今日は久しぶりに気温が上昇し、今年最高の19度まで上がりました。昨日は今月最後の何時もの旅行仲間と今月4回目の県民割利用の温泉一泊に行ってきましたが、やはり温泉が熱く感じられました。帰り際に日当たりの良い処にあった桜の木に数輪開花しておりました。家庭菜園も既にジャガイモも数日前に植え終わりホットしておりました。今年は肌寒い日が続き今年の庭の梅の花も遅れておりましたが、去年より半月遅れて本日やっと開花し、やっと我が家にも春が感じられる季節になりました。
昨晩、ボルタ・ア・カタルーニャ2022の最終第7ステージがスペインのカタルーニャ州で行われクイックステップのアンドレア・バジオーリが優勝した。総合はセルヒオ・イギータ(ボーラ・ハンスグローエ)が初優勝した。
左から2位カラパス(イネオス)、優勝セルヒオ・イギータ(ボーラ・ハンスグローエ)、アルメイダ(UAE)
ボルタ・ア・カタルーニャ2022のカタルーニャ一周コース
左から2位カラパス(イネオス)、優勝セルヒオ・イギータ(ボーラ・ハンスグローエ)、アルメイダ(UAE)
ボルタ・ア・カタルーニャ2022のカタルーニャ一周コース
春のモニュメント・クラシックであるミラノ~サンレモ2022が引き続き北イタリアのミラノ起点で開催されました。ミラノからサンレモまでの293kmの長距離のワンディレースです。マテイ・モホリッチ(バーレーン・ヴィクトリアス・スロベニア)が逃げ切って初のモニュメント・タイトルを収めた。
左から2位のアントニー・テュルジス(トタルエナジース)、優勝したモホリッチ、3位のマテュー・ファンデルプール(アルペシン・フェニックス)
順位表
左から2位のアントニー・テュルジス(トタルエナジース)、優勝したモホリッチ、3位のマテュー・ファンデルプール(アルペシン・フェニックス)
順位表
世界最古のワンデーレースであるミラノ〜トリノが行われ、スプリンターの戦いとなりマーク・カヴェンディッシュ(クイックステップ)が勝利し159勝目を挙げた。残念だったのは、昨年、ボーラよりトタルエネルジーに移籍したペーター・サガンが勝利出来なかったこと。ゴール前のスプリントに敗れ結果は5位に終わる。
スプリントを制したマーク・カヴェンディッシュ(クイックステップ)
左から2位ナセル・ブアニ(アルケア・サムシック)、1位マーク・カヴェンディッシュ(クイックステップ)、3位アレクサンダー・クリストフ(アンテルマルシェ)
スプリントを制したマーク・カヴェンディッシュ(クイックステップ)
左から2位ナセル・ブアニ(アルケア・サムシック)、1位マーク・カヴェンディッシュ(クイックステップ)、3位アレクサンダー・クリストフ(アンテルマルシェ)
ステージレース「ティレーノ~アドリアティコ」は現地イタリアにて3月13日に行われた最終第7ステージで終了しました。フィル・バウハウス(バーレーン・ヴィクトリアス)がスプリント勝負を制し優勝。個人総合時間賞はタデイ・ポガチャル(UAEチームエミレーツ)が昨年からの2連覇を達成した。ポガチャルは個人総合のほか、ポイント賞、ヤングライダー賞の3冠を達成。
第7ステージ結果
総合結果
表彰台でのタデイ・ポガチャル
第7ステージ結果
総合結果
表彰台でのタデイ・ポガチャル
パリ~ニース2022最終日、最終第8ステージはサイモン・イェーツ(バイクエクスチェンジ)がスプリントを制し区間優勝。ログリッチとファン・アールト(ユンボビスマ)が9秒差で2位、3位でフィニッシュ。総合ではログリッチが総合優勝、サイモン・イェーツが2位、D.マルティネス(イネオス)が3位となりました。
総合順位
総合優勝したP・ログリッチ
左からS・イェーツ、ログリッチ、D・マルティネス
総合順位
総合優勝したP・ログリッチ
左からS・イェーツ、ログリッチ、D・マルティネス
今年もストラーデビアンケ2022がイタリアのトスカーナのコースは184kmの長さでシエナ~シエナで開催されました。石畳レースとして知られるパリ〜ルーベのように平坦基調ではなく、獲得標高差は3,000mを超える。最後は丘の上に位置するシエナ旧市街に続く急勾配(最大16%)の石畳坂を駆け上がり、同市内のカンポ広場にフィニッシュする。昨年のマチュー・ファンデルプールの爆発力はすさまじいものがありました。今年のレースではまさかのジュリアン・アラフィリップが真っ逆さまに落車もありました。途中では昨年ジロデイタリアで逃げで1勝したタコ・ファンデルホールンも先頭で逃げを走っていた。初めてポガチャルも参戦し、残り50kmから逃げ続けて勝つなんて誰が想像出来ただろうか。また最年長のアレハンドロ・バルベルデが2位に入るというのも誰も想像出来なかった試合となりました。
コースMAP
最後のサンタカテリーナの登りの高低表
途中のアラフィリップの落車シーン
タディ・ポガチャルのゴール前の力走
順位表
左から2位バルベルデ、1位タディ・ポガチャル、3位アスグリーン
コースMAP
最後のサンタカテリーナの登りの高低表
途中のアラフィリップの落車シーン
タディ・ポガチャルのゴール前の力走
順位表
左から2位バルベルデ、1位タディ・ポガチャル、3位アスグリーン