、もう3か月くらいになりました。プログラムも力強く構成されつつあります。ご期待ください。
この画像は、数年前のものです。宇奈月温泉駅前ですが、音楽祭の演奏場所になったことも考慮されて、たくさんの人が集まれるように改修されました。今年は、改修されて最初の音楽祭になります。

演奏者さんが手にしておられるのは、スタッフTシャツです。現在は、これに加えて、オリジナルデザインの音楽祭Tシャツを販売しています。今度、富山県内に大型の直営店を2店舗出店されるモンベル製です。