今日はこちらの中から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/296c38335042e7726f6197d1f3ac41f6.jpg)
この3両・・・43系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/8ddd53754a7a3c5c318313c33740bb24.jpg)
車両は先頭車1両と等級帯は有りませんが・・・43系関西急電の第5編成タイプ
下からクモハ43(GM切り継ぎ)+サハ48(タヴァサ)+サロハ46(タヴァサ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ba/91e823a6a5c590981042ff5d178714d7.jpg)
分解します。・・・一部車両は鉄コレ動力化後の座席放出品等をを再利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/bc3c557a82cb74e0d217afc64ee93b79.jpg)
ボディだけ集め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/5dc440a87f4343f4b543347248496703.jpg)
窓ガラスを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/6d4182ba75948668c25dd991a4fee9ee.jpg)
再組立て後線路へ
今回の全車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/09ce45ebc8f2705605a85d57098fde80.jpg)
クモハ43
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/b9efcf974e8044e3c005ea6f563319ef.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/2b66189b4139c6407010a34a3ab3bc5e.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/428cbd5174cfaf01fc8644fbd31f88f4.jpg)
サハ48
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/46864a80511ded8183af1f28b8fb8117.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/965d243f36c5fcfab44abfa7cbb5bd14.jpg)
サロハ46(格下げサハ48)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/057e94777566e89238e7dafd7ca89124.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/31491f9d3daf9d4c140cafe800e47069.jpg)
連結面側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/98c85af0f48e10477bc93eb51d22af11.jpg)
前述の通り動力車が有りません・・・1両不足する車両はこちらから調達します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/6a8a0aaea48640f589d7cb445330b355.jpg)
こちら側へ連結して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/9067f33f2d0c7ccf99339ec4d3601809.jpg)
余談ですが関西急電がそのままの編成で飯田線へ転属したらと言う想定で揃えた編成が下側のスカ色編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/08ac3cd01668c184551d5f879a553da1.jpg)
こちらの編成は旧ブログに掲載されていますが、そのうちにこちらのブログへ転載します。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/296c38335042e7726f6197d1f3ac41f6.jpg)
この3両・・・43系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/8ddd53754a7a3c5c318313c33740bb24.jpg)
車両は先頭車1両と等級帯は有りませんが・・・43系関西急電の第5編成タイプ
下からクモハ43(GM切り継ぎ)+サハ48(タヴァサ)+サロハ46(タヴァサ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ba/91e823a6a5c590981042ff5d178714d7.jpg)
分解します。・・・一部車両は鉄コレ動力化後の座席放出品等をを再利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/bc3c557a82cb74e0d217afc64ee93b79.jpg)
ボディだけ集め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/5dc440a87f4343f4b543347248496703.jpg)
窓ガラスを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/6d4182ba75948668c25dd991a4fee9ee.jpg)
再組立て後線路へ
今回の全車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/09ce45ebc8f2705605a85d57098fde80.jpg)
クモハ43
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/b9efcf974e8044e3c005ea6f563319ef.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/2b66189b4139c6407010a34a3ab3bc5e.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/428cbd5174cfaf01fc8644fbd31f88f4.jpg)
サハ48
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/46864a80511ded8183af1f28b8fb8117.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/965d243f36c5fcfab44abfa7cbb5bd14.jpg)
サロハ46(格下げサハ48)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/057e94777566e89238e7dafd7ca89124.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/31491f9d3daf9d4c140cafe800e47069.jpg)
連結面側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/98c85af0f48e10477bc93eb51d22af11.jpg)
前述の通り動力車が有りません・・・1両不足する車両はこちらから調達します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/6a8a0aaea48640f589d7cb445330b355.jpg)
こちら側へ連結して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/9067f33f2d0c7ccf99339ec4d3601809.jpg)
余談ですが関西急電がそのままの編成で飯田線へ転属したらと言う想定で揃えた編成が下側のスカ色編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/08ac3cd01668c184551d5f879a553da1.jpg)
こちらの編成は旧ブログに掲載されていますが、そのうちにこちらのブログへ転載します。
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄