15:00発のトロッコ列車に乗り、足尾銅山の坑道内に入る。

実は15時半すぎに、日光方面へと抜ける路線バスがあったのだが、わずか30分では足尾銅山観光は終えるのは無理。
坑道を抜けた後は、資料館になっていて、結局、資料館に入ったあたりで15時半になってしまう。
次のバスは?と言うと17:50頃(本日の最終バス)
さすがに、あと2時間あったら、逆に時間を持て余すだろう。
案の定、16時すぎに足尾銅山観光は出口へとたどり着いてしまった。
出口付近には、思わず写真を撮りたくなる、個人的に大好きなダジャレが。
「銅もありがとう。また銅ぞ。」
銅いたしまして。
次のバスまで2時間近く。銅しようか?

結局、川辺の公園や通洞駅の駅舎内で、この「わたらせ渓谷鉄道日帰り旅」のブログ④⑤を書いてました。
バスがやって来る17:50頃には外は真っ暗。
17:52通洞駅前→(日光市営バス)→18:42東武日光駅前

1日に6本しかないバスで東武日光駅へ。
乗客は自分を入れて、かろうじて2人。
温泉、列車レストラン、トロッコ列車に続き、またしても貸し切り状態になるトコだった。

もう時間が時間なので、このまま列車で帰ります。
世界的な観光地「日光」を素通りとは・・・
日光へは、あらためて紅葉の時期に来ようかな。
ここからは東武線を乗り継いで、大宮駅を目指します。

19:06東武日光→(日光線)→20:06新栃木
車内はボックスシ-トがメイン。
ガラガラだったので、ゆったり過ごせました♪
やっぱり、行きと帰りは、違うルートの方が好きだな☆
最後に今日1日を振り返ってみると・・・
4:55南古谷→(JR川越線)→5:10大宮
5:25大宮→(ア-バンパ-クライン)
→5:46春日部
6:03春日部→(スカイツリーライン)→6:45館林
6:46館林→(伊勢崎線)→7:12太田
7:16太田→(桐生線)→7:39相老
ここから、わたらせ渓谷鉄道
7:52相老→→7:59大間々
「高津戸峡を散策」
10:28大間々→→10:46水沼
「水沼駅温泉・かっぱの湯で入浴」
12:01水沼→→12:17神戸
「列車レストラン・清流で昼食」
14:08神戸→→14:38通洞
「足尾銅山を観光」
17:52通洞駅前→(日光市営バス)→18:42東武日光駅前
19:06東武日光→(日光線)→20:06新栃木
20:08新栃木→(日光線)→20:46南栗橋
20:52南栗橋→(日光線)→21:08春日部
21:14春日部→(ア-バンパ-クライン)→21:36大宮
再び、ここへ帰って来ました!
帰りは新車に乗れました☆
おわり
☆ブログランキングに参加しています☆
一人旅ランキングへ
にほんブログ村


実は15時半すぎに、日光方面へと抜ける路線バスがあったのだが、わずか30分では足尾銅山観光は終えるのは無理。
坑道を抜けた後は、資料館になっていて、結局、資料館に入ったあたりで15時半になってしまう。
次のバスは?と言うと17:50頃(本日の最終バス)
さすがに、あと2時間あったら、逆に時間を持て余すだろう。
案の定、16時すぎに足尾銅山観光は出口へとたどり着いてしまった。
出口付近には、思わず写真を撮りたくなる、個人的に大好きなダジャレが。

銅いたしまして。
次のバスまで2時間近く。銅しようか?

結局、川辺の公園や通洞駅の駅舎内で、この「わたらせ渓谷鉄道日帰り旅」のブログ④⑤を書いてました。
バスがやって来る17:50頃には外は真っ暗。
17:52通洞駅前→(日光市営バス)→18:42東武日光駅前

1日に6本しかないバスで東武日光駅へ。
乗客は自分を入れて、かろうじて2人。
温泉、列車レストラン、トロッコ列車に続き、またしても貸し切り状態になるトコだった。

もう時間が時間なので、このまま列車で帰ります。
世界的な観光地「日光」を素通りとは・・・
日光へは、あらためて紅葉の時期に来ようかな。
ここからは東武線を乗り継いで、大宮駅を目指します。

19:06東武日光→(日光線)→20:06新栃木
車内はボックスシ-トがメイン。

ガラガラだったので、ゆったり過ごせました♪
やっぱり、行きと帰りは、違うルートの方が好きだな☆
最後に今日1日を振り返ってみると・・・
4:55南古谷→(JR川越線)→5:10大宮
5:25大宮→(ア-バンパ-クライン)
→5:46春日部
6:03春日部→(スカイツリーライン)→6:45館林
6:46館林→(伊勢崎線)→7:12太田
7:16太田→(桐生線)→7:39相老
ここから、わたらせ渓谷鉄道
7:52相老→→7:59大間々
「高津戸峡を散策」

「水沼駅温泉・かっぱの湯で入浴」

「列車レストラン・清流で昼食」

「足尾銅山を観光」

19:06東武日光→(日光線)→20:06新栃木
20:08新栃木→(日光線)→20:46南栗橋
20:52南栗橋→(日光線)→21:08春日部
21:14春日部→(ア-バンパ-クライン)→21:36大宮
再び、ここへ帰って来ました!

おわり
☆ブログランキングに参加しています☆



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます