
これが鉄道の駅か!と思うくらいの巨大ターミナル「上海虹橋駅」から 高速鉄道(中国の新幹線)で、世界遺産の西湖がある街「杭州」を目指す。

発車時刻の15分前になると、ホームへの入口が解放!

自動改札機前に列をなしていた人々が一斉になだれ込む!

これが中国の新幹線☆
ホームへ下り立った時は 発車の10分前。
写真も撮りたいけど、あまり のんびりもしていられない。

指定席とは言え、他人の席に平気で座って 注意されても どかない中国人が度々 話題になるくらいだから。
かと言って、席に荷物を置いて その場を離れるのは、海外では御法度!
盗まれるのがオチ。

始発駅という事もあって、まだ車内に人がほとんどいないタイミングで乗車。

車両もまだ新しい。
そもそも 中国で最初に高速鉄道(新幹線)が開業したのが2007年みたいだから。
わずか10年ちょっとの間に よくぞ3万キロ近くの高速鉄道網を開業させたもんだ。

意外にも、定刻どおり14:30に発車。
実は、かなり時間に正確な 中国の新幹線。
どんより曇り空なのが残念。
視界もあまり良くない。

大陸というだけあって、平野をひた走る。
しばらくすると、車内改札。
乗車直前(ホームへ下りる際)に 自動改札機などでチェックされているのに、車内でもしっかり確認される。
おそらく、指定された席にちゃんと座っているかのチェックなのでしょう。
常に目を光らせておかないといけない国民性が こういう部分からも よくわかる。

やっぱり 家屋の雰囲気が日本とは違うね!
あらためて、外国に来た!って実感が湧いて、テンションもUP!

しばらくの間、高速道路と並行。
日本ではなかなか見られない片側4車線!
支柱が細くて 頼りないけど、この辺りって 地震 ないんだっけ?

こちらも、交通量 あまり多くなさそうだけど、最初っから片側3車線で建設するあたり、日本にはない “勢い” が感じられます。

とにかく、広大な大地って感じで、大陸はスケールが違う。

「杭州東駅」到着直前。
ここから見えるのは、意外にも 普通の市街地。
駅から「西湖」までは、だいぶ距離がある模様。

「上海虹橋駅」から1時間程で「杭州東駅」に到着。
たくさんの人が下車し、たくさんの人が乗車。

ホーム上には 寂しいくらい何もない。
発車時刻の15分前にならないと ホームへは下りられないし、基本的に「列車に乗り降りする為の通路」って 位置付けなのでしょう。

下車駅でも、乗車券を自動改札機に通すものの、日本とは違い 回収されずに 持ち帰る事になる。
旅人としては、黙ってても記念に持ち帰れてウレシイけど、運営側としては処理するのがメンドウだから?
この後は 地下鉄に乗って、世界遺産の「西湖」へ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます