探鳥チャンネル

日々の探鳥記録写真を掲載します。

探鳥の成果が無い場合は、旅日記、花日記等を掲載します。

2/10探鳥記録写真(頓田貯水池の鳥たち:ルリビタキ、ミコアイサ他)

2016-02-10 05:19:52 | 探鳥日記
2/6(土)午後、ドン曇りの中、頓田貯水池へ行きました。①地面を歩くルリビタキ♂の証拠写真が撮れました。②また、池では3羽のハジロカイツブリと2羽のミコアイサ♀が風裏で盛んに採餌する姿が見れました。 . . . 本文を読む
コメント

2/09探鳥記録写真(響灘グリーンパークの小鳥たち:ツグミ、ジョウビタキ他)

2016-02-09 05:38:30 | 探鳥日記
2/05(金)、頓田貯水池でルリビタキ、クロジ等を楽しんだ後、直ぐ側の響灘グリーンパークへ足を伸ばしました。メジロ、エナガ、アオジ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキに会えました。また、(早咲き?)紅梅を見て、確実に春が訪れているな!と感じました。 . . . 本文を読む
コメント

2/08探鳥記録写真-2(頓田貯水池の鳥たち:クロジづくし)

2016-02-08 19:02:46 | 探鳥日記
2/05(金)、頓田貯水池でジョウビタキ、ルリビタキに続き、いつもの暗闇とは異なり、割と明るい場所でクロジ♂5~6羽が木の実を食している場面に出会いました。割と明るい場所で見れたので大感激でした。 . . . 本文を読む
コメント

2/08探鳥記録写真(頓田貯水池の鳥たち:ジョウビタキ、ルリビタキ、オシドリ他)

2016-02-08 05:36:07 | 探鳥日記
2/5(金)、頓田貯水池において8:00から9:00まで散歩兼探鳥をしました。狙いのアオバトには出会いませんでしたが、メジロ、アオジ、クロジ、シロハラ、ジョウビタキ、ルリビタキに出会いました。圧巻は、クロジでした。次回に掲載します。 . . . 本文を読む
コメント

2/07探鳥記録写真-2(1月下旬に出会った冬鳥たち)

2016-02-07 20:45:48 | 探鳥日記
1月下旬に出会った冬鳥たちを纏めてみました。アオジ、アトリ、イカル、クロジ、シロハラ、ジョウビタキ、マヒワ、ルリビタキ、オシドリ、ミコアイサ、ホオジロガモでした。下旬は主にクロジ、ミコアイサ、ホオジロガモを追っかけていました。何とか出会えました。 . . . 本文を読む
コメント

2/07探鳥記録写真(1月中旬に出会った冬鳥たち)

2016-02-07 05:31:05 | 探鳥日記
1月中旬に出会った冬鳥たちを纏めてみました。アオジ、アトリ、イカル、シロハラ、シメ、ジョウビタキ、ツグミ、マヒワ、ルリビタキ、オシドリ、ミコアイサ、ホオジロガモでした。この中で、今季の初認はミコアイサでした。 . . . 本文を読む
コメント

2/06-2探鳥記録写真(頓田貯水池の鳥たち:ミコアイサ♀の仕草)

2016-02-06 21:03:57 | 探鳥日記
2/04(木)、瀬板の森で、シメ、オシドリたちを見た後、頓田貯水池へ移動しました。そこで割と近めの「ミコアイサ♀」2羽に出会いました。ミコアイサ♀の仕草です。 . . . 本文を読む
コメント

2/06探鳥記録写真(瀬板の森の小鳥たち:シメ、オシドリ他)

2016-02-06 05:01:09 | 探鳥日記
2/04(木)、1/30以来、5日振りに瀬板の森へ行きました。意外と鳥の活動が少なく心配しましたが、①久しぶりにシメを見ることが出来ました。(今季、瀬板の森では3度目でした。)②オシドリを3度、違う場所で見れました。これは、瀬板の森では、初めてのことでした。 . . . 本文を読む
コメント

2/05探鳥記録写真(頓田貯水池の鳥たち:ホオジロガモ、オシドリ他)

2016-02-05 05:26:00 | 探鳥日記
2/02(火)午前中ドン曇りの中、頓田貯水池へ行きました。①ヤマガラ、シジュウカラ、マヒワ等の小鳥たちと、②遠目ながらホオジロガモ♂&♀、③枯れ木の上で休んでいるオシドリも見れました。④上空では、ミサゴが舞っていました。 . . . 本文を読む
コメント

2/04探鳥記録写真(頓田貯水池の鳥たち:キクイタダキの戯れ)

2016-02-04 21:41:29 | 探鳥日記
2/01午後、雨上がりの頓田貯水池でアオバト、オシドリたちを見たのち、それまでの曇天から青空が見え始めました。同時にティティティ・・・と金属的なさえずりとともに、数羽のキクイタダキがフライイングキャッチを始めました。 . . . 本文を読む
コメント