ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
JA7LDLのブログ
趣味の山行やアマチュア無線や旅行などを楽しむ
スローライフ
やっと春が
2022-03-30 16:00:00
|
家庭菜園他
今日は久しぶりに気温が上昇し、今年最高の19度まで上がりました。昨日は今月最後の何時もの旅行仲間と今月4回目の県民割利用の温泉一泊に行ってきましたが、やはり温泉が熱く感じられました。帰り際に日当たりの良い処にあった桜の木に数輪開花しておりました。家庭菜園も既にジャガイモも数日前に植え終わりホットしておりました。今年は肌寒い日が続き今年の庭の梅の花も遅れておりましたが、去年より半月遅れて本日やっと開花し、やっと我が家にも春が感じられる季節になりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ボルタ・ア・カタルーニャ2022最終結果
2022-03-28 12:00:00
|
ロードレース
昨晩、ボルタ・ア・カタルーニャ2022の最終第7ステージがスペインのカタルーニャ州で行われクイックステップのアンドレア・バジオーリが優勝した。総合はセルヒオ・イギータ(ボーラ・ハンスグローエ)が初優勝した。
左から2位カラパス(イネオス)、優勝セルヒオ・イギータ(ボーラ・ハンスグローエ)、アルメイダ(UAE)
ボルタ・ア・カタルーニャ2022のカタルーニャ一周コース
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ミラノ~サンレモ2022
2022-03-20 11:00:00
|
ロードレース
春のモニュメント・クラシックであるミラノ~サンレモ2022が引き続き北イタリアのミラノ起点で開催されました。ミラノからサンレモまでの293kmの長距離のワンディレースです。マテイ・モホリッチ(バーレーン・ヴィクトリアス・スロベニア)が逃げ切って初のモニュメント・タイトルを収めた。
左から2位のアントニー・テュルジス(トタルエナジース)、優勝したモホリッチ、3位のマテュー・ファンデルプール(アルペシン・フェニックス)
順位表
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ミラノ〜トリノ2022
2022-03-18 16:00:00
|
ロードレース
世界最古のワンデーレースであるミラノ〜トリノが行われ、スプリンターの戦いとなりマーク・カヴェンディッシュ(クイックステップ)が勝利し159勝目を挙げた。残念だったのは、昨年、ボーラよりトタルエネルジーに移籍したペーター・サガンが勝利出来なかったこと。ゴール前のスプリントに敗れ結果は5位に終わる。
スプリントを制したマーク・カヴェンディッシュ(クイックステップ)
左から2位ナセル・ブアニ(アルケア・サムシック)、1位マーク・カヴェンディッシュ(クイックステップ)、3位アレクサンダー・クリストフ(アンテルマルシェ)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ティレーノ~アドリアティコ2022終了
2022-03-14 13:00:00
|
ロードレース
ステージレース「ティレーノ~アドリアティコ」は現地イタリアにて3月13日に行われた最終第7ステージで終了しました。フィル・バウハウス(バーレーン・ヴィクトリアス)がスプリント勝負を制し優勝。個人総合時間賞はタデイ・ポガチャル(UAEチームエミレーツ)が昨年からの2連覇を達成した。ポガチャルは個人総合のほか、ポイント賞、ヤングライダー賞の3冠を達成。
第7ステージ結果
総合結果
表彰台でのタデイ・ポガチャル
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
パリ~ニース2022最終結果
2022-03-14 10:00:00
|
ロードレース
パリ~ニース2022最終日、最終第8ステージはサイモン・イェーツ(バイクエクスチェンジ)がスプリントを制し区間優勝。ログリッチとファン・アールト(ユンボビスマ)が9秒差で2位、3位でフィニッシュ。総合ではログリッチが総合優勝、サイモン・イェーツが2位、D.マルティネス(イネオス)が3位となりました。
総合順位
総合優勝したP・ログリッチ
左からS・イェーツ、ログリッチ、D・マルティネス
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ストラーデビアンケ2022開催
2022-03-06 09:00:00
|
ロードレース
今年もストラーデビアンケ2022がイタリアのトスカーナのコースは184kmの長さでシエナ~シエナで開催されました。石畳レースとして知られるパリ〜ルーベのように平坦基調ではなく、獲得標高差は3,000mを超える。最後は丘の上に位置するシエナ旧市街に続く急勾配(最大16%)の石畳坂を駆け上がり、同市内のカンポ広場にフィニッシュする。昨年のマチュー・ファンデルプールの爆発力はすさまじいものがありました。今年のレースではまさかのジュリアン・アラフィリップが真っ逆さまに落車もありました。途中では昨年ジロデイタリアで逃げで1勝したタコ・ファンデルホールンも先頭で逃げを走っていた。初めてポガチャルも参戦し、残り50kmから逃げ続けて勝つなんて誰が想像出来ただろうか。また最年長のアレハンドロ・バルベルデが2位に入るというのも誰も想像出来なかった試合となりました。
コースMAP
最後のサンタカテリーナの登りの高低表
途中のアラフィリップの落車シーン
タディ・ポガチャルのゴール前の力走
順位表
左から2位バルベルデ、1位タディ・ポガチャル、3位アスグリーン
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山登りやアマチュア無線や旅行を楽しんでいます
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
JA7LDLの部屋
受信画像30枚
最新コメント
hidebach/
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行3日目
JG1FUI/
再々磐梯山山行 ロングコースチャレンジ・・・富士山剣が峰より59
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2022年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
海外旅行2度目のスペイン=バレンシア・バルセロナ
海外旅行2度目のスペイン=グラナダ・ミハス・バレンシア
海外旅行2度目のスペイン=セビーリャ・グラナダ
>> もっと見る
カテゴリー
アマチュア無線
(109)
登山
(26)
旅行
(63)
音楽
(4)
修理
(2)
家庭菜園他
(11)
ロードレース
(65)
その他
(17)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
アクセス状況
トータル
訪問者
256,450
IP