約束してた「中華まん」出来あがりました~~~
手際の悪さで、皮作りに手間取りまして 何か凸凹になってしもうた。
ま、いっか!
実は このレシピは、
自分の高校時代から使いまわしている調理bookをみて
自分なりにアレンジして作ってるのよ。
数十年前の本! もう表紙もボロボロなんよ↓
薄力粉400gで丁度よい大きさの中華まん10個作れます
【皮の部分】
小麦粉:400g
B・P:大さじ2
水:240㏄←少し減らしても。
塩:小さじ1/2
砂糖:大さじ3
【あん】
豚ひき肉200g
玉葱200g
干し椎茸5~10g
生姜10g
塩10g
醤油大さじ1
ごま油小さじ1
胡椒少々
片栗粉小さじ1+1/2
打ち粉(小麦粉)適量
皮を奇麗に平らに広げて、あんは大きめのを丸めてくるめた方がいいです。
ペタンコに抑えてしまわないように。
沸騰した蒸し器で20分。
5時過ぎに調子に乗って 小さめのんなら良いか!と、
中華まん3個も食べてしまったわたし 美味しかったけど、
もっとブタになる。
もうお腹いっぱいですから、お夕飯要りません
柏餅は、明日作ることに…
← ポチっと応援して下さい!
手際の悪さで、皮作りに手間取りまして 何か凸凹になってしもうた。
ま、いっか!
実は このレシピは、
自分の高校時代から使いまわしている調理bookをみて
自分なりにアレンジして作ってるのよ。
数十年前の本! もう表紙もボロボロなんよ↓
薄力粉400gで丁度よい大きさの中華まん10個作れます
【皮の部分】
小麦粉:400g
B・P:大さじ2
水:240㏄←少し減らしても。
塩:小さじ1/2
砂糖:大さじ3
【あん】
豚ひき肉200g
玉葱200g
干し椎茸5~10g
生姜10g
塩10g
醤油大さじ1
ごま油小さじ1
胡椒少々
片栗粉小さじ1+1/2
打ち粉(小麦粉)適量
皮を奇麗に平らに広げて、あんは大きめのを丸めてくるめた方がいいです。
ペタンコに抑えてしまわないように。
沸騰した蒸し器で20分。
5時過ぎに調子に乗って 小さめのんなら良いか!と、
中華まん3個も食べてしまったわたし 美味しかったけど、
もっとブタになる。
もうお腹いっぱいですから、お夕飯要りません
柏餅は、明日作ることに…
← ポチっと応援して下さい!