信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

スーパーまで…!!

2006年10月09日 22時44分00秒 | みんなで作ろう写真集

今日は、試しに近所のスーパーまで、自転車で行ってみることにしました!

どうかなぁ?!耐えられるかなぁ?!

と思いきや…、後ろで、ベルトの端の方を噛みながら…、

「オッ!イッ!あ~! あっは~!いっひィ~!」

といつものようにご機嫌なときの声が出ていました!

「ねェ~!風を感じて気持ちいいでしょう?」

 …不思議な雲発見!…Photo_7

今日、みさき姉ちゃんがお友達のところに遊びに行っていて、

お迎えに行って帰る途中、運転していてとっても不思議な雲を発見しました。

今日は、スッゴクいいお天気で、うろこ雲がとてもキレイだったんだけれども…、

そのうろこ雲の一部がなんだかちょっと変わっていて、その部分だけ、虹のように光っていました!(けど…、いつもの虹のように七色という訳ではなく…、黄色く光ってたように見えました!)

母も運転しながらだったので、ずっとは見れないので、みさき姉ちゃんに

「ほらぁ!あそこの雲、おもしろいよ~!」

と言って、写メで撮ってもらいました!!黄色く光っていたのも…、ほんの一瞬でした!

車で走っていたので、見る角度が変わっていったからなのかなぁ?!

雨は降っていなかったけど…、なんだったんだろうなぁ?!ホントに不思議な雲でした!


また、割れちゃったぁ~!(>_<)

2006年10月08日 18時16分00秒 | みんなで作ろう写真集

10100001 最近、お皿を回して遊ぶのが大好きな信ちゃん!!

(お茶碗を回しながら、「うひゃあ~!」 って言ってる時の写真です )

通園の給食の時は、もちろんの事、おうちでも、

カラン!コロン!カラン!コロン!カラン!コロン!カラン!コロン!カラン!コロン!カラン!コロン!カラカラカラ・・・・・・・・・・・!コトン!

うまく長く回ると、なぜか頭を振りながら 「うひゃ~!(^O^)/」 と喜んでいます。

割れると危ないので、プラスチックのお皿やコップを渡すんだけどでは、プラスチックでは軽すぎて…、

なんだか物足りないらしく、最近は、特にガラスのコップがおもしろいようです!

昨日も、ガラスのコップを回していて、パタン!と倒れて、パリン!と割れてしまいました!

横にいたので、すぐにコップの後始末が出来たけど…!!あ~!(>_<) ホント、油断が出来ないなぁ!!


やっと乗りました!(^^)v

2006年10月07日 11時40分09秒 | 信ちゃんの日常生活

先日から、毎日座席には座らせてはいたものの…、泣いて嫌がり、なかなか座ってくれませんでした。

今日も、とりあえず座ってみるだけ…、と思っていたけれども、怒りながらでも、どうにか座ってくれました。

ついでに、タイヤの空気が少なくなっていたので、ばあちゃんちまで、自転車を走らせてみました。

「ばあちゃ~ん!!自転車に乗って来たよ~!」

10070001

タイヤの空気を入れていたら、今日は町内の秋祭りで獅子舞がやって来ました!

最初は、しばらく見ていたけど、大きな鐘の音が嫌なのか、泣きながら、体をひねるほど怒り出しました。仕方なく、ばあちゃんちのおうちの中から、獅子舞を見ていました。


超ビックリ~!(>_<)

2006年10月06日 23時30分01秒 | 信ちゃんの日常生活

昨日の夕方、母がちょっと目を離したときに、大泣きをしていた信ちゃん!!どうしたのかなぁ?!と思ったら…、手に爪楊枝を持って、涙ポロポロ流しながら大泣きをしていました。「信ちゃ~ん!!何しょったん?!」と、聞いても、答えてくれる訳でもなく、ただただ泣いていました。どこを突いてしまったのかな?!でも…、なんでこんなところに、爪楊枝が…、と今さらこんなことに怒っても仕方がない!お掃除が大雑把な母が悪いのねェ!と反省しつつ、どこが痛くて泣いてたんだろう?!と心配していたら、今朝、右耳の中から少し血の乾いたような感じの様子が見えました。「あら~?!耳だったのねェ~?」リハビリセンターで診てもらっている先生の病院に行って、診察をしてもらいました。「あ~!これは痛かったねぇ~?!」と先生!耳に薬を注し洗浄綿で耳の中をキレイにしてもらいました。ちょっとビックリして泣きすぎたこともあり、信ちゃん一気に体温が上がり、いやぁ~な汗が…、大先生(いつも診てもらっているお父様のようでした!)も初めての診察で「ちょっと熱も上がってきているようですし…、喉が赤いようです!いつも診ていただいている小児科の先生に診てもらったほうがいいですね!」と言う事で、またそれから、小児科の先生に連絡を取り、その先生は用事があったにもかかわらず…、急遽診察をしてくれました。お腹も、今日はまだ少しゆるんだままなので、整腸剤と抗生剤を処方してくれました。さあ!帰ろうとしたら…、??あれ?バッグがない?車の中に置いてきたかなぁ?!イヤ?今さっき診察の前に確かバッグに鍵を入れた記憶だけは…!あ~!(+_+)もうちょっとバタバタして看護師さんにお願いして診察室の鍵を開けてもらったら…、さっき座っていた椅子の横に、バッグがポツン!とありました。あ~!よかったぁ~!その時点で、もう4時過ぎでした。今日は、みさき姉ちゃんのバドの練習(五時から始まるので、四時半過ぎに送ります!)が…!どうにか無事に練習場まで送り届けて、処方箋の薬・点耳薬をもらい帰って来て、バッグを下ろしたりしているうちに、信ちゃんすぐ眠っていました。みさき姉ちゃんのお迎え(七時に終わるので六時半過ぎにお迎えです!)までちょっと遅いお昼寝タイム。(-_-)zzz晩御飯を食べたら、スンナリと寝ました!あ~!じゃなくて…、寝てる場合じゃないよ~!お薬を飲まさないと…、点耳薬を入れ、お耳の掃除をして、薬を飲んだら、目が覚めるかな?と思ったけど、また、眠りにつきました。あ~!今日はなんだかバタバタの一日でした。ふぅ~!


自分からお布団へ

2006年10月05日 23時07分09秒 | 信ちゃんの日常生活

今朝信ちゃんは、七時前にスッキリお目覚めしたわりに…、お昼寝はしませんでした。朝、曇ってはいたけれども…、どうにか雨は降っていなかったので、信ちゃんの父は、いつものように自転車で出勤をしました。今日は一日降ったり止んだりのお天気でした。そろそろ帰ってくるのかなぁ?!お迎えに行かないといけないかなぁ?!と思っていた頃、 「お風呂のお湯入れよってェ~!」 と連絡がありました。昨日は、 “朝までコース” だったので、お風呂に入らず眠ってしまった信ちゃん!!父が帰ってきて、久しぶりのお風呂に入り信ちゃんはとってもご機嫌です!(^O^)/晩御飯より、お風呂が先になったけれども、またまたご機嫌でいっぱい食べます!ある程度、お腹がいっぱいになったのか、少し怒っています。「母さん食べてるから、もう少し座っててねェ~!」と言うと、

お手々をパッチンしては…、「あ゛~!(>_<)」

と大きな声でなんだか怒っています!「ご馳走様するから、おろしてェ~!」って感じで、母に訴えてきます。座位保持椅子から下ろしてあげると、自分でお布団の方へハイハイで移動して行きました!それから眠りにつくまで…、そう時間はかかりませんでした!母が、食べ終わった頃には、スー!スー!(-_-)zzz眠っていました!