むすんで ひらいて

YouTubeの童話朗読と、旅。悲しみの養生。
ひっそり..はかなく..無意識に..あるものを掬っていたい。

🌜朗読と動く絵本🌛銀河鉄道の夜 7 🌌 僕、こんな愉快な旅はしたことない❢ 🌽 宮沢賢治 🛤 大分県「原尻の滝」⑵・熊本県「菊池渓谷」

2024年06月09日 | こころ
だんだん日が長くなってきましたね😊 
今日の銀河鉄道の夜は、「十二、愉快な旅」です。

朗読の前にご案内する、わたしの旅した九州の自然は、
前回の「原尻の滝」の続きから、
熊本県菊池川の水源にある「菊池渓谷」へ移ります。

「菊池渓谷」は、なんと7つの百選、
日本森林浴の森百選・日本名水百選・日本の滝百選・水源の森百選
・くまもと緑の百景・熊本の自然百選・新くまもと百景
に選ばれています。

渓流沿いに二つの遊歩道、
往復1キロ、約40分の癒しコースと、
往復2キロ、約1時間20分の満喫コースがありますが、
今回はまず、1キロの癒しコースを歩いてきました。

朗読のエンディングにも、渓流の映像を添えています。
また、お話中ほどには、福岡で何か所か巡った中でも
特に雰囲気のあった那珂川沿い(ネパールの国立公園に
行った時のジャングルを思い出しました)の蛍を、
インディアンが現れる草原のシーンには、
熊本県阿蘇で写した映像を添えています。

今回のお話の終わりには、
男の子とジョバンニと、女の子三人の、
可愛らしい会話のシーンが出てきます。

今はネットなどを通じて受け取れる情報も多いので、
それを効率良く吸収したり、ムダを省こうと考えがちに思います。

けれど、後からいい思い出となって残るのは、
こんな風に何気なく、生きているこの場を共有していた喜びで、
情報や知識は、その質を上げるための手段のように感じました。

動画の中では、このことで、一昨日わたしの緊張を和らげてくれた、
引っ越し先で初めて訪ねた歯医者さんのことも話しています♪

この朗読が、三人の微笑ましいやり取りのように、
耳を傾けてくださるあなたにとって、
静かで、ほんのり愉快なひと時となれば、うれしく思います😌 


0:00 ごあいさつと、大分県「原尻の滝」・熊本県「菊池渓谷」 
5:26 十二、愉快な旅

📖 青空文庫より 
底本:「新編 銀河鉄道の夜」新潮文庫、新潮社
    1989(平成元)年6月15日発行
    1994(平成6)年6月5日13刷 
底本の親本:「新修宮沢賢治全集 第十二巻」筑摩書房
    1980(昭和55)年1月

🌜Storytelling and moving picture books🌛
"Night On The Milky Way Train"  by Kenji Miyazawa

ナレーション、パソコン、作画、マイクの扱い等…
独学で試行錯誤を重ねながら制作しております。
お聴きずらい点もあると思いますが、
より楽しんでいただけるよう、
少しずつ改善していきますので、
ゆる温かく見守っていただけましたら幸いです😌


リンク画面下の「YouTube」のロゴをクリックすると
YouTube サイトに移ります。
チャンネル登録やいいねで応援していただけますと、
次の制作へのモチベーションとなって、
すごく!うれしいです😊💗

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする