コロナ禍の影響の為、ツアーが催行されなかったが、やっと3年ぶりにクリスマスマーケットツァーが催行されたのでいつもの旅仲間と12月9日よりツアーに参加してきました。ストラスブールは今年で第452 回目のクリスマスマーケットであり、以前に行ったことのない町のクリスマスマーケットツアーだったので参加しました。成田空港からスイスインターナショナルエアラインズでスイスのチューリッヒへの直行便で行きました。ロシア上空を飛べないため今回はチューリッヒへはアラスカ上空経由北極上空を飛んでスカンジナビア半島を通過してチューリッヒに到着しました。帰りは南回りでロシア上空を避けて中国上空経由して成田空港に到着。今回のクリスマスマーケットはフランスのアルザス地方ストラスブール、ブライトナウのラヴェンナ渓谷、シュトゥットガルト、テュービンゲン、ホーエンツォレルン城のウインターマジック見学、ウルム、ボーデン湖畔のコンスタンツの各クリスマスマーケットを楽しんできました。特にチュービンゲンのクリスマスマーケットは3日間しか行われない為見られただけでも満足でした。ストラスブールではストラスブール大聖堂周辺が会場で大変混雑しておりました。、シュトゥットガルトは市庁舎前のマルクト広場がメイン会場で他シラー広場前などで行われておりました。各屋台の屋根のクリスマス飾りが華やかでありました。テュービンゲンは人口9万人程度の小さな町で、古い大学がある学生の街で有名です。その街の旧市内でクリスマスマーケットが3日間だけ行われます。 市庁舎前のマルクト広場がメイン会場で周りの建物がドイツ特有の木組みの家で大変綺麗な町並みでありました。ただ、クリスマスマーケットがメインの為、時間がなくホーエンテュービンゲン城へは行けませんでした。ウルムはドナウ川左岸にあり、世界で一番高い尖塔を有する教会で塔の高さが162メートルある大聖堂前の広場がクリスマスマーケット会場であり近くからの大聖堂は絶景(圧巻)であります。コンスタンツではボーデン湖畔の広場が会場で大変賑わっておりました。各会場で寒さもあり各会場固有のマグカップでグリューワインを味わいました。
コロナ禍の為、旅行条件として3回のワクチン接種証明と11月から改定運用されたVisit Japan Webというアプリで帰国前に旅行先といつ帰国かとパスポートと接種証明書の写真をデジタル庁にアップロードして審査を受け承認後入国が簡単になります。要は入国時に「検疫」・「入国審査」・「税関申告」のすべての入国手続を行うことができ入国に時間がかかりません。Visit Japan Webのアプリのファーストアタックが赤色から承認の青色に変わり、そのQRコード及び税関申告のQRコードを見せてすんなりと入国となります。
QRコードを見せると色付きの用紙が配布され審査担当者はQRコードでなく色付きの用紙を見て審査要否を判断している様子で検疫等の確認したのか疑問でありデジタルというよりはアナログ的でありました。入国審査時誰のQRコードでもスキャンしておらず何のチェックも無いという河野大臣のザルデジタル庁でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/accd9298340e7fc027dbe44541720a04.jpg)
成田空港第1ターミナルより出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/5a3efd046dfeab57c3723f836034c5b7.jpg)
間もなく搭乗します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/5078c3d5392339caf413ca66e1f53d68.jpg)
この飛行機に搭乗します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/67f8cdc3ab41512e00a1f5142495bcd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/92ece2e4ffdeb981fcf0587fc61b3c12.jpg)
高度9,000メートル超えて-52度迄低下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/021f42e5fae9cdd20950d1e3a881c565.jpg)
早速機内食の時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/3019aadfe6149c55debd962c5f76c2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/38a58556b4acfc667f1c0878cbf08fff.jpg)
北極圏経由が分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/057fc1eea1b1461f41a5615c30e8e588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/6ebecb73abe2092731f92ea4affc4a2f.jpg)
初日のミュールーズのホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/3f433195323b632d8c984d3c2fc2a2f8.jpg)
初日のミュールーズのホテルの部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/3f6882eac339af47731f2ea01b782ce7.jpg)
このバスで周遊します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/bf23826ee274b572e9ec9989c3dd0e0b.jpg)
最初のクリスマスマーケットはストラスブール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/711ddeced10f83b6e4d28a445a480ab7.jpg)
ストラスブール大聖堂が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/2936e359731c220da26a172e543d05cf.jpg)
ストラスブールのショーウインドーもクリスマスカラーのコウノトリ人形が売られていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/2269818e02389010070fddfe41739bf8.jpg)
ストラスブール大聖堂が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/ced5daf43b469ffb235035706a7e4439.jpg)
ストラスブール大聖堂はやはり立派
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/f6a7a00b83fe8c40ceffbf8a695103c9.jpg)
屋台で売っていた木組みの家の飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/4297790e61b8907dd258b7d0b43f8a29.jpg)
横の広場からのストラスブール大聖堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/221d4c476a42f279232a6f8e9cf12078.jpg)
クリスマスマーケットらしいメリーゴーランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/1b0daf02251c4c05520f5df74f3b3954.jpg)
クリスマスマーケットらしい屋台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/25e856cee16fba9a82b466a0282e0efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/5b78d9cf07e28bcc519655192fe9c2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/8e5a760015e748d74fefe88dd1043e13.jpg)
大聖堂正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/eaa25d46253600c55a801127c53a12ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/efb24da5e6c334e9b756866d0724783f.jpg)
やはり荘厳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/b8b21445f07bff7a22936ce861049dee.jpg)
早速、ストラスブールのグリューワインを頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/462f01178fa26987951b374ae0af8ebf.jpg)
人出が増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/a431efbe9fdb82ee364f6c2866f56e8d.jpg)
ストラスブール大聖堂近くのイル川のクルーズ乗り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/a69dcb6d2f4f81e497b804e8818a5d37.jpg)
ラヴェンナ渓谷のクリスマスツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/069aac0caf52d19b39a7d23a7780ab31.jpg)
クリスマス会場入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/ab359a24a808039310a233243366f256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/f716da05525e446493d03903a6fa4985.jpg)
丁度、鉄道橋を電車が通過(まだ明るいので迫力がない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/5e32ceab0a182517b2f2bccfcdc00f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/ee4118be7ebce9121b4e27765957c894.jpg)
鉄道橋の下のクリスマスマーケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/19b9517490511a8f89cc46d0144c108a.jpg)
鉄道橋のライトアップがスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/e6dfbddd7ea209f384d61e0c8c600303.jpg)
ライトアップされた鉄道橋を電車が通過中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/180d9df42c390ee7f6adea4776050e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/c97bfc5d807f6027d7cdadd2be418913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/1876c9f2b5bb7a29c0ddf616e5880817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/dd5266891720ed9e7d9507e357490dc3.jpg)
ホテルのディナー(日中グリューワインを4杯飲んだ後でもビールは格別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/cb7383d44b71dde3c406d50c5bf47676.jpg)
宿泊ホテルのフロントの女性、毎年囲碁の試合がこのホテルであり女性も日本語を話していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/6f11e84025a109e966b9aae5cbe2236e.jpg)
シュトゥットガルトのクリスマスマーケットの屋台の飾り付け綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/76aba5f43919b4d19a0da12ed4bce217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/4bca1cbdf3afbb2fcb535c1eaa9cc70d.jpg)
シラー広場(ドイツの大作家シラー像が鎮座)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/ac80cf62e0e99fde3e8132f034d74044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/0381790dd5bafcb7dbcaf0ea980fa886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/d82e6194a7e2b8d3c59843ca639cbec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/d064e85017f6aa91b3e0cf28cde8eed5.jpg)
シュトゥットガルトのクリスマスマーケットで早速1杯目のグリューワインを味わう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/baaee807d2057869b3e1bcc40fe74ef2.jpg)
チョコがけ(Kakao-glasur)の果物(チョコりんご、チョコばなな、チョコいちご)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/a91c21a25025517242c0dc681952f42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/e4e9c316f59c9fe0aec916315a80d07f.jpg)
カラフルな屋台・・・角の赤の缶がケチャップで黄色が辛子の缶(ポンプ式)
ヴィーガンソーセージ屋さんです ビールによく合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/cca07c5b9ce0b9bd8d851762578bd1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/de38fc22682072883d9e0d8bfea34506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/0f60ce3cb89955a514982f8295ab108c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/63ffd7763de88414650147f3edf8188c.jpg)
テュービンゲン・・・市庁舎前のマルクト広場(木組みの家が美しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/a8fe1c5434536ccc69f305faaab5105d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/93/310d419df0ad578eeb0c956e2c3c1360.jpg)
市庁舎前のメリーゴーランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/7b5d53b2c982b2d6c9f5174cae62711e.jpg)
テュービンゲン市内地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/2031ee5983995121b11d5951a8542210.jpg)
市庁舎の前にはネプチューンの噴水があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/628b36d095cefa36b10a95e521cc4934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/59dd85f7114b2fd71931ac0dab2e8b70.jpg)
シュティフト教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/f9b45226d4c612912129e3bf40278ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/12258233fd4c9b6714038af0c4f194ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/55b6b93ee61200e0b92e7e9e869fbf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/5d7662a42edd5b30056d304db659d514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/3d0101fc5e9e30cbf9653412277a5fe7.jpg)
街の小学生高学年による演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/42ee99cd310d813e35ad7851d6291389.jpg)
テュービンゲンでのグリューワインと名物料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/e67fa4d941b63b2689493ff19f4ba68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/3eb0f292e3ea44be6829ecbc1d270508.jpg)
高校生達の演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/37cff3f25cbf3a668bfb6713b4069017.jpg)
ホーエンツォレルン城内の装飾品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/96d40ea89a117955aa9419243876fa67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/3cbe0c1be378b75f742d856f513b33a9.jpg)
ホーエンツォレルン城内の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/e7db715dca1594a78249646e84615990.jpg)
ホーエンツォレルン城の壁に映し出されたプロジェクションマッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/484caf22d59b541debc8330432abc458.jpg)
ホテルに帰ってからクリスマスマーケットで仕入れたビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/b7c8b01897e8183711596f0514875aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/baf281fa200f07847fa19c989292dfc3.jpg)
ウルム方面へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/6f6d6ae7a604601503c3bbfdeaa3eac8.jpg)
今日はウルムのクリスマスマーケットです。ウルム大聖堂が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/567648d7e34a6e1818883d61a2a76f9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/c010d5216f65a4e73dc25364c042bf73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/0ecad2233edeb995f548517bb05ae3fe.jpg)
ウルム大聖堂はビック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/2c7ebbb9ed6c796a2ad5302499f175b7.jpg)
クリスマスマーケットには羊やロバが似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/48fea1c4fe29a21efcffd2a0f01b1864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d1/303b6befd591d25823d8a063b2432666.jpg)
ウルム大聖堂は現在修復工事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/13186a7367fae07e01ef840d913541c4.jpg)
ウルム大聖堂正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/1d582a066ad87c0ecb629739b95a0a33.jpg)
クリスマスマーケットにはメリーゴーランドがよく似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/33ecc6d15f1c1b9fd4f33ca07c5f43a7.jpg)
ボーデン湖畔のコンスタンツの街に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/4e49f2602d5e613f4df58b8fb3a3f5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/5daadee54abd19c1a9d30f28662b7265.jpg)
コンスタンツのクリスマスマーケット会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/84aea31c9a536fdf92bc7d606944a1eb.jpg)
木製の桟橋は一部凍っていて危ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/f64a84cd3589343040ea90a454998bbe.jpg)
コンスタンツのクリスマスマーケットでのグリューワインを味わう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/ddff78e326ddaa2875454e34bd461e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/661200ee7e3f5ed8de45eea48a20267a.jpg)
クリスマスマーケット会場脇に停泊の船は3階までレストランになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/02e4210f9c32c5fa3cea0deb68ebee39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/4fbc8f7ba116a8b0e6e2c47f4da9b0e1.jpg)
チューリッヒの夕食はこのレストラン・・・3年前スイストレッキング旅行時に入ったレストランでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/04d608e646786175989430b533d1c12b.jpg)
チューリッヒの宿泊ホテルでシャワー後のビール・・・最終的に4本飲みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/0fbbbb6853a5c6801defbc915763a40f.jpg)
出発日ホテルの部屋からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/4abb781861cc53ea5fbcf346758713df.jpg)
チューリッヒの宿泊ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/5b0da9cb4738735047f9f6811d931551.jpg)
ホテルそばのスーパーへ買い物・・・寿司などもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/1ae2f409ccb25dafba8f5b18a398f239.jpg)
果物も安いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/4fc31c49f6f3dacb5a65c7a5a76e184e.jpg)
乳製品や肉製品なども安い(チョコレートも日本の4分の1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/a1e94c6d328b2e4631fa94aa51c85b89.jpg)
ピザは約1,000円前後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/8499eb80d15db26929a3eeda3d71f7cd.jpg)
チューリッヒ空港のチェクインカウンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/e1e879c257c493b14a0b4782df6d03c9.jpg)
13時発の成田空港行きで帰国します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0f/1159aa3f0d78ca6c782dd8c7794f70fd.jpg)
空港の待ち時間に最後のビールを頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/25b51401030ba25d9575b3c437dd79d5.jpg)
成田空港まで11,658Km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/1e2f4d9db2598fab393fc22f93baf74b.jpg)
機内でまたビールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/056dbdad4a19425cad3704a8bde3a4bf.jpg)
成田空港までの南回りルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/7c6785dea9fbb7badaa4bb5265265b0e.jpg)
最後のスイスインターナショナルエアラインズの機内食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/9990202ded0d57bf3bd8e8ad20b8b685.jpg)
赤から青色変わったVisit Japan Webのアプリのファーストアタック
コロナ禍の為、旅行条件として3回のワクチン接種証明と11月から改定運用されたVisit Japan Webというアプリで帰国前に旅行先といつ帰国かとパスポートと接種証明書の写真をデジタル庁にアップロードして審査を受け承認後入国が簡単になります。要は入国時に「検疫」・「入国審査」・「税関申告」のすべての入国手続を行うことができ入国に時間がかかりません。Visit Japan Webのアプリのファーストアタックが赤色から承認の青色に変わり、そのQRコード及び税関申告のQRコードを見せてすんなりと入国となります。
QRコードを見せると色付きの用紙が配布され審査担当者はQRコードでなく色付きの用紙を見て審査要否を判断している様子で検疫等の確認したのか疑問でありデジタルというよりはアナログ的でありました。入国審査時誰のQRコードでもスキャンしておらず何のチェックも無いという河野大臣のザルデジタル庁でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/accd9298340e7fc027dbe44541720a04.jpg)
成田空港第1ターミナルより出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/5a3efd046dfeab57c3723f836034c5b7.jpg)
間もなく搭乗します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/5078c3d5392339caf413ca66e1f53d68.jpg)
この飛行機に搭乗します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/67f8cdc3ab41512e00a1f5142495bcd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/92ece2e4ffdeb981fcf0587fc61b3c12.jpg)
高度9,000メートル超えて-52度迄低下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/021f42e5fae9cdd20950d1e3a881c565.jpg)
早速機内食の時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/3019aadfe6149c55debd962c5f76c2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/38a58556b4acfc667f1c0878cbf08fff.jpg)
北極圏経由が分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/057fc1eea1b1461f41a5615c30e8e588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/6ebecb73abe2092731f92ea4affc4a2f.jpg)
初日のミュールーズのホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/3f433195323b632d8c984d3c2fc2a2f8.jpg)
初日のミュールーズのホテルの部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/3f6882eac339af47731f2ea01b782ce7.jpg)
このバスで周遊します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/bf23826ee274b572e9ec9989c3dd0e0b.jpg)
最初のクリスマスマーケットはストラスブール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/711ddeced10f83b6e4d28a445a480ab7.jpg)
ストラスブール大聖堂が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/2936e359731c220da26a172e543d05cf.jpg)
ストラスブールのショーウインドーもクリスマスカラーのコウノトリ人形が売られていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/2269818e02389010070fddfe41739bf8.jpg)
ストラスブール大聖堂が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/ced5daf43b469ffb235035706a7e4439.jpg)
ストラスブール大聖堂はやはり立派
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/f6a7a00b83fe8c40ceffbf8a695103c9.jpg)
屋台で売っていた木組みの家の飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/4297790e61b8907dd258b7d0b43f8a29.jpg)
横の広場からのストラスブール大聖堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/221d4c476a42f279232a6f8e9cf12078.jpg)
クリスマスマーケットらしいメリーゴーランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/1b0daf02251c4c05520f5df74f3b3954.jpg)
クリスマスマーケットらしい屋台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/25e856cee16fba9a82b466a0282e0efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/5b78d9cf07e28bcc519655192fe9c2b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/8e5a760015e748d74fefe88dd1043e13.jpg)
大聖堂正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/eaa25d46253600c55a801127c53a12ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/efb24da5e6c334e9b756866d0724783f.jpg)
やはり荘厳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/b8b21445f07bff7a22936ce861049dee.jpg)
早速、ストラスブールのグリューワインを頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/462f01178fa26987951b374ae0af8ebf.jpg)
人出が増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/a431efbe9fdb82ee364f6c2866f56e8d.jpg)
ストラスブール大聖堂近くのイル川のクルーズ乗り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/a69dcb6d2f4f81e497b804e8818a5d37.jpg)
ラヴェンナ渓谷のクリスマスツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/069aac0caf52d19b39a7d23a7780ab31.jpg)
クリスマス会場入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/ab359a24a808039310a233243366f256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/f716da05525e446493d03903a6fa4985.jpg)
丁度、鉄道橋を電車が通過(まだ明るいので迫力がない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/5e32ceab0a182517b2f2bccfcdc00f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/ee4118be7ebce9121b4e27765957c894.jpg)
鉄道橋の下のクリスマスマーケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/19b9517490511a8f89cc46d0144c108a.jpg)
鉄道橋のライトアップがスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/e6dfbddd7ea209f384d61e0c8c600303.jpg)
ライトアップされた鉄道橋を電車が通過中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/180d9df42c390ee7f6adea4776050e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/c97bfc5d807f6027d7cdadd2be418913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/1876c9f2b5bb7a29c0ddf616e5880817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/dd5266891720ed9e7d9507e357490dc3.jpg)
ホテルのディナー(日中グリューワインを4杯飲んだ後でもビールは格別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/cb7383d44b71dde3c406d50c5bf47676.jpg)
宿泊ホテルのフロントの女性、毎年囲碁の試合がこのホテルであり女性も日本語を話していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/6f11e84025a109e966b9aae5cbe2236e.jpg)
シュトゥットガルトのクリスマスマーケットの屋台の飾り付け綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/76aba5f43919b4d19a0da12ed4bce217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/4bca1cbdf3afbb2fcb535c1eaa9cc70d.jpg)
シラー広場(ドイツの大作家シラー像が鎮座)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/ac80cf62e0e99fde3e8132f034d74044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/0381790dd5bafcb7dbcaf0ea980fa886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/d82e6194a7e2b8d3c59843ca639cbec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/d064e85017f6aa91b3e0cf28cde8eed5.jpg)
シュトゥットガルトのクリスマスマーケットで早速1杯目のグリューワインを味わう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/baaee807d2057869b3e1bcc40fe74ef2.jpg)
チョコがけ(Kakao-glasur)の果物(チョコりんご、チョコばなな、チョコいちご)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/a91c21a25025517242c0dc681952f42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/e4e9c316f59c9fe0aec916315a80d07f.jpg)
カラフルな屋台・・・角の赤の缶がケチャップで黄色が辛子の缶(ポンプ式)
ヴィーガンソーセージ屋さんです ビールによく合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/cca07c5b9ce0b9bd8d851762578bd1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/de38fc22682072883d9e0d8bfea34506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/0f60ce3cb89955a514982f8295ab108c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/63ffd7763de88414650147f3edf8188c.jpg)
テュービンゲン・・・市庁舎前のマルクト広場(木組みの家が美しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/a8fe1c5434536ccc69f305faaab5105d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/93/310d419df0ad578eeb0c956e2c3c1360.jpg)
市庁舎前のメリーゴーランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/7b5d53b2c982b2d6c9f5174cae62711e.jpg)
テュービンゲン市内地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/2031ee5983995121b11d5951a8542210.jpg)
市庁舎の前にはネプチューンの噴水があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/628b36d095cefa36b10a95e521cc4934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/59dd85f7114b2fd71931ac0dab2e8b70.jpg)
シュティフト教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/f9b45226d4c612912129e3bf40278ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/12258233fd4c9b6714038af0c4f194ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/55b6b93ee61200e0b92e7e9e869fbf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/5d7662a42edd5b30056d304db659d514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/3d0101fc5e9e30cbf9653412277a5fe7.jpg)
街の小学生高学年による演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/42ee99cd310d813e35ad7851d6291389.jpg)
テュービンゲンでのグリューワインと名物料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/e67fa4d941b63b2689493ff19f4ba68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/3eb0f292e3ea44be6829ecbc1d270508.jpg)
高校生達の演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/37cff3f25cbf3a668bfb6713b4069017.jpg)
ホーエンツォレルン城内の装飾品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/96d40ea89a117955aa9419243876fa67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/3cbe0c1be378b75f742d856f513b33a9.jpg)
ホーエンツォレルン城内の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/e7db715dca1594a78249646e84615990.jpg)
ホーエンツォレルン城の壁に映し出されたプロジェクションマッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/484caf22d59b541debc8330432abc458.jpg)
ホテルに帰ってからクリスマスマーケットで仕入れたビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/b7c8b01897e8183711596f0514875aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/baf281fa200f07847fa19c989292dfc3.jpg)
ウルム方面へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/6f6d6ae7a604601503c3bbfdeaa3eac8.jpg)
今日はウルムのクリスマスマーケットです。ウルム大聖堂が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/567648d7e34a6e1818883d61a2a76f9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/c010d5216f65a4e73dc25364c042bf73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/0ecad2233edeb995f548517bb05ae3fe.jpg)
ウルム大聖堂はビック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/2c7ebbb9ed6c796a2ad5302499f175b7.jpg)
クリスマスマーケットには羊やロバが似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/48fea1c4fe29a21efcffd2a0f01b1864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d1/303b6befd591d25823d8a063b2432666.jpg)
ウルム大聖堂は現在修復工事中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/13186a7367fae07e01ef840d913541c4.jpg)
ウルム大聖堂正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/1d582a066ad87c0ecb629739b95a0a33.jpg)
クリスマスマーケットにはメリーゴーランドがよく似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/33ecc6d15f1c1b9fd4f33ca07c5f43a7.jpg)
ボーデン湖畔のコンスタンツの街に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/4e49f2602d5e613f4df58b8fb3a3f5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/5daadee54abd19c1a9d30f28662b7265.jpg)
コンスタンツのクリスマスマーケット会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/84aea31c9a536fdf92bc7d606944a1eb.jpg)
木製の桟橋は一部凍っていて危ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/f64a84cd3589343040ea90a454998bbe.jpg)
コンスタンツのクリスマスマーケットでのグリューワインを味わう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/ddff78e326ddaa2875454e34bd461e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/661200ee7e3f5ed8de45eea48a20267a.jpg)
クリスマスマーケット会場脇に停泊の船は3階までレストランになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/02e4210f9c32c5fa3cea0deb68ebee39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/4fbc8f7ba116a8b0e6e2c47f4da9b0e1.jpg)
チューリッヒの夕食はこのレストラン・・・3年前スイストレッキング旅行時に入ったレストランでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/04d608e646786175989430b533d1c12b.jpg)
チューリッヒの宿泊ホテルでシャワー後のビール・・・最終的に4本飲みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/0fbbbb6853a5c6801defbc915763a40f.jpg)
出発日ホテルの部屋からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/4abb781861cc53ea5fbcf346758713df.jpg)
チューリッヒの宿泊ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/5b0da9cb4738735047f9f6811d931551.jpg)
ホテルそばのスーパーへ買い物・・・寿司などもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/1ae2f409ccb25dafba8f5b18a398f239.jpg)
果物も安いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/4fc31c49f6f3dacb5a65c7a5a76e184e.jpg)
乳製品や肉製品なども安い(チョコレートも日本の4分の1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/a1e94c6d328b2e4631fa94aa51c85b89.jpg)
ピザは約1,000円前後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/8499eb80d15db26929a3eeda3d71f7cd.jpg)
チューリッヒ空港のチェクインカウンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/e1e879c257c493b14a0b4782df6d03c9.jpg)
13時発の成田空港行きで帰国します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0f/1159aa3f0d78ca6c782dd8c7794f70fd.jpg)
空港の待ち時間に最後のビールを頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/25b51401030ba25d9575b3c437dd79d5.jpg)
成田空港まで11,658Km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/1e2f4d9db2598fab393fc22f93baf74b.jpg)
機内でまたビールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/056dbdad4a19425cad3704a8bde3a4bf.jpg)
成田空港までの南回りルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/7c6785dea9fbb7badaa4bb5265265b0e.jpg)
最後のスイスインターナショナルエアラインズの機内食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/9990202ded0d57bf3bd8e8ad20b8b685.jpg)
赤から青色変わったVisit Japan Webのアプリのファーストアタック