東尋坊からバスで三国駅へ移動、越前鉄道で福井へ向いました。まずは、北の庄城址・柴田神社の見物です。資料館で説明を受けましたが、お市の方が北の庄城に来て、その後半年で城が陥落したとの話を聞き哀れさを感じました。続いて、結城秀康の居城であった福井城城址を通り抜け、博物館及び養浩館庭園を見物しました。この庭園は数寄屋風建築や回遊式林泉を備える江戸時代中期を代表する名園であるそうです。京都に立ち寄り自宅に23時頃帰りつきました。延べ約10日間に渡る北陸の旅を無事に終了出来ました。 . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
- 02/11探鳥記録写真:某池のオシドリ、
- 02/10探鳥記録写真-2(思い出の冬鳥㊹:ニシオジロビタキ-2)
- 02/10探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴの飛翔、ウミネコの飛翔、エナガ、)
- 02/09探鳥記録写真-2(思い出の冬鳥㊸:ニシオジロビタキ-1)
- 02/09探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ジョウビタキ♀、エナガ、ホオジロ、カワラヒワ、メジロ、)
- 02/08探鳥記録写真-2:1月下旬に出会った鳥たち(トモエガモ、オシドリ、ジョウビタキ、シロハラ、アオジ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、ミサゴ、クロサギなど、)
- 02/08探鳥記録写真:某池のトモエガモ&オシドリ、
- 02/07探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(クロサギ、ウミアイサ、ジョウビタキ♀、エナガ、)
- 02/07探鳥記録写真:某池のトモエガモ&オシドリ、)
- 02/06探鳥記録写真-3:遠賀川河口の鳥たち(イソシギ、イソヒヨドリ、マガモ、)
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 823 | PV | ![]() |
訪問者 | 360 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,586,911 | PV | |
訪問者 | 1,354,638 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,267 | 位 | ![]() |
週別 | 2,279 | 位 | ![]() |