「LCC深夜便でゆく 上海•杭州3日間 」その5
上海環球金融中心(上海ワールドフィナンシャルセンター)と言う高層ビルの100階(地上472m)にある展望台から 上海の街並みを眺めた後は、市内を流れる 川幅 約400mの「黄浦江」へ。

大陸を流れる川は スケールが違うっ!

川の向こうに見えるのが 歴史的建造物が建ち並ぶ「外灘(ワイタン)」エリア。

地下鉄もあるけど、せっかくだから 船で「黄浦江」を渡ってみます☆
東方明珠塔や上海環球金融中心からは、川を右手に、オフィス街やマンションを左手に見ながら進んで行きます。
途中には 2階建てバスが停車中。

路線バス・・じゃなさそう。
やがて「東昌路」と言う 船着場に到着。

建物に 船のマークがあるから わかりやすい!
対岸の「外灘」まで、
運賃はわずか2元(約36円)
上海市民の “日常の足” として運行されているものなので 安いっ!
きっぷ売場(窓口)もあるけど、上海公共交通カード(日本で言うPASMOやSuica)で タッチ&ゴーも可能!
海外だと IC乗車券は ホントありがたい!
改札口を抜けると、すぐに桟橋。

何分間隔の運行なのかな?
少し待っていると、船がやってきました☆


川を横断するだけとは言え、40円足らずで フェリーに乗れるなんて、日本じゃ無理な話。
船内には ささやかながら 座席もあるけど・・

観光客としては やっぱデッキでしょ!

デッキにも 人が沢山!
ここにいる人達は 観光客?
でしょうね。
浦東(東昌路)を出航!

高層ビルやマンションを横目に、
ショートクルーズの始まり☆

まっすぐ 対岸へ向かうワケではなく、川をナナメ移動。

なので、景色もしっかり楽しめる☆

大きくて ごっつい船も通ります。
沢山の船が 行き交う川(だった?)から、ナナメ移動するような航路なワケね。

船の進む先には、歴史的建造物が建ち並ぶ「外灘」エリア。

15分程のショートクルーズを終え、対岸の「外灘」に到着。
外灘エリアから見た浦東エリアの風景が、上海の象徴とも言える アノ風景なのです。

夜になったら、また訪れる事にして、
先へと進みます。
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆
一人旅ランキングへ
にほんブログ村
上海環球金融中心(上海ワールドフィナンシャルセンター)と言う高層ビルの100階(地上472m)にある展望台から 上海の街並みを眺めた後は、市内を流れる 川幅 約400mの「黄浦江」へ。

大陸を流れる川は スケールが違うっ!

川の向こうに見えるのが 歴史的建造物が建ち並ぶ「外灘(ワイタン)」エリア。

地下鉄もあるけど、せっかくだから 船で「黄浦江」を渡ってみます☆
東方明珠塔や上海環球金融中心からは、川を右手に、オフィス街やマンションを左手に見ながら進んで行きます。
途中には 2階建てバスが停車中。

路線バス・・じゃなさそう。
やがて「東昌路」と言う 船着場に到着。

建物に 船のマークがあるから わかりやすい!
対岸の「外灘」まで、
運賃はわずか2元(約36円)
上海市民の “日常の足” として運行されているものなので 安いっ!
きっぷ売場(窓口)もあるけど、上海公共交通カード(日本で言うPASMOやSuica)で タッチ&ゴーも可能!
海外だと IC乗車券は ホントありがたい!
改札口を抜けると、すぐに桟橋。

何分間隔の運行なのかな?
少し待っていると、船がやってきました☆


川を横断するだけとは言え、40円足らずで フェリーに乗れるなんて、日本じゃ無理な話。
船内には ささやかながら 座席もあるけど・・

観光客としては やっぱデッキでしょ!

デッキにも 人が沢山!
ここにいる人達は 観光客?
でしょうね。
浦東(東昌路)を出航!

高層ビルやマンションを横目に、
ショートクルーズの始まり☆

まっすぐ 対岸へ向かうワケではなく、川をナナメ移動。

なので、景色もしっかり楽しめる☆

大きくて ごっつい船も通ります。
沢山の船が 行き交う川(だった?)から、ナナメ移動するような航路なワケね。

船の進む先には、歴史的建造物が建ち並ぶ「外灘」エリア。

15分程のショートクルーズを終え、対岸の「外灘」に到着。
外灘エリアから見た浦東エリアの風景が、上海の象徴とも言える アノ風景なのです。

夜になったら、また訪れる事にして、
先へと進みます。
つづく
☆ブログランキングに参加しています☆



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます