JA7LDLのブログ

趣味の山行やアマチュア無線や旅行などを楽しむ
スローライフ

ティレーノ〜アドリアティコ2023

2023-03-13 11:00:00 | ロードレース
ティレーノ〜アドリアティコの最終第7ステージはアドリア海に面したサン・ベネデット・デル・トロント~サン・ベネデット・デル・トロント(154Km)で開催され最終日もプリモッシュ・ログリッチ(ユンボビスマ)が優勝し総合優勝を果たした。2021、2022はタデイ・ポガチャルが優勝しており、2019と今回の2023がプリモッシュ・ログリッチが優勝し、この5年間で4回もスロベニア人が総合優勝をしてトロフィーとしてギリシア神話の海神ポセイドーンに由来する黄金の三叉槍(トライデント)を持ち帰っている。



第7ステージのゴール前スプリント




左からアルメイダ(UAE)、プリモッシュ・ログリッチ、テイオ・ゲイガンハート(イネオス)




順位表・・・地元イタリア出身トレックのチッコーネが5位
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ〜ニース2023

2023-03-13 09:00:00 | ロードレース
パリ〜ニース2023が今年も開催され最終第8ステージも第7ステージ(山岳コース)に引き続きタデイ・ポガチャルが優勝し、総合優勝を制した。



ゴールするダディ・ポガチャル








左からゴデュ(FDJ)、ダディ・ポガチャル(UAE)、ビンゲゴウ(ユンボビスマ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラーデ・ビアンケ

2023-03-06 09:00:00 | ロードレース
既にロードレースがスタートしていたが、2月はほぼ砂漠地帯のレースで見ていても面白くないので今年も3月のイタリア、トスカーナ州で開催されるストラーデ・ビアンケから見ています。今年は3月4日に行われました。レース距離184km。ブドウ畑を見ながら進んでいく。この間、“白い道”いわゆる未舗装区間は全11セクション・総距離63km。トーマス・ピドコック(イネオス)がラスト23kmを独走し単独逃切り世界遺産の街シエナにゴールし初優勝を飾った。今月からはパリ~ニース、ティレーノ〜アドリアティコ、ボルタ・ア・カタルーニャ、ミラノ〜トリノ、ミラノ〜サンレモなどイタリアとスペインのレースが続きますので楽しみです。但し、パリ~ニース、ティレーノ〜アドリアティコの放送が重なっておりどちらを選ぶか悩みましたが今回はパリ~ニースを優先したいと思います。



単独でゴールするトーマス・ピドコック(イネオス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ~ツール2022

2022-10-10 11:00:00 | ロードレース
パリ~ツールは、1896年から開催されている最古のレースの一つでパリ郊外から大聖堂の街トゥールまで(213.5Km)毎年10月に開催されるフランスのワンデーのプロレース。ゴール前約50Kmからの登りと7つの未舗装の道路が現れるコースである。ゴール前の集団スプリントを制したのは昨年の覇者アルノー・デマール(FDJ)が勝ちバリ~ツール2連覇を果たした。












左からエドワード・トゥーンス(トレック)、アルノー・デマール(FDJ)、サム・ベネット(ボーラ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Il Lombardia 2022

2022-10-09 08:00:00 | ロードレース
北イタリアのロンバルディア州のコモ周辺で年間最後のモニュメントで年間最後のワールドツアーレースでもあるイタリアのイル・ロンバルディア(Il Lombardia)が昨晩行われた。結果はスロベニアのタデイ・ポガチャル(UAE)が、スペインのエンリク・マス(モビスターチーム)を一騎打ちのゴールスプリントで打ち負かし、連覇を果たした。また、今年で引退予定のアレハンドロ・バルベルデ42歳(モビスターチーム)は1分24秒遅れの6位で若手選手達とほぼ互角に戦えている事が素晴らしいです








左から2位エンリク・マス・1位タデイ・ポガチャル・3位ミケル・ランダ(バーレーン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラン・ピエモンテ2022

2022-10-07 13:00:00 | ロードレース
昨晩、イタリアのピエモンテ州でイル・ロンバルディアの前哨戦となるグラン・ピエモンテが行われました。オメーニャからベイナスコまでの198kmでスプリンター向けのコースでした。結果は昨年モビスターに移籍した26歳のイバン・ガルシア(スペイン)が移籍後初勝利を飾りました。




左から2位マテイ・モホリッチ(バーレーン) ・1位イバン・ガルシア(モビスター)・3位アレクシー・ヴィエルモ(トタルエネルジー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード世界選手権2022男子エリートロードレース

2022-09-26 11:00:00 | ロードレース
25日にUCIロード世界選手権2022男子エリートロードレース(距離266.9km)が女子に続きオーストラリアで行われ、レムコ・エヴェネプールがゴール前25Kmを独走で逃げ切りアルカンシエルを獲得した。




左から2位クリストフ・ラポルト(フランス)、1位レムコ・エヴェネプール(ベルギー)、3位マイケル・マシューズ(オーストラリア)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード世界選手権2022女子エリートロードレース

2022-09-25 09:00:00 | ロードレース
ロード世界選手権2022女子エリートロードレースがオーストラリアで行われましたが、結果は3日前に右ひじ骨折にもゴール前、集団の最後尾からファン・フルーテンが加速してロングスパートし、最終的に逃げ切り奇跡の優勝を果たした。今日は間もなく男子ロードレースがスタートするので楽しみです。



左から2位ロッタ・コペッキー(ベルギー)、1位アネミエク・ファンフルーテン(オランダ)、3位シルヴィア・ペルシコ(イタリア)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブエルタ・ア・エスパーニャ2022終了

2022-09-12 12:00:00 | ロードレース
ブエルタ・ア・エスパーニャ2022はレムコ・エヴェネプール(クイックステップ・ベルギー)が総合初優勝して終了した。7月30日のクラシカ・サンセバスティアンで45kmを独走で逃げ切り、2019年に続いて2度目の優勝を果たしており今回の初21日間のツールで22歳で総合優勝に輝いた。また、3位に入ったフアン・アユソ(UAE・スペイン)も現在19歳で今後期待されます。また、今季で引退予定のアレハンドロ・バルベルデ(モビスター・スペイン)は25分39秒遅れの総合13位でフニィシュ。来年43歳でも走れる感じでしょうか?




左から3位フアン・アユソ・1位エヴェネプール・2位エンリク・マス(モビスタ・スペイン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なニュース

2022-09-09 14:00:00 | ロードレース
ブエルタ・ア・エスパーニャ2022 第16ステージで4連覇にチャレンジしていたプリモッシュ・ログリッチがゴール前に落車し、何とかトゥニセンに支えられてゴール。ログリッチは1分26秒遅れの総合2位に付けていたが翌日の第17ステージでは不出走で結局レースを棄権した。見ている側も4連覇を期待していたが残念であります。ツール・ド・フランスでのチームの勢いが全く見られなかったのも残念である。





トゥニセンに支えられてゴールするログリッチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする