「2連休で行く海外☆韓国弾丸ひとり旅」その10
時刻は13時半すぎ。
日本の温泉街とは やっぱり雰囲気が違ったけど、列車で温陽温泉を後にします。
のどかな郊外かと思いきや、突然 高層マンション群があるのが 韓国の特徴。
まもなく、KTXとの乗り換え駅である「牙山駅」
今回は ここで下車せずに、このまま在来線(京釜線)で ソウル駅方面へ。
その途中に、鉄道博物館があります☆
途中、終点でもないのに、乗客の大半が下車した。
そして、降りたホームで立ち止まり、次の列車を待っているようだった。
車内放送でも色々言ってたし、
まさか!と思い、一緒に下車。
案の定、この列車は この後 違う方向へ向かう列車だった。
このまま京釜線で ソウル方面へ向かう場合は、次の列車に乗り換える必要があったみたいで、危なかった。
ハングル文字オンリーで 行き先も わからないし、車内放送も内容はサッパリだけど、雰囲気で悟った。
とにかく マンション群の多い韓国。
やがて、昨日下車した「水原駅」に到着。ここからは昨日も通った区間。
時刻は15時をすぎ、
「義王(ウィワン・Uiwang)」という駅で下車。
駅構内のエレベーター前に踏切☆
鉄道博物館の最寄り駅という事だから?
「義王駅」の駅舎。
これも、鉄道博物館が近くにあるから?
駅から 南へ線路沿いに10分程 歩いていくと、鉄道博物館に到着。
駅から 徒歩圏内なのがウレシイ!
鉄道博物館なんだから 鉄道で訪れられる場所になくっちゃね。
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆
一人旅ランキングへ
にほんブログ村
時刻は13時半すぎ。
日本の温泉街とは やっぱり雰囲気が違ったけど、列車で温陽温泉を後にします。
のどかな郊外かと思いきや、突然 高層マンション群があるのが 韓国の特徴。
まもなく、KTXとの乗り換え駅である「牙山駅」
今回は ここで下車せずに、このまま在来線(京釜線)で ソウル駅方面へ。
その途中に、鉄道博物館があります☆
途中、終点でもないのに、乗客の大半が下車した。
そして、降りたホームで立ち止まり、次の列車を待っているようだった。
車内放送でも色々言ってたし、
まさか!と思い、一緒に下車。
案の定、この列車は この後 違う方向へ向かう列車だった。
このまま京釜線で ソウル方面へ向かう場合は、次の列車に乗り換える必要があったみたいで、危なかった。
ハングル文字オンリーで 行き先も わからないし、車内放送も内容はサッパリだけど、雰囲気で悟った。
とにかく マンション群の多い韓国。
やがて、昨日下車した「水原駅」に到着。ここからは昨日も通った区間。
時刻は15時をすぎ、
「義王(ウィワン・Uiwang)」という駅で下車。
駅構内のエレベーター前に踏切☆
鉄道博物館の最寄り駅という事だから?
「義王駅」の駅舎。
これも、鉄道博物館が近くにあるから?
駅から 南へ線路沿いに10分程 歩いていくと、鉄道博物館に到着。
駅から 徒歩圏内なのがウレシイ!
鉄道博物館なんだから 鉄道で訪れられる場所になくっちゃね。
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆
一人旅ランキングへ
にほんブログ村